水温不安定&戯言

金曜の夜、市内河川に行く前から台風なみの風が

奇跡を信じ、市内に到着したがやはり風がすごい。

これほどルアーがカーブするとは・・・・・・・・・・・・

3投ぐらいして即帰宅

家を出るときから、無理だろうとわかっていても
つい出てしまう。

これからもこんな感じなのでしょうね、釣り人は。




それは置いておき、土曜の夜。

そろそろ水温があがり、チヌ ののっこみかと。

しかし、安定しないこともあり、まだ時期に入っていないものか。

広島市内河川は、四季無視でチヌ・キビレが釣れます。

ランガンすれば、冬でも数は釣れます。

しかしのっこみは、数を稼ぐまでの時間が早いです。

短時間で癒されたい方は、是非のっこみチニングで
癒されてみてはどうでしょう?!

さらにもれなく、エイと闘えます。
先週闘ったエイの頭(先付近)には、

↓と同じルアー(リーダー付)がついております。




(潮の動きが悪い中、ちゃんとチヌは相手してくれました。)

エイの頭にピンクのピロピロが着いています。
致命傷を与えていないと思うので、
元気に今も付けて泳いでいると思います。

そんな珍しいエイを釣ってしまっても、危険ですので
放置してあげてください。

奇跡があれば、そのエイがいつものように、
土(川底)の中に待機していると、マウスリンに
チヌがくるかもしれません。

チヌ対エイ。

エイの勝ちでしょう。

よりめずらしい物を付けたエイに会えることを
楽しみにしています。

Rod   :APIA SPARTAS Foojin'go REDLINE PREMIUM FLEY 93ML
Reel  :SHIMANO EXSENCE CI4 4000S
Line  :KUREHA SEAGUAR R18完全シーバス #1(19lb)
Leader:TORAY SEABASS LEADER POWERGAME FLUORO 25lb(7号)
Lure  :DAMIKI JAPAN チヌマウス-S 10g #05 エビ強し
    JACKALL COVER CRAW 2" ソリッドピンク

コメントを見る

烈さんのあわせて読みたい関連釣りログ