プロフィール
T中
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:100
- 昨日のアクセス:385
- 総アクセス数:235461
QRコード
▼ 久しぶりに
- ジャンル:日記/一般
どうもお久しぶりです!T中です。
前回のログ以降、サラシが薄そうでも濃そうでも隙きを見ては仕事前朝練に行ったものの掛けてはバラしというのが数回…どうもリズムにのりきれてませんでした。
そんなときには癒やしのクワガタ採り(笑)



全て同じ木ですが日によってというか時期によって採れる種類が変わるのが面白いところ♪基本、この木は蹴って楽しむポイントなのでヒラタの捕獲率は低いです。
今日は一番下、ミヤマが3つ。♀が中々の良型でしたね。
昨日は梅雨最後の時化という予報だったので迷わず磯へ!行けるようならどうにかして行く!スタイル(笑)
夜明けが遅くなり仕事もあるので釣りできるのは1時間ほど。
入りたかったとこには幸い入れたので手前から撃つも無反応。
メインに着いて一投目に70!

携帯を車に忘れて現場での写真が撮れなかった…
その後、茶色いのが掛かったような?まぁ、どうでもいいっす(笑)
出そうだけど上手く通せなくて出せない感じ…
他のとこを撃って再び同じとこを通す!リトリーブしてウネリがタイミング良く入ってきて、上手く同調したかなという感じが伝わったとこでラインから感じる違和感!
とっさに竿を立ててリールを巻く!
と、凄い重量感とともに巻く手が止められる
ラインの先には余裕の80超えの魚体のお平様!
体高半端ないし、竿の負荷に気付いてないのか水面下で頭を振ってゆっくり潜ってく
その瞬間、空を切る竿(T_T)
久しぶりにドキドキするサイズでした。フックが伸びてバレたようで…
仕事の時間が迫ったので撤収〜まだまだ攻めきれてなかったのでやれば出たんでしょうが。
年に1度あるかないかのチャンスだったのに…修行しなおします。こうやってちょこちょこは行けるのですが、たまには本当にガッツリとやりたいもんですね…
前回のログ以降、サラシが薄そうでも濃そうでも隙きを見ては仕事前朝練に行ったものの掛けてはバラしというのが数回…どうもリズムにのりきれてませんでした。
そんなときには癒やしのクワガタ採り(笑)



全て同じ木ですが日によってというか時期によって採れる種類が変わるのが面白いところ♪基本、この木は蹴って楽しむポイントなのでヒラタの捕獲率は低いです。
今日は一番下、ミヤマが3つ。♀が中々の良型でしたね。
昨日は梅雨最後の時化という予報だったので迷わず磯へ!行けるようならどうにかして行く!スタイル(笑)
夜明けが遅くなり仕事もあるので釣りできるのは1時間ほど。
入りたかったとこには幸い入れたので手前から撃つも無反応。
メインに着いて一投目に70!

携帯を車に忘れて現場での写真が撮れなかった…
その後、茶色いのが掛かったような?まぁ、どうでもいいっす(笑)
出そうだけど上手く通せなくて出せない感じ…
他のとこを撃って再び同じとこを通す!リトリーブしてウネリがタイミング良く入ってきて、上手く同調したかなという感じが伝わったとこでラインから感じる違和感!
とっさに竿を立ててリールを巻く!
と、凄い重量感とともに巻く手が止められる
ラインの先には余裕の80超えの魚体のお平様!
体高半端ないし、竿の負荷に気付いてないのか水面下で頭を振ってゆっくり潜ってく
その瞬間、空を切る竿(T_T)
久しぶりにドキドキするサイズでした。フックが伸びてバレたようで…
仕事の時間が迫ったので撤収〜まだまだ攻めきれてなかったのでやれば出たんでしょうが。
年に1度あるかないかのチャンスだったのに…修行しなおします。こうやってちょこちょこは行けるのですが、たまには本当にガッツリとやりたいもんですね…
- 2020年7月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント