プロフィール

髭聖人
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:82596
QRコード
▼ エギング指導
- ジャンル:釣行記
- (エギングに関する研究)
夕マズメにうちのにエギングを教えるためにホームへ行った。
暗くなるまでに30分くらいしかない。
急いでタックルを準備し、うちのにやらせてみた。
風がかなり強く、エギング初心者にはというか自分でもなかなかやり辛い。
風下へ向かって餌木を投げ、着底したらシャクるという説明をしたが、強い風で着底が分かり辛い。
長めに数えてシャクるように言った。
あとはほったらかしで、一度餌木を変えてあげるくらい。
その間、自分の釣りに集中した。
大潮ということもあってか、湾の入口に良い潮目がずっとできている。
二人でそこを攻め続けた。
薄暗くなってラインが見辛くなって来た時、遠投後のシャクった後のフォール中にラインに違和感を覚え、あわせるとのった。
がすぐ、軽くなった。
回収した餌木を見るとカンナに白い組織が付いていた。
合わせたのは良かったが、やりすぎた。
結局この後、当たりは無く、二人とも釣れなかった。
風が弱ければうちのももう少しエギングを気に入ったと思うが、逆効果になったようだ。
うちのは何度かコウイカは釣っているのだが、アオリは釣ったことがない。
一度、ジェット噴射を味わえば好きになってくれると思うが、二人ともエギングをしたらボウズは必至なので、それも辛い。
餌師としての道を進んでいってもらおう。
暗くなるまでに30分くらいしかない。
急いでタックルを準備し、うちのにやらせてみた。
風がかなり強く、エギング初心者にはというか自分でもなかなかやり辛い。
風下へ向かって餌木を投げ、着底したらシャクるという説明をしたが、強い風で着底が分かり辛い。
長めに数えてシャクるように言った。
あとはほったらかしで、一度餌木を変えてあげるくらい。
その間、自分の釣りに集中した。
大潮ということもあってか、湾の入口に良い潮目がずっとできている。
二人でそこを攻め続けた。
薄暗くなってラインが見辛くなって来た時、遠投後のシャクった後のフォール中にラインに違和感を覚え、あわせるとのった。
がすぐ、軽くなった。
回収した餌木を見るとカンナに白い組織が付いていた。
合わせたのは良かったが、やりすぎた。
結局この後、当たりは無く、二人とも釣れなかった。
風が弱ければうちのももう少しエギングを気に入ったと思うが、逆効果になったようだ。
うちのは何度かコウイカは釣っているのだが、アオリは釣ったことがない。
一度、ジェット噴射を味わえば好きになってくれると思うが、二人ともエギングをしたらボウズは必至なので、それも辛い。
餌師としての道を進んでいってもらおう。
- 2010年10月23日
- コメント(1)
コメントを見る
髭聖人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 7 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 9 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 16 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 17 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント