プロフィール

とし
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:194
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:407246
QRコード
▼ 超バイト夜のナマズゲーム
- ジャンル:釣行記
28日夜から埼玉県でナマズ釣りをしてきました
急遽29日が休みと言われさあどうしよう
まずは天気を見ると・・・雨ですか・・・
23時頃まではもつ予報ではあるが雨だと言われているのに海に行くのもどうなのか、ここはやはり無難にナマズ釣りか
夜配送から昼に切り替えの日だったが仕事がヒマだったので少し早上がりさせてもらい先日開拓したエリアに向かいます
気持ちまだ明るい時間に到着、先日仔ハネドールの入魂を果たした横ドブを見に行きます
浅くて透明度の高いドブですがナマズが泳いでいるのが見えますね
ちょっと歩くだけでナマズがドボォドボォと逃げまどいます
夜に来た時もこんな感じでコイが逃げてるのかと思ったんですが全部ナマズだったみたいですね(笑)
見えてるナマズにルアーを落としても逃げるだけで見向きもされませんでした・・・
そのまま繋がってる流れの速い水路の様子見、流れ込みで1本バラして終わりました
今回は私自身初めてになるんですがシングルフックというのを試してみようと思っています

メタルジグに付けようと思って購入しておいたオーナーのプラグ用シングルフックになります
ちらし針と言ってアシストフックをナマズに使う人は結構居るんですがそれと同じです
トリプルとかダブルだとせっかく作ったルアーがフック跡で傷だらけになるので試してみたかったんですよね
先ほどの流れ速い水路の上流はかなり入り組んだ水路地帯なのでそちらの方をやる事にします
先日初めてやった水路を見ますがバイトがありません
前回は結構出たんですが前日にでも打たれたかな?
水路が合流して流れ速い水路になるみたいで合流地点より先ははそんなに速くない
草が凄いので車で更に先の方に行きます
丁度車を停められるとこがあったのでそこに車を入れ橋の上からルアーをキャスト
護岸際でボフっとバイト

まずは1発頂きました
草ゾーンを抜けると両側を歩けるストレートな護岸水路が延々と続いている
ああここだったのか
良い思いはしてませんが何回かはやってますね
ボシュ
バシャ
ニョロ
結構出ます、と言うか出まくりと言っても差し障り無いかな~



橋と橋の中間に横ドブが2本有り橋の両サイドから流れ込みがドバドバと出ている作りでその繰り返しで水路は出来ているようです
アップで打っているんですが橋が近づき流れ込みからの水で流れが強くなっているエリアはナマズが結構着いている




流れ込み自体には着いていません
途中途中で雨が降ったりやんだりしているんですがなんとか釣りは出来る
右岸の横ドブは結構浅くて底も見えてるので大雨の後とか良いかもしれませんね
ここまでで8本、何本か良いサイズのナマズをバラしてしまっていますがシングルフック、悪くはないようです
カルカッタのクラッチがまた壊れて切れなくなったのでここからは予備で乗せてるビッグシューターに交換して釣りましたがやっぱりビッグと言うだけあってデカいです

最後は最初のドブに戻り10本目を釣って納竿にしました

このドブのナマズ具合はヤバいですね
ライト当てたらいっぱいナマズがいました(笑)
次の休みは連休でまた伊豆に行く予定にしてありますのでまた雨の予報になるのでしょう
でも楽しみ
タックルデータ
ロッド:ナマゾンC66M/G
リール:03カルカッタコンクエスト201DC ビッグシューターWM50
ライン:グランドマックスX8 5号
ルアー:自作
楽しかった~
急遽29日が休みと言われさあどうしよう
まずは天気を見ると・・・雨ですか・・・
23時頃まではもつ予報ではあるが雨だと言われているのに海に行くのもどうなのか、ここはやはり無難にナマズ釣りか
夜配送から昼に切り替えの日だったが仕事がヒマだったので少し早上がりさせてもらい先日開拓したエリアに向かいます
気持ちまだ明るい時間に到着、先日仔ハネドールの入魂を果たした横ドブを見に行きます
浅くて透明度の高いドブですがナマズが泳いでいるのが見えますね
ちょっと歩くだけでナマズがドボォドボォと逃げまどいます
夜に来た時もこんな感じでコイが逃げてるのかと思ったんですが全部ナマズだったみたいですね(笑)
見えてるナマズにルアーを落としても逃げるだけで見向きもされませんでした・・・
そのまま繋がってる流れの速い水路の様子見、流れ込みで1本バラして終わりました
今回は私自身初めてになるんですがシングルフックというのを試してみようと思っています

メタルジグに付けようと思って購入しておいたオーナーのプラグ用シングルフックになります
ちらし針と言ってアシストフックをナマズに使う人は結構居るんですがそれと同じです
トリプルとかダブルだとせっかく作ったルアーがフック跡で傷だらけになるので試してみたかったんですよね
先ほどの流れ速い水路の上流はかなり入り組んだ水路地帯なのでそちらの方をやる事にします
先日初めてやった水路を見ますがバイトがありません
前回は結構出たんですが前日にでも打たれたかな?
水路が合流して流れ速い水路になるみたいで合流地点より先ははそんなに速くない
草が凄いので車で更に先の方に行きます
丁度車を停められるとこがあったのでそこに車を入れ橋の上からルアーをキャスト
護岸際でボフっとバイト

まずは1発頂きました
草ゾーンを抜けると両側を歩けるストレートな護岸水路が延々と続いている
ああここだったのか
良い思いはしてませんが何回かはやってますね
ボシュ
バシャ
ニョロ
結構出ます、と言うか出まくりと言っても差し障り無いかな~



橋と橋の中間に横ドブが2本有り橋の両サイドから流れ込みがドバドバと出ている作りでその繰り返しで水路は出来ているようです
アップで打っているんですが橋が近づき流れ込みからの水で流れが強くなっているエリアはナマズが結構着いている




流れ込み自体には着いていません
途中途中で雨が降ったりやんだりしているんですがなんとか釣りは出来る
右岸の横ドブは結構浅くて底も見えてるので大雨の後とか良いかもしれませんね
ここまでで8本、何本か良いサイズのナマズをバラしてしまっていますがシングルフック、悪くはないようです
カルカッタのクラッチがまた壊れて切れなくなったのでここからは予備で乗せてるビッグシューターに交換して釣りましたがやっぱりビッグと言うだけあってデカいです

最後は最初のドブに戻り10本目を釣って納竿にしました

このドブのナマズ具合はヤバいですね
ライト当てたらいっぱいナマズがいました(笑)
次の休みは連休でまた伊豆に行く予定にしてありますのでまた雨の予報になるのでしょう
でも楽しみ
タックルデータ
ロッド:ナマゾンC66M/G
リール:03カルカッタコンクエスト201DC ビッグシューターWM50
ライン:グランドマックスX8 5号
ルアー:自作
楽しかった~
- 2019年5月30日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント