プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:177
  • 総アクセス数:348161

QRコード

3/19 新勝丸pm エピローグ

  • ジャンル:日記/一般




【マハタのアクアパッツァ】


カッキィさんらなら、鍋と言うだろう?

ディープマニアは、塩焼きが無駄なく食べられると言う

しかし、
マイブームは、アクアパッツァ

なかなか手はいらない高級魚マハタは、アクアパッツァにする事にしました。

最初は、豪華に見えるのでエラと内臓を取った姿煮を考えていましたが、取り分けるのが面倒なので切身で作りました。

頭を落とし3枚に下ろす

身の2枚を2等分にカットして4枚にしてヒレを落とす

背骨の部分のアラは、ヒレを落とし適当な大きさにカット

頭を割り血を洗い流す

頭とアラを熱湯に30秒漬けて下処理
ザルに取り水分を飛ばす

フライパンにオリーブオイルをひき

塩コショウしたマハタの皮側を下にして焼き色を付ける
ひっくり返し
フライパンの端でニンニクスライスを炒めオリーブオイルに香りを移す

頭とアラ
そしてアサリを投入
日本酒を回し入れる。
(白ワイン無いので)

日本酒を煮切り
アサリが開いてきたら、
1/2にカットしたプチトマト
マッシュルームスライス
刻んだネギを入れて
水を適量はり強火で煮る。

沸騰してきたら、弱火にして蓋をする。
アバウト15分で出来上がり

取り分けてオリーブオイルを回し刻みネギを振る。

いつも塩辛いと言われるので塩分控えめ
取り分けてから、自分好みに調整

私は、醤油をいれたが少し入れ過ぎた (^^;;

最初に魚にした塩コショウが控えめだった為か魚は、薄味
スープは、醤油濃い目

でも自分的には、満足な味
特に魚は、頭の部分が美味かった。

スープは、色んな出汁が出ていてパンを浸してあら美味しい

ご飯を入れて溶き卵を落とし
チンしてなんちゃって雑炊
これまた美味し


無駄なく食べられたと思います。 (^_^)





おしまい






コメントを見る