プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:188
  • 昨日のアクセス:128
  • 総アクセス数:346797

QRコード

3/31 Fishing Boat Watanabe Aji am

  • ジャンル:釣行記




【レクチャーすると釣れない】


少し前にに友人の息子(中3)をアジに連れて行くと約束していました。

5:15am 友人宅に息子を拾いに行くと一家総出でお出迎え

6:00チョイ前に船宿に到着すると
「取って置きました。」  とげーしー船頭

「取って置いたんじゃないでしょ
たまたま最後の一台が空いていたんでしょ。」

ギリ  店の前の駐車場キープ

しかもアジの客の出も遅かったみたいで右舷トモキープ

友人の息子に船宿の事を教えながら、乗船料を支払い
コンビニへ買物

船に乗り込み彼に借りたレンタルタックルに教えながら仕掛けを組み
ライトアジの釣り方をレクチャー

それから、自分の準備に入り
出船まであと30分くらい

すると私の左隣にお姉様6名
ウェアもきまっていて6名共にそれなりにお綺麗  (´∀`*)

どこぞの釣りガールかチームの方々か?

定刻に出船

東京湾に出るとキャプテンUージは、面舵を取り本牧沖へ

すぐに開始の合図

彼に釣らせる為
船にアジを寄せようとソッコー仕掛けを落としコマセを巻く

あまり待たずに仕掛けを回収して2度目のコマセ巻き

そして3度目

3度目を回収する時
彼もあたりが無かったらしく一回目を回収しているみたい

コマセカゴをコマセバケツに置き彼を見る

コマセカゴが水面に見えたので

「はいそこまで  もう巻かない」

えっ掛かっている?
テンビンがしなっている。

コマセカゴをコマセバケツに置かせて仕掛けを手繰るように指示

ありゃありゃ  ダブルかい?

こっちには、あたりすら無かったのに

教えていると釣れない
よくあるパターンです。

するとお隣のお姉様も数人キャッチ

黄色い声で「おっきぃー」  とか
「すっごぉ〜い」  とか聞こえて来ます。

状況を知らずに声だけ聞いていたらヤバイです。

その後、彼も追加してお姉様方も2.3匹釣った頃ようやく私のロッドがコンって入り1匹キャッチ

続けてあたりでましたが、乗らずや抜きバラしで、なかなか数伸びず

8:30頃彼が船酔いになり一時休止

その間に数で彼と並ぶ
(何を争っているんだか?)

ダメージを抱えながら、彼復帰
8匹を釣った所で再びダウン
最後まで戻らぬ人となりました。
チ〜〜ン

しかし、アジは、段々と活性ダウンで17匹で終わりました。
(お姉様軍団も平均そのくらいだったと思います。しかし、頭は、35匹)

余禄

お隣のお姉様達6名
かなりの粒ぞろいだと私は、思いました。

そしてその中でも1番、2番の娘さん

開始20分くらいでウェアのパンツの右ポケット付近が汚れています。
(コマセを詰めた手を拭いているみたい?)

そしてその娘の周りだけ異常にコマセで汚れていました。

がさつな性格なんだろうなぁ?

そして船宿に着いてロッドのグリップとリールのハンドルをたわしでゴシゴシしていました。(笑)

5hr25dh6thcytm2zx692_480_361-a5bf15c4.jpg








おしまい





コメントを見る