プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:349597
QRコード
▼ 5/31(日) Fishing Boat Watanabe ③
- ジャンル:釣行記
【ボーズは、逃れた】
船中で一流し目に型が出たのに後が続きません。
しばらくして、ミヨシで1本
ジクを見るとアンチョビミサイルのピンク
アンチョビミサイルじゃカラーに反応したのか
姿勢に反応したのかよくわかりませんが、
最初の方が、ピンク/シルバーだったのでピンク系と判断して
ドピンクを投入してみました。
しかしリーダーやジクには、傷一つ付いて着ません。
巻き方も色々と替えていますか、パターンがつかめません。
するとまたミヨシの方がアンチョビミサイルで追加
厳しい状況ですが、釣っている人は、釣っている。(焦り)
このポイントには、泳層の違いでたまにサバが入ってくるようで、
これまでにサバ2本
乗ったときには、来たぁ?
と思ってしまいましたが、明らかに引き方が違うのでガックシ
>_<
11:25am
流し替えて
「喰いそうな反応出ていますよ。」 とげーしー船頭
ジクを投下
ローテーションを繰り返し
現在は、センターバランス140gプルピン
カウントを数えながら、ラインの色と併用して落とすのですが、
深すぎるのでカウント省略
色だけで着底させます。
水深確か?130mで下から、20mの指示
20mは、大体の巻き数で判断
一巻き70cmで計算アバウト30回転
着底してまぁ遅からず早からずのワンピッチ
1.2.3.4.5.6.7.8.9.----
ズッシリ
来たぁー
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
久々のこの感触 途中の根掛かり
軽くロッドを、持ち上げて合わせを入れます。
巻き巻き出来るようになってから巻きだしました。
船頭から「タチ?」と問い合わせ
キャッチしたいので答える余裕なんてありません。
大きく2回頷いて
心の中では、「落ちるなぁ ガンバレ 落ちるなぁ ガンバレー」
と ずーと呪文を唱えていました。
途中食い上げたり、抵抗したりと波乱万丈の123m
ようやく水面下にキラリと輝く長い魚体
躊躇なく一気に抜いて無事キャッチ

11:21am
フィンガー3のたったの一本
しかし、ボーズを逃れた価値ある一本
トップは、2本
さぁ追いかけるゾ
と気合いを入れ直す
そのタイミングで右舷の①の方に1本目
そしてこの方2連発
トップ2本が2名に
遠くにいた佐野君船がやって来る。
しかし、その後続かず
巻き方、スピードに変化色々試す
そして原点を思い出す
「常に魚は、ルアーを見ている。(意識している。)」
を意識して大きくシャクって落としたり、喰いの間を作ったりしたらズシリとな ^o^
「喰わせたぁ~」
してやったり、技有り一本
さぁ並んだゾ
と
巻き始めたら、テンションが軽い
喰いの上げ?
と慌てて巻くがテンション戻らずジクの引き錘だけ
バレた (T_T)
つづく
大した話ぢゃないのに長引かせてゴメンなさい。
- 2015年6月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント