プロフィール
とし
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:390190
QRコード
▼ 埼玉河川ナマズ釣り
- ジャンル:釣行記
29日夜からナマズ釣りに行って来ました。
いや~メインの釣りをソルトルアーと言っておきながらナマズしかやっておりませんな
1日の内房宿をキャンセルしなくちゃならなくなったのもあってナマズさんに遊んでもらっているというのもあります
今回のGWは完全に休みの使い方を間違えました
28日か29日もしくは両方で宿を取って西伊豆に行きたかったのですが訳あって宿の予約をなかなか入れられずやっと予約が出来るようになったのが21日・・・
息子も行く事になったので迎えにいく都合上西伊豆がまず却下になり宿も1日しか空いていない状況
30~1日が雨の予報になり他にもあって予約をキャンセルに
せっかくの連休だからと宿にこだわり過ぎたんです
いつものように車で寝て夜までやって帰るような予定にしておけば普通に28日とかに出発できたんです
完全に失敗です・・・
ただその代わりと言うか毎日ルアーを作り毎日ナマズに遊んでもらうというそれはそれで楽しい日々にはなっているんですけどね♪
普段毎釣行をブログにする事は無いんですが今回は年号もかわるという事で(関係ない)3匹以上なら全て書くという事にしました(笑)
この日はまたもや作った新作のミジJr.とハネー3を持って埼玉の中規模河川に行って来ました

エリアで言うと西の方になるのかな?
瀬があったり中洲があったり島もあったりとまあ楽しい川です
普通そういった河川ですと多摩川もそうなんですが玉石の足場になるとこが多いんですがここは普通に土の足場です
田んぼの影響は多少受けますが水位が上がって今が丁度良い感じになっているはずです
とりあえずは2つの島周辺をメインにやって釣れなければまた考えます
最初の島からスタートしたんですがこの辺りの島は上流側の島前がシャローになっており、なんの稚魚かはわかりませんが結構な数のベイトが入ります
ナマズのボイルも見えたりすることもありますが今日はどうでしょうか
どこかしらで補食の音はしているようですがナマズかどうかはわかりません
島の前面を狙っていましたがバイトが無いので島横を打ちながら下流側を見に行きます
島横の小ワンドでベイトがざわついたのですかさずミジJr.をキャスト!
ボシュっと出ましたがバレました
Jr.は一口サイズにローアピールをコンセプトに作ったルアーですが無垢の木なので重さも上々で飛距離も出ます
良いようです
あんまり出ないので次の島に向かいましょう
次の島は最初の島よりは島前のシャローが少し深いです
ベイトも島前に溜まるというような感じにはなり辛いのが特徴ですがナマズや他のフィッシュイーターも着くとこです
島側面から先端を狙う感じでルアーをキャスト
ボシュボシュっと音を出しながら追いかけてきましたが速い流れにルアーが流れてからナマズがルアーを見失う
ルアーをノーマルのミジに替えてキャスト
ルアーを流れに乗せながらポコポコさせているとシャローでルアーに気付いたナマズが物凄い勢いでルアーを襲ってきました

これは良いナマズですね~
お腹が良い
ウシガエルでも入ってるのかというもっと物凄いお腹のナマズも釣ったことはありますがこれも良いお腹です
ルアーをまたJr.に変更して扇形に打っていきます
普通ナマズ釣りというと打っては歩いてまた打っては歩く、気がつくと1キロ程歩いていたというような釣りですがこの川のこのポイントだけはあまり歩かない特異なポイントです
そしてさらに良型を追加

活性が高いのか追いかけて来る様が凄いです
ノラないバイトも結構あるんですがノラないのは単発喰いのバイトの時なのでベリーにフックを付けない弊害かもしれませんね
でも楽しい
そしてさらに良型を追加

長い!
島先端を掠めるようにJr.を流すと大きいモヤを出しながらナマズさんが追いかけて来ます
今期最高の追い方かもしれません
『ドフュン』『ドブフォン』と物凄い大きな音を出してJr.を襲ってきます
掛かった!
引きも凄い!

どーん
サイズは64センチとまあまあサイズではありましたがあの音を聞いたらもうナマズ釣りはやめられません
堪能しました
この魚を最後に納竿にします
サイズもみんな良かったしこういうナマズ釣りも良いですな
友達にルアー制作の依頼を受けたのでいくつかまた作るんですが勝手にプレゼントをしたいと思っている人が居ます
私の友達の友達にナマズ釣りをやる女の方が居るんですが仕事帰りや途中なのかな?ヒールで泥だらけになってもナマズを釣り切ったという伝説の女性です
敬意を込めて作りたいと思います
はあ楽しかった
タックルデータ
ロッド:ナマゾンC66M/G
リール:03カルカッタコンクエスト201DC
ルアー:ミジJr.
ライン:ハードコアX8 5号
ハードコアは柔らかすぎて私の釣りには合わないな~
いや~メインの釣りをソルトルアーと言っておきながらナマズしかやっておりませんな
1日の内房宿をキャンセルしなくちゃならなくなったのもあってナマズさんに遊んでもらっているというのもあります
今回のGWは完全に休みの使い方を間違えました
28日か29日もしくは両方で宿を取って西伊豆に行きたかったのですが訳あって宿の予約をなかなか入れられずやっと予約が出来るようになったのが21日・・・
息子も行く事になったので迎えにいく都合上西伊豆がまず却下になり宿も1日しか空いていない状況
30~1日が雨の予報になり他にもあって予約をキャンセルに
せっかくの連休だからと宿にこだわり過ぎたんです
いつものように車で寝て夜までやって帰るような予定にしておけば普通に28日とかに出発できたんです
完全に失敗です・・・
ただその代わりと言うか毎日ルアーを作り毎日ナマズに遊んでもらうというそれはそれで楽しい日々にはなっているんですけどね♪
普段毎釣行をブログにする事は無いんですが今回は年号もかわるという事で(関係ない)3匹以上なら全て書くという事にしました(笑)
この日はまたもや作った新作のミジJr.とハネー3を持って埼玉の中規模河川に行って来ました

エリアで言うと西の方になるのかな?
瀬があったり中洲があったり島もあったりとまあ楽しい川です
普通そういった河川ですと多摩川もそうなんですが玉石の足場になるとこが多いんですがここは普通に土の足場です
田んぼの影響は多少受けますが水位が上がって今が丁度良い感じになっているはずです
とりあえずは2つの島周辺をメインにやって釣れなければまた考えます
最初の島からスタートしたんですがこの辺りの島は上流側の島前がシャローになっており、なんの稚魚かはわかりませんが結構な数のベイトが入ります
ナマズのボイルも見えたりすることもありますが今日はどうでしょうか
どこかしらで補食の音はしているようですがナマズかどうかはわかりません
島の前面を狙っていましたがバイトが無いので島横を打ちながら下流側を見に行きます
島横の小ワンドでベイトがざわついたのですかさずミジJr.をキャスト!
ボシュっと出ましたがバレました
Jr.は一口サイズにローアピールをコンセプトに作ったルアーですが無垢の木なので重さも上々で飛距離も出ます
良いようです
あんまり出ないので次の島に向かいましょう
次の島は最初の島よりは島前のシャローが少し深いです
ベイトも島前に溜まるというような感じにはなり辛いのが特徴ですがナマズや他のフィッシュイーターも着くとこです
島側面から先端を狙う感じでルアーをキャスト
ボシュボシュっと音を出しながら追いかけてきましたが速い流れにルアーが流れてからナマズがルアーを見失う
ルアーをノーマルのミジに替えてキャスト
ルアーを流れに乗せながらポコポコさせているとシャローでルアーに気付いたナマズが物凄い勢いでルアーを襲ってきました

これは良いナマズですね~
お腹が良い
ウシガエルでも入ってるのかというもっと物凄いお腹のナマズも釣ったことはありますがこれも良いお腹です
ルアーをまたJr.に変更して扇形に打っていきます
普通ナマズ釣りというと打っては歩いてまた打っては歩く、気がつくと1キロ程歩いていたというような釣りですがこの川のこのポイントだけはあまり歩かない特異なポイントです
そしてさらに良型を追加

活性が高いのか追いかけて来る様が凄いです
ノラないバイトも結構あるんですがノラないのは単発喰いのバイトの時なのでベリーにフックを付けない弊害かもしれませんね
でも楽しい
そしてさらに良型を追加

長い!
島先端を掠めるようにJr.を流すと大きいモヤを出しながらナマズさんが追いかけて来ます
今期最高の追い方かもしれません
『ドフュン』『ドブフォン』と物凄い大きな音を出してJr.を襲ってきます
掛かった!
引きも凄い!

どーん
サイズは64センチとまあまあサイズではありましたがあの音を聞いたらもうナマズ釣りはやめられません
堪能しました
この魚を最後に納竿にします
サイズもみんな良かったしこういうナマズ釣りも良いですな
友達にルアー制作の依頼を受けたのでいくつかまた作るんですが勝手にプレゼントをしたいと思っている人が居ます
私の友達の友達にナマズ釣りをやる女の方が居るんですが仕事帰りや途中なのかな?ヒールで泥だらけになってもナマズを釣り切ったという伝説の女性です
敬意を込めて作りたいと思います
はあ楽しかった
タックルデータ
ロッド:ナマゾンC66M/G
リール:03カルカッタコンクエスト201DC
ルアー:ミジJr.
ライン:ハードコアX8 5号
ハードコアは柔らかすぎて私の釣りには合わないな~
- 2019年5月2日
- コメント(1)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント