プロフィール

ひろ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:53
  • 総アクセス数:275941

QRコード

荒川 6月4日 若潮

こんちは(・0・)/



今日は昼間に仕事。

連日のデイゲームでいい思いをしているから、短時間でも行きたいところですが、さすがに無理。


しかし夕方に帰宅し、飯を食った後に少々時間が取れたので、夕刻の出撃。



下げの終盤に荒川ホームへ。





まずはゴロタエリア。




ん?水がやや濁ってますが?




何の濁りでしょうか?爆風というわけではないし、プランクトン関係でしょうか?



昨日までは綺麗だったのに急な変化。



嫌な予感・・・・。



水面を見ると怪しげな波紋。



ゲッ・・・・ハクレンだな・・・あれ。



これまでもハクレンが多数居る時はいまいち・・・という経験が多い。



もちろんシーバスがまったく居なくなるわけではないし、釣れないわけでもないが、どうもレンチャンが望めない。



プランクトンが主食のハクレンなので、餌を食いに浮いてきているなら、そういう水の状況なのだろう。


流れが弱いとか、水が少し濁りが入るとか。


これがシーバスにはいまいちなのかもしれない。





まあ、専門家ではないので詳しくはわかりませんが、ハクレンが多数浮いている時にいい思いをしたためしがないので(-_-)




とはいえ、じゃあ帰ろう・・・では寂しいので、少しだけやろう。




とりあえずハチマル・バイブレーションで広範囲にチェック。




バコバコ当たるハクレンのボディ。



シーバスからの反応はなかなか出ない。



やっぱり少し変わった感がある。



いろいろあれこれと手を尽くしていると・・・・



バコッ!!!



とハチマルで40くらいのシーバス。



岸まで上げて写真を撮ろうとしたら逃亡(汗)
まあ・・いいか。



その後もたまーにバイトするが、ポロリとバラシ。



それでも何とか沖でバイトを得て・・・・


p7m59c8h7rvfab9jvz7d_480_480-8853248a.jpg

メジャー歪んじゃいましたが56cm。



さらに日が沈みかけた時に・・・



バコッ!


2ppmbsavmij6it46wte9_480_480-5e6d425b.jpg


50ってとこ。


1時間半くらいでしたが、5バイト3GET。


まあ、そんなに長い時間ではないので、たまたまかもしれないが、ちょっと反応は落ちた感じがした。




その後、橋脚に明かりが灯ったので、帰り間際に少し。



見るとベイトも付いており、何気にざわついている。



こりゃいいやと投げ込むも、ここにもハクレン多数。(汗)



やっぱりすぐに反応が得られず、少し投げ込んだが、ようやくバイトするも2連続バラシ(大汗)


そこそこのサイズをバラシてしまったが、再度バイブレーションを明暗に流し込むと・・・



ドンッ!


pzx4jmked9dobdedoa37_480_480-5087f4d6.jpg

60cmってとこ。


すっきりしたので、これにて終了。



7バイト4GET。




PS・少し反応が渋かったが、やっぱり魚が多いから釣れた感じ。
 

コメントを見る