プロフィール
とし
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:157
- 総アクセス数:392982
QRコード
▼ 埼玉で初フィッシュ。
- ジャンル:釣行記
ずいぶん永い事かかりましたが本日ようやっと今年初の獲物を捕らえる事が出来ました。
基本的に書くに価すると思える釣行記しか書かないと決めているので今年初のブログとなってしまいました。
最近では仕事が忙しいのもあって休みの日しか釣りをしていません
しかもたまにです・・・
完全に釣具集めが趣味となる前に釣りに行かねばなりませんな
珍しく翌日が昼出勤となったので釣りに行く事にしました
そろそろ地元の川で釣れ始まるだろうと思い行く気になったのですが、上げの時間まではまだ少しあるので他を見に行きます
まだまだ開拓のしがいがある埼玉の川。
なんか有名な方もかなりやり込んでいるという話しを聞いてしまったので少しだけテンションダウンなんですがね
フェンスを越えポイントを見に行きます
ここは流れの変化がかなりあるだろうと予測したポイントなんですが思った以上に変化が激しい
手前がかなり巻いており奥側でゆっくりと本流と合流していく
巻いている所から流芯に向かってベイトの群れが見える
動きを見たかったテイルウォークのシンペンを流芯に向かってフルキャスト
浮き上がりが少し速い気もするが動き的には及第点か
流芯から徐々に岸よりにキャストポイントをかえていき、いかにもなポイントにさしかかった処でバイト
久しぶりのバイトでも気付くもんですね(笑)
良いひきしますな~
初めてのポイントだったのもあり身軽さを選んでしまったので玉網を持っていってなかった。
足場が高いので怖かったのですがなんとか抜きあげて今年初のシーバスをゲットできました


60ちょいっすな。
潮位がかわり巻きも弱くなってきたので近くの別河川に移動
こちらでは弱い上げが入り明暗に先ほどの川と同じくらいの大きさのイナっ子が群れをなしている
シンペンを明暗に流していたがバイトも無いのでサイレントアサシン99Fボラカラーにチェンジ
ベイトが手前寄ったタイミングでゆっくりと巻いてやる
ベイトから少し離れたとこをヨタヨタと泳がせてやったらバイトがありました
ひきが尋常じゃないっす
なんとか耐えゴロタにズリ上げてやりました♪

太っー!
魚喰ってるやつはひきも体型も違いますな
しばらく続けましたがベイトも居なくなったので撤収としました。
友達と磯に行ったり磯に行ったりイカ狙ってみたり磯に行ったりとしましたが最後には埼玉のシーバスが楽しませてくれたのでした
今回開拓したポイントは恐らくは地元の方なんかにしてみれば鉄板的なポイントなんでしょうが色々とポイントが複合しており良い感じでした。
かなり歩くのですが新たなホームてしても良いかなと思わせる程のポテンシャルを秘めています
これからが楽しみになりました。
最後に最近の趣味の成果を少しだけ

エギ用のKGとルビアス

軽磯用のラブラックスMHとバイオSW

ヒラ青用にお気に入りのマンビカ116Hとセルテハイパー

ガチ用のジャークナイトとバトル
ルアーも尋常じゃなく買ってます(笑)
楽しみ楽しみ♪
結局地元川には行かなかったなぁ~
Android携帯からの投稿
基本的に書くに価すると思える釣行記しか書かないと決めているので今年初のブログとなってしまいました。
最近では仕事が忙しいのもあって休みの日しか釣りをしていません
しかもたまにです・・・
完全に釣具集めが趣味となる前に釣りに行かねばなりませんな
珍しく翌日が昼出勤となったので釣りに行く事にしました
そろそろ地元の川で釣れ始まるだろうと思い行く気になったのですが、上げの時間まではまだ少しあるので他を見に行きます
まだまだ開拓のしがいがある埼玉の川。
なんか有名な方もかなりやり込んでいるという話しを聞いてしまったので少しだけテンションダウンなんですがね
フェンスを越えポイントを見に行きます
ここは流れの変化がかなりあるだろうと予測したポイントなんですが思った以上に変化が激しい
手前がかなり巻いており奥側でゆっくりと本流と合流していく
巻いている所から流芯に向かってベイトの群れが見える
動きを見たかったテイルウォークのシンペンを流芯に向かってフルキャスト
浮き上がりが少し速い気もするが動き的には及第点か
流芯から徐々に岸よりにキャストポイントをかえていき、いかにもなポイントにさしかかった処でバイト
久しぶりのバイトでも気付くもんですね(笑)
良いひきしますな~
初めてのポイントだったのもあり身軽さを選んでしまったので玉網を持っていってなかった。
足場が高いので怖かったのですがなんとか抜きあげて今年初のシーバスをゲットできました


60ちょいっすな。
潮位がかわり巻きも弱くなってきたので近くの別河川に移動
こちらでは弱い上げが入り明暗に先ほどの川と同じくらいの大きさのイナっ子が群れをなしている
シンペンを明暗に流していたがバイトも無いのでサイレントアサシン99Fボラカラーにチェンジ
ベイトが手前寄ったタイミングでゆっくりと巻いてやる
ベイトから少し離れたとこをヨタヨタと泳がせてやったらバイトがありました
ひきが尋常じゃないっす
なんとか耐えゴロタにズリ上げてやりました♪

太っー!
魚喰ってるやつはひきも体型も違いますな
しばらく続けましたがベイトも居なくなったので撤収としました。
友達と磯に行ったり磯に行ったりイカ狙ってみたり磯に行ったりとしましたが最後には埼玉のシーバスが楽しませてくれたのでした
今回開拓したポイントは恐らくは地元の方なんかにしてみれば鉄板的なポイントなんでしょうが色々とポイントが複合しており良い感じでした。
かなり歩くのですが新たなホームてしても良いかなと思わせる程のポテンシャルを秘めています
これからが楽しみになりました。
最後に最近の趣味の成果を少しだけ

エギ用のKGとルビアス

軽磯用のラブラックスMHとバイオSW

ヒラ青用にお気に入りのマンビカ116Hとセルテハイパー

ガチ用のジャークナイトとバトル
ルアーも尋常じゃなく買ってます(笑)
楽しみ楽しみ♪
結局地元川には行かなかったなぁ~
Android携帯からの投稿
- 2014年3月13日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント