プロフィール
T中
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:235463
QRコード
▼ キスマスターズ福岡予選参戦!
- ジャンル:日記/一般
本日は数年ぶりにキストーナメントに参加してきました!
去年からスーパーバトルカップからマスターズに格上げになってようでマスターズとしては2年目のキスマスターズ福岡予選に久しぶりに参加しようと思い立ち、エントリーしてました(^^)
キス釣りはめったにしないので(^^;先々週?だったかちょろっとキスの当たりを感じにキス釣りに行ってました。
そして今週頭に針を買いに行き17日、18日に嫁の厳しい視線を感じつつシコシコと今日の分を作成♪

と言っても7本針仕掛けを10セットだけですが(^^;19日は餌を買いに走り、帰って仮眠をとって2時出発!
今日は一人なので道中は2006年に初めて参加したこと、大会を通じて色々な人に出逢いそして様々なことを教えて頂いたことを思い出しつつ、久しぶりのトーナメントにワクワクしながらのドライブ!
4時過ぎに会場の新松原海岸へ到着(^^)
4時半からの受付を済ませ、お久しぶりのにこいちさんに情報を教えていただく。どうもキスは薄いし、藻が多く釣りにくいとのこと。
受付の時、引いた番号は手前のブロックの50番。参加人数が100人程度で2つのブロックに分けてるからほぼ出発は最後(笑)
ただ追い越しはOKなので走れば好きなとこに入れる♪キス釣りは、最初のダッシュが好きなとこに入るための必須条件なのです(笑)そういうとこは分があるので楽しみ(*≧∀≦*)
開会式も終わり、出発!まずはダッシュして手前のエリアの一番奥を目指します!途中で良さげなワンドがあったのでそこのブレイクライン上に釣り座を決めることに。するとすぐにキス釣りの名手の方々もワンドに入ってこられ話をうかがうとそこがポイントだそう(^^)ただここも魚は薄いとのこと(^^;
開始のホイッスルが鳴るまで仕掛けや天秤、鉛までの拘りを聞きながら過ごすことに。やはりキス釣りを本気でやられてる方の話は興味深く参考にならないレベル(^^;
仕掛けのセット数や天秤の種類、クーラー類の改造まで如何にトーナメントで効率よくその日の状況に合わせて戦っていくかのノウハウが盛りだくさんでした(^^;
自分のは参加を始めた頃からロッドから小物までほとんどかわっていないので少し恥ずかしくなるぐらいでした(^^;


いざ実釣開始のホイッスルが鳴り一斉にスタート!
一投目はもちろん素針。右隣の方が開始早々に一匹釣られるもその後は周りは沈黙!Σ( ̄□ ̄;)話に聞いてた通り渋いみたい。
一時間たったくらいからかな?左側のちょうどワンドの一番奥に入ってた方がポツポツながらキスを上げられていく。過去に全国大会にも出場されたことのある実力者なので上手い。そんなこんなで僕にも待望の乗ったような当たりがあるも乗らず(T_T)
そして他の数名もキスを拾われてる様子。ちょっと焦りだす(^_^;)
更に30分が(^_^;)一回戦は三時間なのであと半分。
この時またまた当たりがあり、慎重に回収してなんとか一匹♪
ひと安心するも左の方がポツポツ拾われていくので安心してる場合ではない(><)ただ時間とともに回りも釣れなくなり思いきって遠投してみることに4色、5色辺りは藻もなくしっかりと引けるみたい。
するとすぐ隣の方が釣られたので時合いかと急いで回収して釣れたと思われるラインに投入!すると一匹追加できました♪結局三時間で当たり4回、釣れた数2匹で重量が63gでした。ただかなりの人数が一匹も釣られてなかったのでかなり魚が少なかった模様。
参加人数の40%が2回戦に進めるので8位で二回戦へ!
2回戦の範囲に1回戦で入ったところが含まれてたので走ってそこへダッシュ!先に出発されてた方が入られてたのですが、横に入れさせて頂けました(^^)
そして2回戦スタート!
やはり一番ベストポジションに入った名手の方がポツポツ拾われていく。自分はと言うと何匹か開始から一時間で拾うも周りでは3番目くらいの数なので安心はできず、一生懸命釣る!しかし、一時間を過ぎてからは当たりすら拾えなくなり。
そんなところへこれまた名手の方が場所を移動して入ってこられ真横でポツポツ拾われていく!Σ( ̄□ ̄;)焦ってくるものの当たりはないしで、どんどん深みへ。そういうところが、まだまだ未熟な部分なようで(^^;
結局追加はならずでストップフィッシング。周りの方を見てたところ、藻が多いのとキスが溜まってるところがほんの10メーター四方の藻に囲まれたところだったのであまり早くから引きすぎると食わないし藻が針についてしまうのでほとんど止めて食わせる釣り方をされてました。自分は多分ちょっと引くのが速くて釣りきれていなかったのかなと。
そして、結果は運よくキスが溜まってたところにたまたま入れたお陰で102gで4位でした(///∇///)2回戦の上位30%が次のブロック大会に進める権利を得れる(今回は12名)ので、弓のキップをゲットできました(*≧∀≦*)

1位2位は同じとこで釣っておられた名手の方でした!
久しぶりのトーナメントは緊張感といい、久しぶりに会った昔本当お世話になった方々と話ができたことといい最高に楽しい時間でした(*≧∀≦*)皆さん変わりなくお元気そうで嬉しかったです♪
次は、弓ヶ浜でのブロック大会♪なんとか結果を残せるように少し多目に仕掛けを作っておきます(笑)キス釣りの練習もせぇ!と言われそうですが、恐らくしません(笑)
ではでは、参加された皆様お疲れ様でした!またお会いした際はお手柔らかにお願いします(^^)
さて今晩は久しぶりのマダイ狙いへ行ってきます(*≧∀≦*)
Android携帯からの投稿
去年からスーパーバトルカップからマスターズに格上げになってようでマスターズとしては2年目のキスマスターズ福岡予選に久しぶりに参加しようと思い立ち、エントリーしてました(^^)
キス釣りはめったにしないので(^^;先々週?だったかちょろっとキスの当たりを感じにキス釣りに行ってました。
そして今週頭に針を買いに行き17日、18日に嫁の厳しい視線を感じつつシコシコと今日の分を作成♪

と言っても7本針仕掛けを10セットだけですが(^^;19日は餌を買いに走り、帰って仮眠をとって2時出発!
今日は一人なので道中は2006年に初めて参加したこと、大会を通じて色々な人に出逢いそして様々なことを教えて頂いたことを思い出しつつ、久しぶりのトーナメントにワクワクしながらのドライブ!
4時過ぎに会場の新松原海岸へ到着(^^)
4時半からの受付を済ませ、お久しぶりのにこいちさんに情報を教えていただく。どうもキスは薄いし、藻が多く釣りにくいとのこと。
受付の時、引いた番号は手前のブロックの50番。参加人数が100人程度で2つのブロックに分けてるからほぼ出発は最後(笑)
ただ追い越しはOKなので走れば好きなとこに入れる♪キス釣りは、最初のダッシュが好きなとこに入るための必須条件なのです(笑)そういうとこは分があるので楽しみ(*≧∀≦*)
開会式も終わり、出発!まずはダッシュして手前のエリアの一番奥を目指します!途中で良さげなワンドがあったのでそこのブレイクライン上に釣り座を決めることに。するとすぐにキス釣りの名手の方々もワンドに入ってこられ話をうかがうとそこがポイントだそう(^^)ただここも魚は薄いとのこと(^^;
開始のホイッスルが鳴るまで仕掛けや天秤、鉛までの拘りを聞きながら過ごすことに。やはりキス釣りを本気でやられてる方の話は興味深く参考にならないレベル(^^;
仕掛けのセット数や天秤の種類、クーラー類の改造まで如何にトーナメントで効率よくその日の状況に合わせて戦っていくかのノウハウが盛りだくさんでした(^^;
自分のは参加を始めた頃からロッドから小物までほとんどかわっていないので少し恥ずかしくなるぐらいでした(^^;


いざ実釣開始のホイッスルが鳴り一斉にスタート!
一投目はもちろん素針。右隣の方が開始早々に一匹釣られるもその後は周りは沈黙!Σ( ̄□ ̄;)話に聞いてた通り渋いみたい。
一時間たったくらいからかな?左側のちょうどワンドの一番奥に入ってた方がポツポツながらキスを上げられていく。過去に全国大会にも出場されたことのある実力者なので上手い。そんなこんなで僕にも待望の乗ったような当たりがあるも乗らず(T_T)
そして他の数名もキスを拾われてる様子。ちょっと焦りだす(^_^;)
更に30分が(^_^;)一回戦は三時間なのであと半分。
この時またまた当たりがあり、慎重に回収してなんとか一匹♪
ひと安心するも左の方がポツポツ拾われていくので安心してる場合ではない(><)ただ時間とともに回りも釣れなくなり思いきって遠投してみることに4色、5色辺りは藻もなくしっかりと引けるみたい。
するとすぐ隣の方が釣られたので時合いかと急いで回収して釣れたと思われるラインに投入!すると一匹追加できました♪結局三時間で当たり4回、釣れた数2匹で重量が63gでした。ただかなりの人数が一匹も釣られてなかったのでかなり魚が少なかった模様。
参加人数の40%が2回戦に進めるので8位で二回戦へ!
2回戦の範囲に1回戦で入ったところが含まれてたので走ってそこへダッシュ!先に出発されてた方が入られてたのですが、横に入れさせて頂けました(^^)
そして2回戦スタート!
やはり一番ベストポジションに入った名手の方がポツポツ拾われていく。自分はと言うと何匹か開始から一時間で拾うも周りでは3番目くらいの数なので安心はできず、一生懸命釣る!しかし、一時間を過ぎてからは当たりすら拾えなくなり。
そんなところへこれまた名手の方が場所を移動して入ってこられ真横でポツポツ拾われていく!Σ( ̄□ ̄;)焦ってくるものの当たりはないしで、どんどん深みへ。そういうところが、まだまだ未熟な部分なようで(^^;
結局追加はならずでストップフィッシング。周りの方を見てたところ、藻が多いのとキスが溜まってるところがほんの10メーター四方の藻に囲まれたところだったのであまり早くから引きすぎると食わないし藻が針についてしまうのでほとんど止めて食わせる釣り方をされてました。自分は多分ちょっと引くのが速くて釣りきれていなかったのかなと。
そして、結果は運よくキスが溜まってたところにたまたま入れたお陰で102gで4位でした(///∇///)2回戦の上位30%が次のブロック大会に進める権利を得れる(今回は12名)ので、弓のキップをゲットできました(*≧∀≦*)

1位2位は同じとこで釣っておられた名手の方でした!
久しぶりのトーナメントは緊張感といい、久しぶりに会った昔本当お世話になった方々と話ができたことといい最高に楽しい時間でした(*≧∀≦*)皆さん変わりなくお元気そうで嬉しかったです♪
次は、弓ヶ浜でのブロック大会♪なんとか結果を残せるように少し多目に仕掛けを作っておきます(笑)キス釣りの練習もせぇ!と言われそうですが、恐らくしません(笑)
ではでは、参加された皆様お疲れ様でした!またお会いした際はお手柔らかにお願いします(^^)
さて今晩は久しぶりのマダイ狙いへ行ってきます(*≧∀≦*)
Android携帯からの投稿
- 2017年5月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント