プロフィール
森川真志
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:148
- 総アクセス数:392521
QRコード
▼ 本始動開始
予告通り出撃してきました。
週末一発目は上げの湾奥河川でのシャローゲーム。
河川内へ差していく戻り組狙い。
例年1月頃からパラパラと釣れ始め、釣れればサイズは良く80up率が高い。
但し、ウェーディングで「攻め」ではなく「待ち」の釣り。
時期が時期だけに冷えと寒さとの勝負でもあり、ベストタイドでの短期決戦で挑まないと集中力が続かない。
そんなこともあり、潮位70cmからの1時間半勝負。
いざ入水。

使用ルアーはシャローミノーのみ。
それが俺のスタイル。

ナイトレイド140スリムからスタート。
シャローを走る、太くパワフルな潮に期待を寄せてキャストし続けたが、ノーバイトのまま時間は過ぎ限界潮位に。
生命感に欠け、出る気配が感じられなかったのが残念だが、タイミングを見て、またあらためてチャレンジしたいと思う。
翌日。
この日はバチ抜けパラダイスを期待して、河川、タイミングを変えて、下げ5分からエントリー。
バチはこの通り、ヌケヌケ真っ最中。


大小様々なバチが抜けていて、長いものは20cm超となかなかの迫力。
そんな中にドボンと入水!

久しぶりのバチ風呂は気持ち悪すぎて鳥肌立ちまくりでした(笑)
そして今日は「攻め」のウェーディングを決行。
シーバスの捕食スポットとなりそうな流速の変化を、足を使って探しながら撃っていく。
しかしこれが期待とは裏腹にノーバイト。
これだけバチ抜けしてるのにね・・・

思わず天を仰いじゃいましたよ(笑)
2戦目も敗戦。
でもこんなこともあろうかと、次のプランと次の次のプランまで用意しておいた。
即、移動。

次は上げっぱな狙いで干潟までワープ。
アングラーは皆無。
バチ絡みのタイミングで皆あがったかな・・・
そんな事を考えながら誰もいない干潟を一気に沖まで進み、潮が差すのを待つ。
そして時は来た!
予想通り、上げ潮と共に時合い到来。
1本目はフッコクラス。

ルアーはF-VM。
続いてすぐに70upゲット。

3本目は60cmクラス。

次に出たのは凄い体高の70up。


ブリッブリ。
〆はこの日一番のミニマムサイズ(笑)

2時間弱やって7ヒット5ゲットという釣果。
ルアーは全てティムコのF-VM。
ボチボチ楽しめたので、最後に予定していた上げの湾奥河川中流域には立ち寄らず帰宅。
終わりよければすべて良しということで(笑)

ただ、バチで釣果を出せなかったのが心残りで、翌日バチパラダイスを求めて再び出撃することに。
つづく
週末一発目は上げの湾奥河川でのシャローゲーム。
河川内へ差していく戻り組狙い。
例年1月頃からパラパラと釣れ始め、釣れればサイズは良く80up率が高い。
但し、ウェーディングで「攻め」ではなく「待ち」の釣り。
時期が時期だけに冷えと寒さとの勝負でもあり、ベストタイドでの短期決戦で挑まないと集中力が続かない。
そんなこともあり、潮位70cmからの1時間半勝負。
いざ入水。

使用ルアーはシャローミノーのみ。
それが俺のスタイル。

ナイトレイド140スリムからスタート。
シャローを走る、太くパワフルな潮に期待を寄せてキャストし続けたが、ノーバイトのまま時間は過ぎ限界潮位に。
生命感に欠け、出る気配が感じられなかったのが残念だが、タイミングを見て、またあらためてチャレンジしたいと思う。
翌日。
この日はバチ抜けパラダイスを期待して、河川、タイミングを変えて、下げ5分からエントリー。
バチはこの通り、ヌケヌケ真っ最中。


大小様々なバチが抜けていて、長いものは20cm超となかなかの迫力。
そんな中にドボンと入水!

久しぶりのバチ風呂は気持ち悪すぎて鳥肌立ちまくりでした(笑)
そして今日は「攻め」のウェーディングを決行。
シーバスの捕食スポットとなりそうな流速の変化を、足を使って探しながら撃っていく。
しかしこれが期待とは裏腹にノーバイト。
これだけバチ抜けしてるのにね・・・

思わず天を仰いじゃいましたよ(笑)
2戦目も敗戦。
でもこんなこともあろうかと、次のプランと次の次のプランまで用意しておいた。
即、移動。

次は上げっぱな狙いで干潟までワープ。
アングラーは皆無。
バチ絡みのタイミングで皆あがったかな・・・
そんな事を考えながら誰もいない干潟を一気に沖まで進み、潮が差すのを待つ。
そして時は来た!
予想通り、上げ潮と共に時合い到来。
1本目はフッコクラス。

ルアーはF-VM。
続いてすぐに70upゲット。

3本目は60cmクラス。

次に出たのは凄い体高の70up。


ブリッブリ。
〆はこの日一番のミニマムサイズ(笑)

2時間弱やって7ヒット5ゲットという釣果。
ルアーは全てティムコのF-VM。
ボチボチ楽しめたので、最後に予定していた上げの湾奥河川中流域には立ち寄らず帰宅。
終わりよければすべて良しということで(笑)

ただ、バチで釣果を出せなかったのが心残りで、翌日バチパラダイスを求めて再び出撃することに。
つづく
- 2014年2月4日
- コメント(10)
コメントを見る
森川真志さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 9 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント