プロフィール
とし
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:392072
QRコード
▼ 爆発ナマズ水路
- ジャンル:釣行記
14日木曜夜から埼玉でナマズ釣りを堪能してきました
ご多分に漏れず私の勤務する会社でも例の伝染病の影響は大きく休みが多くなってきている
今月の休みは9日あるのだが翌日の土曜で既に7日、半分残して残り2日しかない
会社からは有給を使って休むようにと通達はありましたが会社が暇だから有給を使って休むというのは如何なものだろうか・・・
そう言う事を言うのであればいいでしょう釣りに行きますよ(笑)
まあ本来の使い方とは幾分違うようにも思いますが釣りに行けというのであれば存分に行ってあげようではありませんか!
もう少ししたら海に行こ
檸檬堂CUP埼玉大会というのに参加しているのですが行くのはナマズばかり(笑)
何回かはシーバスもやったし今日こそはシーバス釣りに行こうと思ってはいるのですが最近はまたナマズが楽しくて楽しくて
ヌルヌルしたあいつは必ず遊んでくれるんです
そろそろ私の行っている一番の水路が良くなる頃合いかなと行ってみました
到着は21時くらいでしたかね、会社から2時間かかりました(笑)
車を停め水路の突き当たりからスタートします
突き当たりと言っても水門の堰になっていてジャバジャバと水が落ち込んできているポイントですのでナマズは結構居ます
そおっと見てみるとにょろにょろと動く影が!
居ますね~
トンネル内にある落ち込みにピッチングで落とし流れに沿って巻いてくる
ドヴォ
普段なら流れの音で補食の音はあまり聞こえないのですが大物が居たようではっきりと補食音が聞こえました
まあ・ね・釣れはしませんでしたよ
何匹かは居たようですがあま掛かりで終わりました
そこそこ流れがあってアップなので掛けるのが難しいんですよね・・・
道路を渡り反対側へ
ここは明るいのでヤル気のあるナマズさんが居ると姿がよく見えます
またもやそおっと見てみると・・・居た
ヘチに黒いにょろが3つ見え、たまに凄い速くにょろにょろしたり戻ってきたりしています
2匹がヘチに寄ったところにルアーをポチョンと落としてみる
逃げるナマズ(笑)
ナマズはまだ見えているので今度は後方から巻きで近寄らせると・・・
ボフ
釣れました~

更に追加。

このポイントは通称ホットスポットと呼んでいて橋~橋の間、半分が泥底で後半半分がコンクリになっています
泥底こそがホットスポットでしてまあ出ること出ること
平行に引けば出る対岸に打てばまた出る
1匹で終わりました(笑)

コンクリゾーンから先も結構やったのですがバイトはありませんでした
明るい橋に戻り更に1匹追加して車で移動をします

このポイントにナマズは3匹見えたので全部釣れたということなのですかね
ちなみに水門の落ち込みでまたバラしています・・・
次のポイントも突き当たりの落ち込みなのですが最初のポイントほどにはナマズは居ません
落ち込みに向かって際を打っていくもバイトは無い
このポイントは3方向からの流れ込みになっていて順番に打っていくとたまにバイトがある
粘って粘って最後のポイントの際からやっと出てきてくれました~

更に車で移動
金網沿いに際のみを打っていく
最近は流れ込みだけがバイトポイントでそれ以外はあまり出なくなった
流れ込みの直前10メートルくらいの際でバイト

更に流れ込みでバイト

200メートルくらいは打ちましたがバイトは2回のみでした
金網沿いの最終に横にドブが延びているのでそちらも入念にチェックします
ポフ
小さいのが居ました♪

とりあえずはここで一応の終了にしようかなと車に戻ります
今回釣ったこの水路、実は全て繋がっている同じ水路なんです
横に延びたり分岐したりかなり入り組んだ地形になっていてこれでも釣りをしていない場所の方が多いんです
入り組んだ水路地帯だとナマズも散ってしまって探すのも大変なんですが底の形状や水位、流れも見ながら探すと良い思いが出来たりしますよ~
これで終わりにしようかと思ったのですがここまでで8匹なので帰り道にある別の水路に寄り10匹にして帰ることにしました
田んぼ系の水路ですが年々藪が凄くなっていく
藪ゾーンや民家ゾーンなどで順調に数を伸ばし気がつけば12匹になっていました




我ながらよくやった
これからは完全に水路の釣りに移行していくのでウォーミングアップとしてはかなり良かったのではないでしょうか
これ書いてたらまたナマズやりたくなったゃったな~
ちょっとロングタイプのルアーを作っているので一息ついたら釣りに行こうと思います
タックルデータ
ロッド:ナマゾンC69MH/G
リール:09カルカッタコンクエスト201DC
ルアー:自作

ご多分に漏れず私の勤務する会社でも例の伝染病の影響は大きく休みが多くなってきている
今月の休みは9日あるのだが翌日の土曜で既に7日、半分残して残り2日しかない
会社からは有給を使って休むようにと通達はありましたが会社が暇だから有給を使って休むというのは如何なものだろうか・・・
そう言う事を言うのであればいいでしょう釣りに行きますよ(笑)
まあ本来の使い方とは幾分違うようにも思いますが釣りに行けというのであれば存分に行ってあげようではありませんか!
もう少ししたら海に行こ
檸檬堂CUP埼玉大会というのに参加しているのですが行くのはナマズばかり(笑)
何回かはシーバスもやったし今日こそはシーバス釣りに行こうと思ってはいるのですが最近はまたナマズが楽しくて楽しくて
ヌルヌルしたあいつは必ず遊んでくれるんです
そろそろ私の行っている一番の水路が良くなる頃合いかなと行ってみました
到着は21時くらいでしたかね、会社から2時間かかりました(笑)
車を停め水路の突き当たりからスタートします
突き当たりと言っても水門の堰になっていてジャバジャバと水が落ち込んできているポイントですのでナマズは結構居ます
そおっと見てみるとにょろにょろと動く影が!
居ますね~
トンネル内にある落ち込みにピッチングで落とし流れに沿って巻いてくる
ドヴォ
普段なら流れの音で補食の音はあまり聞こえないのですが大物が居たようではっきりと補食音が聞こえました
まあ・ね・釣れはしませんでしたよ
何匹かは居たようですがあま掛かりで終わりました
そこそこ流れがあってアップなので掛けるのが難しいんですよね・・・
道路を渡り反対側へ
ここは明るいのでヤル気のあるナマズさんが居ると姿がよく見えます
またもやそおっと見てみると・・・居た
ヘチに黒いにょろが3つ見え、たまに凄い速くにょろにょろしたり戻ってきたりしています
2匹がヘチに寄ったところにルアーをポチョンと落としてみる
逃げるナマズ(笑)
ナマズはまだ見えているので今度は後方から巻きで近寄らせると・・・
ボフ
釣れました~

更に追加。

このポイントは通称ホットスポットと呼んでいて橋~橋の間、半分が泥底で後半半分がコンクリになっています
泥底こそがホットスポットでしてまあ出ること出ること
平行に引けば出る対岸に打てばまた出る
1匹で終わりました(笑)

コンクリゾーンから先も結構やったのですがバイトはありませんでした
明るい橋に戻り更に1匹追加して車で移動をします

このポイントにナマズは3匹見えたので全部釣れたということなのですかね
ちなみに水門の落ち込みでまたバラしています・・・
次のポイントも突き当たりの落ち込みなのですが最初のポイントほどにはナマズは居ません
落ち込みに向かって際を打っていくもバイトは無い
このポイントは3方向からの流れ込みになっていて順番に打っていくとたまにバイトがある
粘って粘って最後のポイントの際からやっと出てきてくれました~

更に車で移動
金網沿いに際のみを打っていく
最近は流れ込みだけがバイトポイントでそれ以外はあまり出なくなった
流れ込みの直前10メートルくらいの際でバイト

更に流れ込みでバイト

200メートルくらいは打ちましたがバイトは2回のみでした
金網沿いの最終に横にドブが延びているのでそちらも入念にチェックします
ポフ
小さいのが居ました♪

とりあえずはここで一応の終了にしようかなと車に戻ります
今回釣ったこの水路、実は全て繋がっている同じ水路なんです
横に延びたり分岐したりかなり入り組んだ地形になっていてこれでも釣りをしていない場所の方が多いんです
入り組んだ水路地帯だとナマズも散ってしまって探すのも大変なんですが底の形状や水位、流れも見ながら探すと良い思いが出来たりしますよ~
これで終わりにしようかと思ったのですがここまでで8匹なので帰り道にある別の水路に寄り10匹にして帰ることにしました
田んぼ系の水路ですが年々藪が凄くなっていく
藪ゾーンや民家ゾーンなどで順調に数を伸ばし気がつけば12匹になっていました




我ながらよくやった
これからは完全に水路の釣りに移行していくのでウォーミングアップとしてはかなり良かったのではないでしょうか
これ書いてたらまたナマズやりたくなったゃったな~
ちょっとロングタイプのルアーを作っているので一息ついたら釣りに行こうと思います
タックルデータ
ロッド:ナマゾンC69MH/G
リール:09カルカッタコンクエスト201DC
ルアー:自作

- 2020年5月15日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 18 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント