プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:178
- 昨日のアクセス:328
- 総アクセス数:365955
QRコード
▼ my revolution ①
- ジャンル:釣行記
【10/24 新勝丸 pm】
10/22
外房の新勝丸では、キャストで出まくりいわゆるX dayと呼ばれる日だったようだ。
10/23 明日の仕事なさそうなのだが、ハッキリしたのは帰り間際の夕方
前もって木曜日が、休みになるなら、渡辺さんのげーしー船頭を誘って宏昌丸の午前船も考えに有ったのだけど
この時間に休みが決まってもねぇ
でも外房は、熱そうな予感あるし
で色々考えて新勝丸の午後船に行く事に
しかし、月末近く
財布の中身が厳しいのは、いつもの事
国民年金を支払うお金に手を付けてしまいました。(苦笑)
7:00 am 出発
平日の環八は、休日とは、様子が全然違い車の量が多い
途中大多喜の道の駅などに立ち寄ったりしたけど10:30には、川津港に到着
既に先客がお一人いました。
急な出動だったのでタックルの用意がまだ全部出来ていなかったので2タックルのリーダーを組んでから、プラグの動きのチェック
小さめのプラグが良いとの情報なのだが、市販の小さめ持ってません。
なので自作で一番小さくてヒラマサは、釣っていないけれど一番実績のある17号14cmを使う予定
(東京湾でイナダのハネ出し、ワラサの誘い出し、根中でのメジマグロの誘い出し)
唯一ヒラマサを釣った事がある5516は、塗装が剥がれたので工事中
次に動きの良かった18cmのチェックしました。
キャスティングのメインのタックルには、17号
サブタックルには、市販の13cmシンキングを付けて
12:00 出船しました。
つづく
- 2018年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
10:00 | ネーミング 後発で名乗ると二番煎じ感? |
---|
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント