プロフィール
HiDe
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 浜名湖シーバス
- プエブロ
- 豊橋サーフ
- イナダ
- ワラサ
- ヒラメ
- 浜名湖
- 表浜
- 前浜
- グローブ
- blueblue
- コノシロ
- coo130F
- ウェーダー洗濯
- ロッド
- RBB
- パックロッド
- ガーラ
- 離島
- ブローウィン160f
- ギラモンスター
- ピンシャー
- 稚あゆ
- ブローウィン165F
- ハイドシャロー
- ハマボウフウ
- キビレ
- 月読
- ヒラメ
- キックビート
- タコ
- タコーレ
- 浜名湖ビッグベイト
- ベイトリール
- ベイトシーバス
- 17エクスセンス
- アブガルシアソルティかKRX802-BB-KR
- アブガルシアソルティステージKRX-802-BB-KR
- ペニーサックmokka
- 17エクスセンスDC
- グローブ
- ピンシャー
- UK shade
- 小豆島
- ジャンプワールド
- エルボーバンド
- バスタージャーク
- 東京ベイゴーゴー
- ダイナマ
- タコ
- 静岡県西部河川
- ベンダバール
- ボートシーバス
- ミントオイル
- ワークマン
- リプラウト
- うんこ
- ボラコン
- 遠征
- ネオプレーン
- RBB
- 静岡県西部河川
- アイボーン118
- 浜名湖ヒラメ
- 遠州灘
- ベイトサーフ
- ビッグシューターWM50
- ワイドバサル81
- brist marino10.6
- 浜の魚
- ぷち遠征
- 冬のベイト
- 冬のボラ
- メガドッグ
- 浜名湖ボートシーバス
- 浜名湖ヒラメ
- ヒソヒソ
- レボビースト
- 浜名湖タコ
- 浜名湖チヌ
- 買っちゃった
- サンレアル
- ハードコアミノーフラット
- fishman beams Lower
- 三平
- ヒラスズキ
- バルキリー
- ベストフィッシュ2020
- RBBエクストリュームグローブ
- 遠州灘
- 浜名湖牡蠣
- サーフ太刀魚
- ショックリーダー
- ビッグベイト
- ビッグベイトケース
- 浜名湖チヌ
- 釣小説
- 金星人
- 浜名湖散策
- コロナ
- 渓流ベイトフィネス
- フック交換ツライ
- 釣具盗難
- 浜松渓流
- ホゲログ
- 流狼
- 釣り名言
- ゲーター
- 膝パッド
- 釣り落語
- 冷え対策
- メガドッグ
- ひとりごと
- 釣り道具
- お昼休みブログ
- オオニベ
- 浜名湖ゴミ
- 愛知県河川
- トラウト
- リバーシーバス
- ジャーキング
- 遠州灘オオニベ
- 浜名湖チヌ
- テンカラ
- ミラクルワークス
- ウッドルアー
- CERA
- tacklehouse
- フライフィッシング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:191
- 総アクセス数:209512
QRコード
劇にごり浜名湖シーバス攻略
- ジャンル:釣行記
- (浜名湖シーバス)
朝方、ごっつい雨が降った。
浜名湖は当然土茶濁り。
ミルク少しのカフェオーレ状態。
避けるアングラーが多いが、ポイントを押さえさえすれば普段より釣りやすい。
土茶濁りになると、ベイトはだいたい同じ行動にでる。
濁って回りが見えないベイトは、恐くてスイミー状態になり、決まった位置につく。
劇濁=釣れないは間…
浜名湖は当然土茶濁り。
ミルク少しのカフェオーレ状態。
避けるアングラーが多いが、ポイントを押さえさえすれば普段より釣りやすい。
土茶濁りになると、ベイトはだいたい同じ行動にでる。
濁って回りが見えないベイトは、恐くてスイミー状態になり、決まった位置につく。
劇濁=釣れないは間…
- 2017年9月28日
- コメント(0)
浜名湖ドジョウ
- ジャンル:日記/一般
- (浜名湖シーバス)
とは言っても浜名湖でドジョウを釣るわけではない。
先日のランカーに気を良くして、2匹目の..というヤツ。
先発は、まだ潮が効いてないので、やさしく動くセラのノアをチョイス。
ウッド感ブリブリの動きにならないよう、やさしくリーリング。
と、手前のブレークでいきなり。
先日のランカーに比べると、かなりスキニ…
先日のランカーに気を良くして、2匹目の..というヤツ。
先発は、まだ潮が効いてないので、やさしく動くセラのノアをチョイス。
ウッド感ブリブリの動きにならないよう、やさしくリーリング。
と、手前のブレークでいきなり。
先日のランカーに比べると、かなりスキニ…
- 2017年9月22日
- コメント(0)
浜名湖ランカーシーバス
- ジャンル:日記/一般
- (浜名湖シーバス)
錦鯉のようなデップリした体。
「ソコ」にいる事はわかっていたが、なかなか難しく攻めきれずにいた。
沖の瀬の向こう。かなり距離もある。
瀬には障害物があり、牡蠣もまぁまぁ付いている。
水位が下がれば顔を出し、ルアーは通せない。ピンにルアーを通すには、条件がそれなりに必要。
この日、この水位、この潮、という…
「ソコ」にいる事はわかっていたが、なかなか難しく攻めきれずにいた。
沖の瀬の向こう。かなり距離もある。
瀬には障害物があり、牡蠣もまぁまぁ付いている。
水位が下がれば顔を出し、ルアーは通せない。ピンにルアーを通すには、条件がそれなりに必要。
この日、この水位、この潮、という…
- 2017年9月19日
- コメント(1)
最新のコメント