プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:122
  • 昨日のアクセス:99
  • 総アクセス数:347939

QRコード

一番ヤバい人 エピローグ

  • ジャンル:釣行記




【初めてのお買い物ならぬ京浜東北線】


ラインブレイクして興奮冷めないタイミングでスマホのコール

白楽の姉さんから
なんて魔の悪いタイミング 
まともに応対できそうもないし
大した用件ぢゃなさそうなのでまた後で掛け直しますと

そして下船

タックルを水洗いしてお片づけ

やっちまったって思いでの帰路の運転色んな意味でヤバいかな?っと

ワンクッション

美味い夕食をとってから、帰りましょしかし、土曜日の夕方
カッキィさんオススメは、街道沿いの回転寿司

混んでいたら、パスと話していましたが、駐車場はそれ程の車無し
店に入るとすぐ座れました。

イワシが美味いと二人共に2皿づつ
(脂の乗っているイワシを喰っている魚は美味い)
私は計7皿食べたかな。

美味しい物を食べて少しは、気が落ち着いたかな?

さぁ帰り道の運転に集中しなくては・・・

しかし、館山道に入りまた話は、ラインブレイクの事

約半年前
巻いて2度目の釣行でドラグチェッカーをかける事になりました。
そして、ドラグチェッカーをかける前にアイアンマンが手でラインを引き出していたら、あっさりFGノットの所が、切れました!

その時は、ノットが悪かったとしか思わず帰宅後ノットをせっせと練習しましたけど

6号ラインノットが悪いだけで手で切れるかな?っと言う話になり

ラインに問題があったのでは?って事に話はなりました。

そして次の日の日曜日は、お休みだったので悔やみきれず

自作の締め具を使い

切れた近辺のラインで

ラインオンリー

SCノットを組んで

FGノットを組んで

両手で引っ張ってみてもビクともしません。

本当にラインに問題が有ったのかな?

あと考えられるのは、私の頭では、エアノットくらいしか無いけど

しかし、2回もあっさり切れたラインを使い続ける勇気がないので午後から安い釣具屋さんに行きました。

東京在住56年
もしかして初めての京浜東北線

大森駅で降りるのも当然初めて

駅に有った地図とスマホを見比べてこっちの方向?
(以前車では、一度来ています。)

電車賃をかけてきたのでキャスティングのラインだけぢゃなくて必要な物も一緒に

予定外の物が欲しくなると困るので必要な物だけ探し(アクセルのコート剤も各種揃っていたな)ましたが、見当たらないラインを店員さんに言うと出しくれました。
(peラインは、4本よりしか店舗に並んでいない感じ)

キャスティングライン
フルドラグ5号300m

青物ジギング用に
タナトルエイト3号200m×2
キャスティングラインにお金かけたのでジグマンは、買えませんでした。

タチウオジギング用に 
タナトルフォー1号200m×2

ロストした
ラピード160cm

合計6点で¥16000強 

合計の約半分がフルドラグのお値段!
でした。

cerirw5bub8nwnjxafnn_480_360-f8fd50e5.jpg

ヒラマサで(ラインブレイク)頭の中がいっぱいいっぱい

次の週末も行くしかないな。





おしまい















コメントを見る