プロフィール
heikou
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:11049
QRコード
▼ 壁
- ジャンル:日記/一般
どうも、お久しぶり
3月から就活が始まってストレスな日々を送っているheikouです。
そんなストレスを解消するために
3日程前から和歌山・南紀に帰省し癒されてます。
ネタも溜まっていってるんでちょいちょい更新するつもりです。
ってことで帰省1日目から。
就職活動の合間を縫って帰省中なんですが
長潮(1日目)、若潮(2日目)、中潮1日目(3日目)と
デカイカハンティングには 絶好の潮周り!
ってことで、今回は自分の最高記録である1.6kg。
これを帰省中に2キロ、3キロのやつを釣り上げて更新したいなと考えておりました。
ちなみにこの1.6kg中学生のときに串本で釣ったやつと去年の出雲で2回
合計3回釣ったことがある、なかなか自分にとって越えられない壁となる数字でした。
帰省の途中に
和歌山市にあるショアJOEさんこと湯川さんが経営するヘアーサロンで
就活向けに爽やかカットにして頂き、エギング談義をちらほら。
『今日やったら、昼の下げから20時半の干潮止まりまでがええんちゃう?』
とアドバイスを頂いたので、その後実家に帰ることなくそのままエギングにGO!!
岬先端付近のワンドの入り口(出口)で回遊してくるであろうイカを迎え撃つ作戦。
なかなかウネリがきつかったんで、波でエギのフォールが乱れないように意識。
しかし夕マズメはスルー。
周りも釣れてないが干潮間際の潮止まりにでるはずと信じて投げ続ける。
それまではエメラルダスラトル4号ノーマルを使っていたのを、
よりゆっくりアピールさせるためにType S に変更した1投目でした・・・
立派なオスのアカイカ系!
テンションをかけちゃうとフォールが乱れるんでアタリは全然分からなかったんで
最初は根がかり?
と思ったんですが、ドラグがでる!
やり取り中は「まぁまぁかな?」
と思ってたんですが、ギャフでずりあげたイカみて
「でかっ!これは自己新行ったやろ!!」と確信しました
100均のキッチンスケールで図ると2キロぴったり!
「よっしゃー!(歓喜)」
と、そんときは思ったんですが
家に帰って測ると
『あれ?なんか針の位置おかしくない!?(汗)』
1.95kgの胴長40センチでした・・・
次は2キロの壁が高そうです(泣)
2日目に続く・・・
どちらでもかまわないので
応援クリックお願いします!

相互バナー、相互リンク、相互RSSお待ちしてまーす♪

3月から就活が始まってストレスな日々を送っているheikouです。
そんなストレスを解消するために
3日程前から和歌山・南紀に帰省し癒されてます。
ネタも溜まっていってるんでちょいちょい更新するつもりです。
ってことで帰省1日目から。
就職活動の合間を縫って帰省中なんですが
長潮(1日目)、若潮(2日目)、中潮1日目(3日目)と
デカイカハンティングには 絶好の潮周り!
ってことで、今回は自分の最高記録である1.6kg。
これを帰省中に2キロ、3キロのやつを釣り上げて更新したいなと考えておりました。
ちなみにこの1.6kg中学生のときに串本で釣ったやつと去年の出雲で2回
合計3回釣ったことがある、なかなか自分にとって越えられない壁となる数字でした。
帰省の途中に
和歌山市にあるショアJOEさんこと湯川さんが経営するヘアーサロンで
就活向けに爽やかカットにして頂き、エギング談義をちらほら。
『今日やったら、昼の下げから20時半の干潮止まりまでがええんちゃう?』
とアドバイスを頂いたので、その後実家に帰ることなくそのままエギングにGO!!
岬先端付近のワンドの入り口(出口)で回遊してくるであろうイカを迎え撃つ作戦。
なかなかウネリがきつかったんで、波でエギのフォールが乱れないように意識。
しかし夕マズメはスルー。
周りも釣れてないが干潮間際の潮止まりにでるはずと信じて投げ続ける。
それまではエメラルダスラトル4号ノーマルを使っていたのを、
よりゆっくりアピールさせるためにType S に変更した1投目でした・・・
立派なオスのアカイカ系!
テンションをかけちゃうとフォールが乱れるんでアタリは全然分からなかったんで
最初は根がかり?
と思ったんですが、ドラグがでる!
やり取り中は「まぁまぁかな?」
と思ってたんですが、ギャフでずりあげたイカみて
「でかっ!これは自己新行ったやろ!!」と確信しました
100均のキッチンスケールで図ると2キロぴったり!
「よっしゃー!(歓喜)」
と、そんときは思ったんですが
家に帰って測ると
『あれ?なんか針の位置おかしくない!?(汗)』
1.95kgの胴長40センチでした・・・
次は2キロの壁が高そうです(泣)
2日目に続く・・・
どちらでもかまわないので
応援クリックお願いします!


相互バナー、相互リンク、相互RSSお待ちしてまーす♪



- 2015年4月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 13 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント