プロフィール

ヒロミツ

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

QRコード

2017年7月17日(月)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
7月17日(月)
今日も少しゆっくりめの午前9時過ぎに現地入り|д゚)
一昨日の濁りは取れて水色は良く、期待が持てそうな雰囲気。
しかし、実釣を開始した直後、キャストした次の瞬間にバチンッと静電気。雷注意報が出ていたため、念のためジムニーで待機することに。
空が明るくなってきたタイミングで実釣を再開し、まずは…

続きを読む

2017年7月15日(土)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
7月15日(土)
先週の日曜日、自分は出撃出来なかったのですが、土曜日に引き続き、仲間内では良い釣果に恵まれたとのこと。
朝マズメでヒロッキー先輩がマゴチ4本をキャッチ!マモルの仲間がマゴチ1本、そしてマモルが61センチと50センチの良型のヒラメを2枚キャッチ!おめでとう!
そしてそしてマゴチ王HIDENORIさんは、…

続きを読む

2017年7月8日(土)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
7月8日(土)
今日は午前5時過ぎに現地入り|д゚)
今日の海も水色は良く、波も穏やかで凪。早速先週ソゲとマゴチをキャッチしたポイントに入り実釣開始。
前回同様、手前はかなり浅かったので沖を狙い、スピンビームや飛び過ぎダニエルをキャスト。するとすぐにスピンビームにマゴチがスレで掛かったのですが、これはカウン…

続きを読む

2017年7月2日(日)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
7月2日(日)
土曜日は久々に昼間っからビールを飲んでしまい出撃出来ず。今日はかなりゆっくりで午前9時前に現地入り|д゚)
波は穏やかで凪。水色はすこぶる良く、かなり期待が持てそうな雰囲気。早速ポイントに入り実釣開始。
手前はかなり浅かったので先週同様に沖を狙い、スピンビームや飛び過ぎダニエルをキャストして…

続きを読む

2017年6月24日(土)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
6月24日(土)
今日は少しゆっくり目の午前7時30分頃に現地入り|д゚)
昨日に引き続き波は穏やかでしたが、濁りが入ってしまい微妙な感じ。しかし濁りの境界線が案外近かったので何とかなるかと思い、早速昨日1枚キャッチしたポイントに入り実釣開始。
昨日同様に沖に狙いを絞りスピンビームをキャストしていると、ショート…

続きを読む

2017年6月23日(金)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
6月23日(金)
今日は仕事前の朝釣行で午前4時30分頃に現地入り|д゚)
昨日まで荒れていた海でしたが、波は穏やかで海藻ゴミも無く、水色も許容範囲内。早速先日悔しい思いをしたポイントから入り実釣を開始。
まずはフローティングミノーや軽めのジグヘッドで手前をゆっくりと丁寧に探り、飛び過ぎダニエルやスピンビームで…

続きを読む

2017年6月18日(日)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
6月18日(日)
昨日は一番下の娘の運動会のため出撃せず。ヒロッキー先輩が良型のマゴチをキャッチされたということだったので運動会終了後に出撃しようか迷いましたが、その分今回は気合を入れて午前4時30分過ぎに現地に到着|д゚)
早速良さげなポイントで実釣をスタートしましたが、海藻ゴミ地獄(=_=)
海藻を外しながらキ…

続きを読む

2017年6月15日(木)・6月16日(金)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
6月15日(木)
久々の平日仕事前の早朝釣行で午前5時頃に現地入り|д゚)
平日の早朝なのに人が多いことに驚きながら、お目当てのポイントへとジムニーを走らせます。しかし、案の定お目当てのポイントは人が多くて入れず、仕方なくその先のポイントへ入ることに。
気になる海の状態は…。
若干荒れ気味で白波が広がっていまし…

続きを読む

2017年6月11日(日)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
6月11日(日)
昨日は出撃したかったのですが仕事の関係で出撃できず。今日は気合を入れて午前5時過ぎに現地入り|д゚)
お目当ての掘れているポイント方面は人でいっぱいだったので、仕方なく別のポイントへ。水色は良く、波も穏やか。地形が浅いのが気になりますが、下げに入ったばかりなのでまだ許容範囲ということで実釣…

続きを読む

2017年6月3日(土)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
6月3日(土)
先週はサーフに出撃できず、今日はようやく出撃できる嬉しさと気合から、少し早めの午前6時過ぎに現地に到着|д゚)
早速先日ヒラメを2枚キャッチしたポイント方面を見て回ります。水色はまずまずですが、地形がだいぶ変わっており、先日よりも手前の浅さが目立つようになっていたため、沖を中心に攻めることに…

続きを読む