プロフィール
村松怜
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ 寝坊はお得??
只今、怒涛の夜勤生活・・・。
なので?デイゲームに行ってきました~
朝帰宅後潮位を確認するとまだまだ上げ真っ只中!
なので、少し仮眠してから出撃する予定に。
布団で寝ちゃうと寝過ごす可能性大なので、ソファーで横になる。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
ふと、目が覚める・・・・・。
ん??時計壊れた??
ぬお~~~!!!!!!
久々にやっちまいました・・・・。
干潮間近・・・・。
このまま今日は諦めて寝なおすか、それとも上げで少しでもやってみるか・・。
どうしようか悩んだ挙句、上げの様子を見ることに決定!!
実際にフィールドに立ってみないと状況わからないしね。
ってことで車を走らせポイントへ到着~
ちょうどアングラーの方が戻ってきたので下げでの状況を聞くと、全然ダメだった模様。。
上げで魚が入ってくることを期待しつつ、そそくさと準備をし入水!
只今ソコリで、もうすぐ上げてくる時間だと思うので、上げで良さそうな場所へ行き、キャスト開始!!
先行者が叩いた後だと思うので、スレている魚にも強い「LONGIN」の「PLEX」で様子見。
カラーローテーションしながら、レンジや角度を調整しつつ探る。
が、一度バイトがあったけどフッキングミス・・・・。
急いで早合わせしてしまいました・・・・。
少なからず魚はいる模様。。
お次は、「LONGIN」の「キックビート15g」にチェンジし、表層からボトムまでレンジを刻みながら、リトリーブスピードを変えたり、意図的にヒラを打たせたり、フォールさせたり、色々試してみる。
無駄打ちしてスレさせるのは嫌なので、少し打ったら休憩。
また少し打ったら休憩。
ってな感じで、カラーを変えつつ探っていく。
すると、魚に当たった感触が!!
集中して、なんとか口を使わせようと、四苦八苦(汗)
今度は、「キックビート 20g」にチェンジ!!
暫くすると上げが効きだした!!
そこで、潮の流れを確認しシーバスが向いているであろう方向を予想し、食いやすい様に「キックビート20g」を通す為に少し横移動。
フルキャストし、ボトムを摺らないようにして、ブレイクの真ん中よりも少し下側に当たるようなイメージでリトリーブスピードを調整しながら巻いてくる!!
ブレイクに意図的に当ててバランスを崩させリフトし、バランスを崩してから戻ったときに、丁度流れの境目に入って、イレギュラーなアクションになるようなイメージで巻くと・・・

LONGIN キックビート20g ボラ
50UP!!
今度はちょっとずらして、、

中くらいのマゴチ
今度は、近くの馬の背を探ってみる。
少しづつ通す場所をずらしたりして、流れを確認しつつ探ること数投目!
ゴツッ!!!
さっきのよりはサイズが良い感じ^^
んで、無事にキャッチ~!!

あれっ?!ボケてる・・・・。
なのでもう一枚(苦笑)

LONGIN キックビート20g ボラ
サイズアップの75センチ~^^
少し場を休ませ、もう一度同じ馬の背付近を探る。
さっきとは、数メートルずらしたところで、、
ゴンッ!!!!
ドラグがジーーーーー!!!!!!!
お~!これはサイズいいかも!!
が、
ファーストランに耐えている途中で、、
フッ・・・・・・
オートリリース・・・・(激汗)
ドラグを確認するのを怠りました・・・・。
このあと、暫く打つものの潮位があがってきたので納竿としました。
寝坊もたまにはいいかな^^
って思った釣行でした(苦笑)
また今回も「LONGIN」の「キックビート」に助けられました^^
レンジコントロールのしやすさはもちろんですが、バランスの崩し方・崩してからの戻りの「間」がとても気に入っています。
あと、流れに入ったときのイレギュラーアクションはホントに驚きです!
横に「ふぁ!ふぁ!」ってダートみたいな動きするんです!!
バランスを崩させたり、流れに乗せてイレギュラーアクションさせたりを意図的に操作できるようになればもっともっと幅が広がると思うので、もっともっと使い込んでみます!!
ロッド:ダイワ モアザンAGS 93ML
リール:ダイワ インパルト 2500LBD
ライン:Sufix 0,8号 + フロロ 16LB
ヒットルアー:


http://longin.jp/top.html
なので?デイゲームに行ってきました~
朝帰宅後潮位を確認するとまだまだ上げ真っ只中!
なので、少し仮眠してから出撃する予定に。
布団で寝ちゃうと寝過ごす可能性大なので、ソファーで横になる。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
ふと、目が覚める・・・・・。
ん??時計壊れた??
ぬお~~~!!!!!!
久々にやっちまいました・・・・。
干潮間近・・・・。
このまま今日は諦めて寝なおすか、それとも上げで少しでもやってみるか・・。
どうしようか悩んだ挙句、上げの様子を見ることに決定!!
実際にフィールドに立ってみないと状況わからないしね。
ってことで車を走らせポイントへ到着~
ちょうどアングラーの方が戻ってきたので下げでの状況を聞くと、全然ダメだった模様。。
上げで魚が入ってくることを期待しつつ、そそくさと準備をし入水!
只今ソコリで、もうすぐ上げてくる時間だと思うので、上げで良さそうな場所へ行き、キャスト開始!!
先行者が叩いた後だと思うので、スレている魚にも強い「LONGIN」の「PLEX」で様子見。
カラーローテーションしながら、レンジや角度を調整しつつ探る。
が、一度バイトがあったけどフッキングミス・・・・。
急いで早合わせしてしまいました・・・・。
少なからず魚はいる模様。。
お次は、「LONGIN」の「キックビート15g」にチェンジし、表層からボトムまでレンジを刻みながら、リトリーブスピードを変えたり、意図的にヒラを打たせたり、フォールさせたり、色々試してみる。
無駄打ちしてスレさせるのは嫌なので、少し打ったら休憩。
また少し打ったら休憩。
ってな感じで、カラーを変えつつ探っていく。
すると、魚に当たった感触が!!
集中して、なんとか口を使わせようと、四苦八苦(汗)
今度は、「キックビート 20g」にチェンジ!!
暫くすると上げが効きだした!!
そこで、潮の流れを確認しシーバスが向いているであろう方向を予想し、食いやすい様に「キックビート20g」を通す為に少し横移動。
フルキャストし、ボトムを摺らないようにして、ブレイクの真ん中よりも少し下側に当たるようなイメージでリトリーブスピードを調整しながら巻いてくる!!
ブレイクに意図的に当ててバランスを崩させリフトし、バランスを崩してから戻ったときに、丁度流れの境目に入って、イレギュラーなアクションになるようなイメージで巻くと・・・

LONGIN キックビート20g ボラ
50UP!!
今度はちょっとずらして、、

中くらいのマゴチ
今度は、近くの馬の背を探ってみる。
少しづつ通す場所をずらしたりして、流れを確認しつつ探ること数投目!
ゴツッ!!!
さっきのよりはサイズが良い感じ^^
んで、無事にキャッチ~!!

あれっ?!ボケてる・・・・。
なのでもう一枚(苦笑)

LONGIN キックビート20g ボラ
サイズアップの75センチ~^^
少し場を休ませ、もう一度同じ馬の背付近を探る。
さっきとは、数メートルずらしたところで、、
ゴンッ!!!!
ドラグがジーーーーー!!!!!!!
お~!これはサイズいいかも!!
が、
ファーストランに耐えている途中で、、
フッ・・・・・・
オートリリース・・・・(激汗)
ドラグを確認するのを怠りました・・・・。
このあと、暫く打つものの潮位があがってきたので納竿としました。
寝坊もたまにはいいかな^^
って思った釣行でした(苦笑)
また今回も「LONGIN」の「キックビート」に助けられました^^
レンジコントロールのしやすさはもちろんですが、バランスの崩し方・崩してからの戻りの「間」がとても気に入っています。
あと、流れに入ったときのイレギュラーアクションはホントに驚きです!
横に「ふぁ!ふぁ!」ってダートみたいな動きするんです!!
バランスを崩させたり、流れに乗せてイレギュラーアクションさせたりを意図的に操作できるようになればもっともっと幅が広がると思うので、もっともっと使い込んでみます!!
ロッド:ダイワ モアザンAGS 93ML
リール:ダイワ インパルト 2500LBD
ライン:Sufix 0,8号 + フロロ 16LB
ヒットルアー:


http://longin.jp/top.html
- 2012年3月29日
- コメント(8)
コメントを見る
村松怜さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 18 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
案外時間たっぷりの時より遅れ気味の時の釣果がいいケース多いですよね~!
ワイルドな魚体ナイスフィッシュ~~~!
ルー
千葉県