プロフィール

RISING.M
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:204911
QRコード
▼ 2ヶ月ぶりに
- ジャンル:釣行記
子供が生まれ、夫婦生活に大きく変化が現れた。



俺の右腕には息子が位置し、左手を使って携帯操作。
日頃はネット検索で各地の釣果を巡っていただけに過ぎなかった。
そんな月日が2ヶ月が経とうとした9月1日。
いつになく、いや、何か始まりの合図があったかのように、心は踊っていた。
久しぶりの釣り。
この日、鹿児島県の南方、種子島の西に位置する馬毛島近海ジギングへ行ってきた。
メインは120メートル前後の水深だ。
ジグはスローピッチ用のジグ350〜500グラムを使用する。
普通、およそ1g→1m換算でジグのウエイトを決めているようだが、ここ鹿児島近海は黒潮の影響をもろに受け、複雑な潮流となり、時には二枚潮も。
その為、最低でも350グラムは必要とされるわけだ。
昨日も二枚潮で上潮が飛びぎみ。
潮の流れは2.5ノット。
そんな中、釣りを開始し、先ずは本カンパチをGET。

その後、ヒレナガカンパチを追加。

この後は、惨敗。
一方で、一緒に乗った仲間は、カカケハシハタ、ハガツオ、ブリ、マトウダイ、マダイ、ウッカリカサゴ、サバをコンスタントに釣り上げていた。

台風の影響を受けて釣りに行けない日もあった。
流石にストレスが溜まる中、今回の釣行は、とても有意義なものだった。
こんなに楽しく釣りができたのはいつぶりだろうか?
こんな機会をくれた仲間には、感謝の気持ちでいっぱいだ。
持つべき仲間、そして繋がり。
大事なものはそれぞれ違うが、俺は仲間を大事にしたい。
- 2018年9月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 2 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント