プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:328
- 総アクセス数:365860
QRコード
▼ かみや オクトパス ①
- ジャンル:釣行記
【 long time a go 】
それは、私がまだ中学生だった時のお話
友人と三浦や江ノ島へ釣りをしに行っていました。
当時、江ノ島では、魚釣りの合間にかまぼこの板と自分の自転車のスポークで作ったタコテンヤを凧糸を使って投げていました。
(この頃、渋谷の三水の2F海釣りコーナーによく行っていました。そこでSさんと言う店員さんが、ほとんど買わないガキ共にポイントやら、仕掛け作りを教えてくれました。
タコテンヤもこの店員さんに教わったもので仕掛けは、自分で作るこの辺が、私の自作ルアーに繋がってるのだと思います。
この当時の私の自転車の車輪は、前後1本づつスポーク少なくなっていました。)
江ノ島では、何回かタコにチャレンジして友人は、一杯あげましたが、私は結局タコボウズで終了
その後 かなり長い間釣りからは、遠ざかってしまいました。
去年の夏頃だったか?
カッキィさんより船のタコ釣りの事を聞きタコを釣ってやりたい気持ちが高まっていきました。
【オクトパス リベンジャー】
数年前より夏のこの時期
何日か植木屋さんのお手伝いの仕事をしています。
仕事自体は、そんなに辛くはないのですが、ここ数年のクソ暑さでかなりキツイです。
しかし、日当が良い事と昼飯代も出るそして気持ちよく働けるので最優先にしている仕事
そこに来る植木職人さんで釣り好きな方が居て
少し前より羽田のかみやさんに行っていると聞いていました。
そうここでかみやさんは、タコ船を出しているので繋がってきましたね。
つづく
- 2018年8月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 20 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント