プロフィール

とし

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:89
  • 昨日のアクセス:170
  • 総アクセス数:389675

QRコード

開拓の果てに・・・(ナマズ)

  • ジャンル:釣行記
4日火曜午後からナマズの新規開拓に行って来ました。

いや~しかし休みが多いな。

月曜は夜の配送でしたが終わってそのまま休みとか・・・

普段なら1度昼に切り替えてからの休みにしてくれとごねるとこですが仕事がね、少ないんす

休み明けも夜の配送だったからまあいいかと諦めました

私は世間ではあまり評判の良くない業種に関わる仕事をしております。

パチンコ業界です

パチンコ店へ遊技機の納品を基本とする運送屋に勤めており日月は基本お店への配送、それ以外は新台中古台の集荷をする業務をしております。

パチンコ店は再開されておりますがパチンコメーカーはまだ本格的に新台を作っていないので暇なんです

普段なら仕事が終わってそのまま釣りに行くのが通例ですが仕事が終わったのが普段釣りを止める時間なので1度家に帰り午後から出発する事に・・・

この仕事、何気にナマズ釣りには有用なんですよね、普段は4トンに乗っていますが地方にあるメーカーに行くこともあるしキャラバンや小さいトラックに乗り地方の法人に納品に行ったりもする

その際携帯ナビをつけっぱにしておき良さげな水路などがあるとナビにチェックを入れたりするのです

開拓として王道から外れた方法ではありますがこの方法で見付けたポイントもありますので今後も継続していきたいと思います

先日開拓のコツをと言われたので少し掲載しますが私は特別な事はしていない強いて言うのであればトラック作戦くらいですかね

河川に対しての開拓と道に対しての開拓、この2つを軸にして後は地図で見て水色の線の多い場所にいきなり行くという一か八か作戦をするくらいです

河川に対しての開拓とはそのまんまで河川を決めて上から下まで見る方法ですが埼玉県の河川は長大な河川が多いので上から下まで見るのも容易ではありません

河川の横を全て車で通れる訳ではありませんしそこは地図や今ならタブレットやスマートフォンと相談しながら見るポイントを決めていけばいい

1つの河川を見ていく過程で支流や良い繋がり方をしている水路なんかも副産物的に見つかっていきます


道に対しての開拓とはこれもそのまんま今日は県道何号を走りその道が通る河川水路を根こそぎ見ていくという方法です

水路だと後々繋がり方を見に行くこともありますがその場で釣れてくれればその作業も割愛出来ます

なんでここに居るの?ってとこにも何故か居る事があるのがナマズさんなので・・・

今回向かったのはトラック作戦のポイントと地図の水色作戦の2本立て、あらかじめ地図で見ておいた場所をナビに入れておいて向かいました

北に向かって開拓を進めていきますがあまり単独のポイントだと他のポイントと絡め辛くなるのでその辺も考慮して探していきます

まず訪れたのは三面護岸の水路、ザ水路って感じでナマズの教科書でもあれば載っていそうなポイント。

nync8wvo569tuvparon8_480_480-cc720526.jpg

車を停めた辺りにいきなり流れ込みがあったので狙ってみます

黒いニョロが追ってきた!

食うまでには至りませんでしたがナマズが居るのは確認出来ました

水深を計ると少し深いようですが全くダメという水位でもない

所々水中に水草なんかもあったりして良さそうですがここまでの水路だと人も多く来てそうなのでタイミングは難しそうです

バイトはありましたがもう少し水が引いたタイミングでまた来たいと思います


次の水路は最初のポイントから北に数キロほどの位置にあり幅も狭く良さそう。ナマズが居れば真ん中を通すだけで出るでしょう

k2v2vanm9i8ryr9ittg2_480_480-e49564c2.jpg

ボフっ

居ましたけどまたもや釣れませんでした

上流に向かって釣り進んで行くと結構水中に草が生えてたり横ドブなんかもあって良い感じなんですがバイトはそれきりでした

夜に来てみるとまた違った結果にもなり得ると感じさせる感触は得ました

その後は本水路に対して左右にドブが繋がってる場所や流れの速い浅い水路など色々と見たのですがナマズさんはお留守のようでした

このままでは開拓での釣果無しで終わりそう

次のポイントはマイポイントに連なる別エリアなのでナマズが居るのは核心的にわかっています

藪の凄いマイポイントで可愛いナマズを釣ってから未知なるエリアを見ていきます

ev3j5hi5ma3u2nfx8vrx_480_480-464e048d.jpg

藪だらけだった水路が一転して完全護岸の流れの速い感じになっています

金網越しにルアーをキャストしていきルアーを平行に引いてくる

『ボフボフゴフっ』

やっぱり居たか~

iaharg9gjhrek4tg77nj_480_480-295c9778.jpg


3xcnmi5nvjvftsjhamkj_480_480-5dabc65a.jpg


そこそこのナマズさんですね

似たような感じで更に追加です

naomrg76he8n92agfd9y_480_480-79094f4e.jpg

散発的にバイトはありますが本日もバラしが多い

良い感じの流れ込みがあったので垂らしを短くして竿先でルアーを流れ込みに近づけさせる

黒い影が襲ってきてルアーをひったくってゆく

hi4rktno7tz2ft8bbg7i_480_480-936a52fc.jpg

おじさんでした・・・

たまに釣れるんですよね

完全開拓ではありませんがとりあえず未開のエリアで釣れたので良しとしておきますか

帰りにいつもの水路に寄って4本追加して帰路につきました

bza2cbof2ab5g335sdf7_480_480-54fafccc.jpg


izn9cxvtrourdzazr8jp_480_480-2eb29477.jpg


wd7of68hpptpzchztv25_480_480-8426bf38.jpg


or5mpbew37arjzfophyx_480_480-df48546a.jpg


ここは釣れるな~

次の休みは金土で仮組してあるみたいなんでシロギスでも釣りに行きたいなとは思うんですが道具を積んできてないんですよね

海に行く時は方面的に会社からそのまま向かった方が早いので用意を済ませてから出社するんですが帰れなくて・・・

更なる開拓をしてもいいし最悪家に帰ってから海に行ってもダメではない

とりあえず釣りには行きます(笑)

あまり良い開拓ではありませんでしたが更なるポイントが欲しいという欲求はありますのでまた開拓に向かいたいと思います


しかしナマズさんは裏切らんな~





タックルデータ



ロッド:ナマゾンC66M/G

リール:09カルカッタコンクエスト201DC

ルアー:自作



コメントを見る