プロフィール

髭聖人

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:75
  • 総アクセス数:77299

QRコード

嵐の中の修業

今朝はホームへ修業にいった。


雨が降っていることもあり、夜明けくらいにポイントへ向かった。



到着するとポイントは空いており、かっぱの下だけはいてすぐポイントへ入った。



すると車で様子をうかがっていたらしい夫婦が直ぐ隣に入って来た。


サビキでアジ釣りをするようだ。



自分はかっぱの上着をはおり、タックルの準備をした。




北東からの風が凄く強く、雨も降っている。



その風を背中に受けるようにし、餌木を投げた。



その先にはちょうど風に沿うように良い潮目ができている。



この前も同じような状況で釣ることができなかったが、この前と同じように釣れる気満々で望んだ。



隣ではアジコを上げまくっている。



かなりアジがいるようなので、餌木をアジのリアルカラーにしてみた。


タックルはヘッジホッグエギ802L+エアノスXT2500SDH+PE0.8+フロロ2.5+餌木3.5号

まだロッドは選定中である。


何投かすると、足下でアオリがのってきた。




HO3noCuaLL2TSwa4yzNC_480_480-a979be16.jpg


150gくらいのちびちゃんだ。



最近ボウズが多かったので、持ち帰ることにした。




その後もシャクり方を変えながら潮目周辺を攻めていると、手前でのってきた。


しかもドラグがでて、かなり引く。

引きを楽しみながら上げてみると、450g、胴長21cmのこの秋一番の良い型だった。

AYnov7n4sPxvQapsDgsy_480_480-755b63f7.jpg


その後も攻め続けた。



風にのせて遠投し、シャクって待っていると、ラインに違和感を覚えた。


合わせると烏賊がのった。



上げてみるとちびアオリだった。

s9cyvoxymvZSigyX6NoL_480_480-592a1228.jpg


写真を撮って直にリリースした。



また餌木を変えて攻めていると、手前でのって来た。


bJ5MAgNozcObWKnreobY_480_480-87a2b83a.jpg


220gのアオリちゃんだった。


この場所でこれだけ釣れたのは初めてだ。



雨と風が強く、状況は厳しかったが、釣果は良かった。


当たりが分かりにくいのが、釣果に繋がったのかもしれない。



まだまだ修業は続く。

コメントを見る

髭聖人さんのあわせて読みたい関連釣りログ