プロフィール
T中
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:235472
QRコード
▼ 鹿児島遠征!
- ジャンル:日記/一般
ブログを書くのも久しぶりですね~ボチボチ釣りには要ってたもののヒラス狙いは外しまくり、ヒラ狙いに行ってはバラシたり最近馴染みのこの子だったり(笑)

あとこんなのとか(笑)

という日々のなかで、年に一度の恒例となりつつあるラパンさんとの鹿児島遠征に23、24の連休で行ってきました♪
今回は前々から気になってた久志の磯へ行くべく9時にラパンさんをピックアップし一路鹿児島へ♪
普段人と長話はしない僕ですが、行きの道中四時間以上話っぱなし(笑)
遠い道のりも話をしながら行くとあっという間ですね(笑)
今回お世話になったのはさと丸さん。着いたのは四時過ぎで一番船は出たあとでしたが、5時の二番船でいざ磯へ!
二人ほど下ろしたあとに、トウジンと言う瀬に下ろしてもらいました♪実はネットで情報検索をしてた中でこの辺の磯に上がりたいなと思ってたドンピシャリの磯でした(笑)
まずはラパンさんに釣り座を決めてもらい余ったところに釣り座を構えることに♪

まだ暗くなる前だったのでひたすらトップを投げますが無反応wトップを投げつつ磯を周り夜のお遊び場の下見をw
そうこうしてたらまず目が過ぎ実釣開始!
ラパンさんは投げずに様子を伺っておられますw
一投目からウツボらしき当たりがありますが、中々乗りませんwでも何か様子がおかしいのであげてみたらアカハタさん(笑)

釣れてしまった感じですね~今回の本命はシブとあわよくばスジアラでしたが、朝までおぼしき当たりはありませんでした(T_T)
しかし、今回は遊びに来たのでウツボらしき当たりばかりになった22時過ぎ思いきって移動します!
タックルは夜フカセタックル(笑)ロッドはヒラロッドなので少々なサイズはぶっこ抜けますw
撒き餌を撒いて2投目!電気浮きが消し混んだのでごり巻いてぶっこ抜き♪シルエットは体高あったのでシブ系かと思ったもののライト当てたら地グロでした(^^;

夜釣りならまあまあ?中々50の壁を破れません(T_T)
まぐれの一発だと何かモヤモヤするので続けて狙いますが餌取りが湧いてきて釣りにならず(T_T)二時間真剣に狙いましたが追加ならず。まぐれでしか釣りきらんみたいです、、、
そして少し仮眠をし、待望の朝まず目!全てのタックルをしまい、いつ船が来てもいいようにしてトップを投げたおします♪
すると朝まず目の船が見えるとこに来たときによそ見してたら手に違和感が!Σ( ̄□ ̄;)
ルアーのあったとこを見るとデカイ波紋がorzその後泣きの一投を入れましたが当たらず(T_T)
今回の遠征は終了となりました。
さと丸さんでは親切に磯を選ばせてもらえたりして本当居心地の良い渡船屋さんでした♪またリベンジに来たいとは思いますが何時になるやら(T_T)
ラパンさん、今回も急な誘いにも関わらずお付き合い頂きありがとうございました♪また行きましょう!
Android携帯からの投稿

あとこんなのとか(笑)

という日々のなかで、年に一度の恒例となりつつあるラパンさんとの鹿児島遠征に23、24の連休で行ってきました♪
今回は前々から気になってた久志の磯へ行くべく9時にラパンさんをピックアップし一路鹿児島へ♪
普段人と長話はしない僕ですが、行きの道中四時間以上話っぱなし(笑)
遠い道のりも話をしながら行くとあっという間ですね(笑)
今回お世話になったのはさと丸さん。着いたのは四時過ぎで一番船は出たあとでしたが、5時の二番船でいざ磯へ!
二人ほど下ろしたあとに、トウジンと言う瀬に下ろしてもらいました♪実はネットで情報検索をしてた中でこの辺の磯に上がりたいなと思ってたドンピシャリの磯でした(笑)
まずはラパンさんに釣り座を決めてもらい余ったところに釣り座を構えることに♪

まだ暗くなる前だったのでひたすらトップを投げますが無反応wトップを投げつつ磯を周り夜のお遊び場の下見をw
そうこうしてたらまず目が過ぎ実釣開始!
ラパンさんは投げずに様子を伺っておられますw
一投目からウツボらしき当たりがありますが、中々乗りませんwでも何か様子がおかしいのであげてみたらアカハタさん(笑)

釣れてしまった感じですね~今回の本命はシブとあわよくばスジアラでしたが、朝までおぼしき当たりはありませんでした(T_T)
しかし、今回は遊びに来たのでウツボらしき当たりばかりになった22時過ぎ思いきって移動します!
タックルは夜フカセタックル(笑)ロッドはヒラロッドなので少々なサイズはぶっこ抜けますw
撒き餌を撒いて2投目!電気浮きが消し混んだのでごり巻いてぶっこ抜き♪シルエットは体高あったのでシブ系かと思ったもののライト当てたら地グロでした(^^;

夜釣りならまあまあ?中々50の壁を破れません(T_T)
まぐれの一発だと何かモヤモヤするので続けて狙いますが餌取りが湧いてきて釣りにならず(T_T)二時間真剣に狙いましたが追加ならず。まぐれでしか釣りきらんみたいです、、、
そして少し仮眠をし、待望の朝まず目!全てのタックルをしまい、いつ船が来てもいいようにしてトップを投げたおします♪
すると朝まず目の船が見えるとこに来たときによそ見してたら手に違和感が!Σ( ̄□ ̄;)
ルアーのあったとこを見るとデカイ波紋がorzその後泣きの一投を入れましたが当たらず(T_T)
今回の遠征は終了となりました。
さと丸さんでは親切に磯を選ばせてもらえたりして本当居心地の良い渡船屋さんでした♪またリベンジに来たいとは思いますが何時になるやら(T_T)
ラパンさん、今回も急な誘いにも関わらずお付き合い頂きありがとうございました♪また行きましょう!
Android携帯からの投稿
- 2017年9月26日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 3 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント