プロフィール
ひだりみどる
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:342
- 総アクセス数:1523789
QRコード
▼ ロッドバランス
- ジャンル:日記/一般
先日、ブログの記事を書こうとそれ用の画像を撮ってましたら、以前の記事の捕捉になるな~て画像が撮れたもので今回はそれを。
以前の記事
【ぽんこつ野郎の生き残り】 ロッドの重さと実際の感じ方 (fimosw.com)
フェンウィックってメーカーのオールドロッドの重さの感じ方についての記事でした。
リールをつけた時にバランスの取れたロッド は実際の重量が重くても軽く感じる。
そのリールをつけた時 のロッドの比較画像がなかったもので
今回はそれを。♬
フェンウィックのロッド

フェンウィック ランカースティックの2054とPLC55
2本共に5.6fのショートロッド。
それにリールは重さのほぼ同じアンバサダーの4500と4500c。
ランカースティック2000 2054

PLC55

どうです?
同じ重さのリールに、同じロッドの場所でバランス を取って比べたら一目瞭然。
ランカースティック 2054はティップがちょい上を向き、
PLC55はティップがずいぶんと下を向く。
ティップが下がったロッドは持ち重りがします。
疲れの原因。
使うルアーによっては下を向いてる方がいい場合も例外的にあるでしょうが、バランス としては水平くらいが丁度よい。
古いロッドだけのお話じゃなく、今のロッドでも同じですよね。
僕もずいぶんと昔から、ロッドエンドにバランサーを仕込んだり、
グリップ延長して尚且つウッドにしてみたり、リールを重い物に変えたり。
釣りも、人生も、食生活も、精神も、、、、
バランス って大事なんですね。(^▽^)/
ではでは。☆彡
- 2023年7月22日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント