プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:43
  • 昨日のアクセス:177
  • 総アクセス数:348163

QRコード

9/6 長崎屋タコ餌木

  • ジャンル:釣行記




【まさかのタコ坊主?】


9/7の土曜日に予定していましたが、
6日の仕事が飛んだので平日の方が空いていると思い変更して行って来ました。

5:20am本牧港へ到着

この時点では、まだ2隻出しか不明だったので確実なの18号船

右舷も左舷もみよしの2番手には、ロッドが刺さっていたので
左舷の1番手をちゃっかりキープ
そして店舗へ移動して開店待ち

開店して乗合料金を支払う時にまぁまぁ安くタコ餌木が売っていたので購入

この後アークスへ餌木を買いに行く予定でしたが、買ったので港へ直行

港では、船にタックルを積み込み
1タックルにリーダーが組んでいなかったので船上で練習を兼ねてPRノットを組む

しかし、今日は無風なのでかなり暑い

右舷みよしは、前回の時と同じ人
左舷の2番手は、長崎屋さんの常連さん

8:00 出船

ty94oj6442yi5t32yyh7_480_361-509b1003.jpg

8ohmwn7xs2s58omtcvvx_480_361-27d6ddab.jpg

一路富岡沖へ

船長の合図で実釣開始

まずは、左舷トモから上がり
ポチん ポチんと胴の間で

活性は、低めの様子だけど
前の方にも回ってくるでしょう?
って思っていたけど
みよし3人全く当たらず
時間が経過して行きました。

開始から、かなり経って
右舷①にヒット
上がってきたのは、おそらくキロ超えの良型

そしてしばらくして左舷②にヒット
こちらは、新子ちゅうの新子
おそらく100g  Down

そしてまた時が経ち右舷①にヒット
しましたが、船中ド渋状態
まさかのタコ坊主有り得るかも?

実釣開始から、およそ2時間近く経つ10:00頃に私のロッドは、しっかりとした重みを掴んでやっと1杯目
小降りながらも坊主回避にホッと一息





つづく

コメントを見る