渋いですね

急に温くなってますね~

少しづつすずしくなってくるものですが、
まさかの真夏日かと。

家の部屋は30度を超えてましたがw

もちろん釣りはやっており、

ポイント到着後~~~

なにをやっても反応無し。

終了間近に

手頃な引きを感じさせてくれるエイ

再度キャストでようやく

exb6ogw2c5dw9xviihz3_480_480-152aebbb.jpg

数匹回収しても同じような型ばかりです。





日を改め再度努力するもw

この日は風が強く、10gでないと横に飛んでいきますw


o2ivggs3si43xyj9khb3_480_480-3e938ded.jpg

同じサイズをマクロでパシャリ

そして数枚確保。

今回も、最後の最後。

帰宅寸前の時間帯。

最後はラインが明らかに傷つき次は切れると
いわんばかりになっていたので、我慢して終了と。

この度上げ潮ではほぼ釣れず、
下げのタイミングでドドっときました。

しかし日が変わると逆もあります。

潮が動かない日でも活性が高い日もあり、
釣りの難しさ、自然の気まぐれ?!を
経験させてもらいました。

そして次の日

8ynswhfa4a2z365cznze_480_480-547db1ce.jpg

うなぎ捕獲をもくろみ

毎日頑張っている親父の釣果です。

j38zytzfz7aagar94bwb_480_480-0fd5ed3a.jpg

すばらしいですね


Rod   :AbuGarcia SALTY STAGE KR-X Kurodai SKS-782PL-KR
Reel  :DAIWA CERTATE 2510PE-H
Line  :TORAY SEABASS PE POWERGAME 0.8(15lb)
Leader:TORAY SEABASS LEADER POWERGAME FLUORO 16lb(5号)
Lure  :DAMIKI JAPAN チヌマウス-S 10g 夜強し(フック&リング改)
       &JACKALL COVER CRAW 2" ソリッドブラック

 

コメントを見る

烈さんのあわせて読みたい関連釣りログ