プロフィール
村松怜
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ 時合いと遠征と運河。
- ジャンル:釣行記
- (日常, スタジオコンポジット, ナイトゲーム, シーバス, 日記, 自作ライト, PLEX, FRANKY, アングラーズデザイン, 釣行記, LONGIN, デイゲーム, LEVIN)
どうも、おはこんにちばんは。
先日現場が予定よりも早く終わったので急遽休みとなり、久々に釣行へ。
数日間のログを仕事の休憩中等に少しづつ作成しもう少しで完成ってところで、不注意で全て消去させてしまいしまい。。
なのでざっと・・・
まずはナイトゲーム!
今回はいつも行くポイントではなく少し離れたポイントへ。
仲間と待ち合わせしていたが少し早く着いたので久々ということもありキャスト&感覚を確かめるために先に開始!
しばらくキャストし感覚を確かめる。
そして仲間が到着したとの連絡がきたので少し移動して、仲間と合流。
ベイトの動向などを確認しながら分かれてしばらく様子をみるもののお互い反応得られないので次のタイミングまでしばしその場で休憩。
雨も降り始め、なかなかタイミングが訪れないまま仲間は次の日に予定があるためご帰宅。
私はそのままタイミングまで待つことに。
そしてその狙ったタイミングまでおよそあと30分くらいというところで
なんと・・・・・・
自分の時合いが!!
何とか我慢しようとしていたものの限界がきてしまったので近くのコンビニへ。
無事にやり過ごし先ほどのポイントに戻ると・・・・・
アングラーが・・・・・!!!!!
暫く遠くから様子をみていたもののまたも自分の時合いが!!
またもコンビニへ駆け込みそのままタイムアップ・・・・・
魚の反応を得ることはできなかったが、見るとテンションがあがるベイトも確認できたし、季節の移り変わりも感じることができた釣行となりました。
これから更に面白くなっていきそうです♪
使用タックル:
ロッド:Gクラフト MSLS-912-TR
リール:ヴァンキッシュ C3000HG(スタジオコンポジットハンドル RC-SS-W)
ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム 1,2号(スプール:スタジオオーシャンマーク) +万力リーダー30LB
そして別の日。
今度は前々から一度行ってみたかったプチ遠征ポイントへ。
いきなり夜に行ってもフィールドの状況がわからないのでとりあえず明るい時間帯に行き、見てまわる。
当日は風が吹いていたので風が当たる面や抜ける場所等をみながら、ベイトのいる場所・このベイトが移動するルートを考えつつ、「シーバスが待ち構えるならこの辺かな?」などと妄想。
でもその溜まっているベイトが移動するタイミングは初めてのポイントにいきなり来てもある程度の予測はできるかもしれないが、朝・夕のマズメ時なのか、潮位なのか、時間なのか、風なのか、はたまた全然別のタイミングなのか、はっきりと分からない(笑)
ただこの溜まっているベイトが動き出すタイミングと近くのスリットなどの魚の通り道がキーになるのではないかと・・・・
(他にもシャローや流れの通り道等も絡めば尚おいしいのかと)
初めてのフィールドでそんなことを妄想するのも楽しい時間です♪
明るいうちに1人で様子を見て周り、夕マズメ前に名ガイドの仲間と合流。
色々話をしながら自分の妄想との擦り合わせをしながらさらに妄想を膨らます(笑)
そして名ガイドにお任せしポイントを見て廻り夕マズメを狙いに。
暗くなるまで一緒にキャストを続けるが反応が得られないまま夕マズメ終了。
またポイントを状況をみながら廻りつつ途中で良さげな場所でキャスト!
まずはPLEX(LONGIN)で!
いつも魚がいるかの確認や、一通り探った後の最後に「困った時のPLEX」って感じで投げてしまいます(笑)
でも実際釣れるので・・・・
本当に不思議なルアーです♪
そのPLEXを装着し、1投目から反応が!
数投後「コツッ!」っと反応があったがのらなかったので、すかさず軽くロッドティップを弾くようにアクションを加えてコリッっと♪

可愛いサイズで・・・・・

PLEX(LONGIN)チャートギーコ
名ガイドに釣らせて頂いた1尾ですが、初場所でのキャッチはサイズに関係なく嬉しい♪
その後、名ガイドもなんなくキャッチ!

しかもヒットルアーは、私が監修させていただいたキャスティングオリカラの「PLEX ギンムラパープル」!!
めっちゃ嬉しいっす!!
ありがとうございま~~す♪
その後、またポイント移動し「レビン(LONGIN)」にてヒットしたもののバラシ・・・・・
暫く打った後、ちょっと疲れた&腹が減ったので近くの店でラーメンを食べ・・・・
朝マズメに向け少し仮眠。
2時間程仮眠をし準備をしてポイントへ。
ポイントに到着し、タイミングまで2人でじっと待つ。
そして訪れたタイミング!!
が・・・・
フランキー(LONGIN)他で出るもののフッキングミスしてしまい・・・・
ノーキャッチ・・・・・
まったくヘタクソです。。
2人でキャストを続けるものの、タイムアップ。
難しいとは聞いていた攻略法・パターンですが・・・
難しいながらも色々勉強になりとても楽しかったです!
また1つ引き出しが増えたような気がし、地元でも試してみます♪
ベイトが移動するタイミングやシーバスの捕食タイミングなど、わからないことだらけなのでまた時間ができたら行ってみようと思います。
Sさん、長い時間お付き合い頂き、ガイドまでして頂き有難う御座いました!
使用タックル:
ロッド:Gクラフト MSLS-912-TR
リール:シマノ エクスセンスLB C3000HGM(スタジオコンポジットハンドル RC-SS-W)
ライン:よつあみ G-Soul X8 アップグレード 1号
ルアー:PLEX(LONGIN)・フランキー(LONGIN)・レビン(LONGIN)・飛豚(ハルシオン)

http://longin.jp/products_plex.html

http://longin.jp/products_franky.html

http://longin.jp/products_levin.html
そしてまた別の日・・・・笑
思いのほか長くなってしまったのでささっと・・
タイミングは朝マズメ。
潮止まりから下げ。
ベイトとルアーのサイズを合わせ、先日の釣行での釣り方をおさらいしながら探っていると・・・・
「ゴツッ!」っとナイスバイト!!
自作ライトさんの「レッドライト」を照らしていると魚の暴れ方が違うのでランディングが通常のライトを照らしている時よりも楽♪
すんなりとネットイン♪

いや~~釣りって楽しいっす♪♪
使用タックル:
ロッド:Gクラフト MSLS-912-TR
リール:シマノ エクスセンスLB C3000HGM
ライン:よつあみ G-Soul X8 アップグレード 0,8号
ルアー:TKLM
9月は公私共に忙しくなかなか思うように釣行できませんでしたが、
来月からは少し落ち着くかな・・・・
フィールドの状況も徐々に変わってきていて、自分のペースで楽しみつつフィールドに出向いていこうと思います。
↓↓LONGINメーカーホームページ↓↓
http://longin.jp/top.html
↓↓LONGINブログ↓↓
http://www.fimosw.com/f/LONGIN
↓↓LONGIN Facebook↓↓
https://www.facebook.com/pages/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BElongin/197995306972299?sk=wall
↓↓「fimoコミュ」LONGINクラブ↓↓
http://www.fimosw.com/s/longin
先日現場が予定よりも早く終わったので急遽休みとなり、久々に釣行へ。
数日間のログを仕事の休憩中等に少しづつ作成しもう少しで完成ってところで、不注意で全て消去させてしまいしまい。。
なのでざっと・・・
まずはナイトゲーム!
今回はいつも行くポイントではなく少し離れたポイントへ。
仲間と待ち合わせしていたが少し早く着いたので久々ということもありキャスト&感覚を確かめるために先に開始!
しばらくキャストし感覚を確かめる。
そして仲間が到着したとの連絡がきたので少し移動して、仲間と合流。
ベイトの動向などを確認しながら分かれてしばらく様子をみるもののお互い反応得られないので次のタイミングまでしばしその場で休憩。
雨も降り始め、なかなかタイミングが訪れないまま仲間は次の日に予定があるためご帰宅。
私はそのままタイミングまで待つことに。
そしてその狙ったタイミングまでおよそあと30分くらいというところで
なんと・・・・・・
自分の時合いが!!
何とか我慢しようとしていたものの限界がきてしまったので近くのコンビニへ。
無事にやり過ごし先ほどのポイントに戻ると・・・・・
アングラーが・・・・・!!!!!
暫く遠くから様子をみていたもののまたも自分の時合いが!!
またもコンビニへ駆け込みそのままタイムアップ・・・・・
魚の反応を得ることはできなかったが、見るとテンションがあがるベイトも確認できたし、季節の移り変わりも感じることができた釣行となりました。
これから更に面白くなっていきそうです♪
使用タックル:
ロッド:Gクラフト MSLS-912-TR
リール:ヴァンキッシュ C3000HG(スタジオコンポジットハンドル RC-SS-W)
ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム 1,2号(スプール:スタジオオーシャンマーク) +万力リーダー30LB
そして別の日。
今度は前々から一度行ってみたかったプチ遠征ポイントへ。
いきなり夜に行ってもフィールドの状況がわからないのでとりあえず明るい時間帯に行き、見てまわる。
当日は風が吹いていたので風が当たる面や抜ける場所等をみながら、ベイトのいる場所・このベイトが移動するルートを考えつつ、「シーバスが待ち構えるならこの辺かな?」などと妄想。
でもその溜まっているベイトが移動するタイミングは初めてのポイントにいきなり来てもある程度の予測はできるかもしれないが、朝・夕のマズメ時なのか、潮位なのか、時間なのか、風なのか、はたまた全然別のタイミングなのか、はっきりと分からない(笑)
ただこの溜まっているベイトが動き出すタイミングと近くのスリットなどの魚の通り道がキーになるのではないかと・・・・
(他にもシャローや流れの通り道等も絡めば尚おいしいのかと)
初めてのフィールドでそんなことを妄想するのも楽しい時間です♪
明るいうちに1人で様子を見て周り、夕マズメ前に名ガイドの仲間と合流。
色々話をしながら自分の妄想との擦り合わせをしながらさらに妄想を膨らます(笑)
そして名ガイドにお任せしポイントを見て廻り夕マズメを狙いに。
暗くなるまで一緒にキャストを続けるが反応が得られないまま夕マズメ終了。
またポイントを状況をみながら廻りつつ途中で良さげな場所でキャスト!
まずはPLEX(LONGIN)で!
いつも魚がいるかの確認や、一通り探った後の最後に「困った時のPLEX」って感じで投げてしまいます(笑)
でも実際釣れるので・・・・
本当に不思議なルアーです♪
そのPLEXを装着し、1投目から反応が!
数投後「コツッ!」っと反応があったがのらなかったので、すかさず軽くロッドティップを弾くようにアクションを加えてコリッっと♪

可愛いサイズで・・・・・

PLEX(LONGIN)チャートギーコ
名ガイドに釣らせて頂いた1尾ですが、初場所でのキャッチはサイズに関係なく嬉しい♪
その後、名ガイドもなんなくキャッチ!

しかもヒットルアーは、私が監修させていただいたキャスティングオリカラの「PLEX ギンムラパープル」!!
めっちゃ嬉しいっす!!
ありがとうございま~~す♪
その後、またポイント移動し「レビン(LONGIN)」にてヒットしたもののバラシ・・・・・
暫く打った後、ちょっと疲れた&腹が減ったので近くの店でラーメンを食べ・・・・
朝マズメに向け少し仮眠。
2時間程仮眠をし準備をしてポイントへ。
ポイントに到着し、タイミングまで2人でじっと待つ。
そして訪れたタイミング!!
が・・・・
フランキー(LONGIN)他で出るもののフッキングミスしてしまい・・・・
ノーキャッチ・・・・・
まったくヘタクソです。。
2人でキャストを続けるものの、タイムアップ。
難しいとは聞いていた攻略法・パターンですが・・・
難しいながらも色々勉強になりとても楽しかったです!
また1つ引き出しが増えたような気がし、地元でも試してみます♪
ベイトが移動するタイミングやシーバスの捕食タイミングなど、わからないことだらけなのでまた時間ができたら行ってみようと思います。
Sさん、長い時間お付き合い頂き、ガイドまでして頂き有難う御座いました!
使用タックル:
ロッド:Gクラフト MSLS-912-TR
リール:シマノ エクスセンスLB C3000HGM(スタジオコンポジットハンドル RC-SS-W)
ライン:よつあみ G-Soul X8 アップグレード 1号
ルアー:PLEX(LONGIN)・フランキー(LONGIN)・レビン(LONGIN)・飛豚(ハルシオン)

http://longin.jp/products_plex.html

http://longin.jp/products_franky.html

http://longin.jp/products_levin.html
そしてまた別の日・・・・笑
思いのほか長くなってしまったのでささっと・・
タイミングは朝マズメ。
潮止まりから下げ。
ベイトとルアーのサイズを合わせ、先日の釣行での釣り方をおさらいしながら探っていると・・・・
「ゴツッ!」っとナイスバイト!!
自作ライトさんの「レッドライト」を照らしていると魚の暴れ方が違うのでランディングが通常のライトを照らしている時よりも楽♪
すんなりとネットイン♪

いや~~釣りって楽しいっす♪♪
使用タックル:
ロッド:Gクラフト MSLS-912-TR
リール:シマノ エクスセンスLB C3000HGM
ライン:よつあみ G-Soul X8 アップグレード 0,8号
ルアー:TKLM
9月は公私共に忙しくなかなか思うように釣行できませんでしたが、
来月からは少し落ち着くかな・・・・
フィールドの状況も徐々に変わってきていて、自分のペースで楽しみつつフィールドに出向いていこうと思います。
↓↓LONGINメーカーホームページ↓↓
http://longin.jp/top.html
↓↓LONGINブログ↓↓
http://www.fimosw.com/f/LONGIN
↓↓LONGIN Facebook↓↓
https://www.facebook.com/pages/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BElongin/197995306972299?sk=wall
↓↓「fimoコミュ」LONGINクラブ↓↓
http://www.fimosw.com/s/longin
- 2014年9月28日
- コメント(4)
コメントを見る
村松怜さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 23 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お疲れ様です♪
そうだ! そろそろPLEXの出番…
が…いまだに、キックビートでチヌ狙い…(笑)
そろそろシーバスにシフト…しよう…かな…(笑)
toshi4c
千葉県