プロフィール
森川真志
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:388005
QRコード
▼ TSSTリタイア
昨夜は2年ぶりにTSSTに参戦してきました。

参加者数が以前に出てた頃の半分にも満たなくなっていてちょっと残念でしたが、運営のふ~じさん復活という嬉しいニュースもありました。
最近の釣りはというと、前日のログ「仮想TSST」のとおり。
河川には魚はいっぱい居るけどサイズがね・・・といった感じ。
そんな河川もfimoからの情報によると(笑)、場所によっては釣果にだいぶムラがあるような印象。
今回キーパーは50cm。
ハイシーズンだけにキーパー3本揃える釣りをしても上位に入るのは困難と思い、今回は敢えてギャンブルに出てみた。
主戦場としたのは外に面したテトラ帯。
スタート後、まず最初に向かったのは湾奥河川。
好調エリアからは若干外した場所での流心に絡む橋脚撃ち。
外した理由は先行者を避けるため。
そして思惑通り、目的の場所に入ることができた。
ここは手前で釣れる魚は小さいので、最初からトライデントやシーライドなどの長距離砲を撃ちこんでいく。
そして30分ほどが経過した頃、シマノの青物用シンペンに待望のヒット。
なかなかのグッドサイズに思わずニヤケてしまうが、これが痛恨のバラシ。
その後は撃てども撃てどもバイト出ず。
潮が緩むタイミングで喰いが立ちそうな感もあったけど、上げっぱなを本命エリアで迎えたかったので早々に移動することにした。
そしてメインのテトラ帯。
上げと共に差してくるであろう良型のシーバスを狙い撃つ作戦。
来ればそれなりのスコアを確保できるはずだった・・・
が、来ずorz

ベイトのイナッコは良い感じに入っていたんだけどね。
この時、深夜2時前。
既に疲労困憊。
この日は日が昇ってからルアーのテスト釣行も控えていたので、今回はここでリタイアすることに。
完敗でした。
数時間後、釣友のうろぼんさんから優勝の嬉しい知らせが届く。
大会最大魚もゲットしての優勝とのこと。
おめでとう。
そして驚いたのは最終結果。
2位の澤田さんはリミット達成も、3位以下は1本という結果だったということ。
まさかこんなにも釣れてないとは・・・
ハイシーズンの週末だけに先行者に泣いた人も多いと思うけど、しっかり3本揃えることの意味、この重要性をあらためて痛感。
とは言っても、キーパー3本揃えただけじゃ勝てないのもTSST、ここがこの大会の難しさでもあり楽しさでもあるんですけどね。
やっぱりTSSTは面白いです。
最近は転職して何かと忙しく、あれもこれもとできなくなってきているので今後は活動の幅を少し整理しようと思ってましたが、来年はTSST一本に絞ろうかと思案中。
また次回、今回の反省を糧に頑張りたいと思います。
皆さんお疲れ様でした。

参加者数が以前に出てた頃の半分にも満たなくなっていてちょっと残念でしたが、運営のふ~じさん復活という嬉しいニュースもありました。
最近の釣りはというと、前日のログ「仮想TSST」のとおり。
河川には魚はいっぱい居るけどサイズがね・・・といった感じ。
そんな河川もfimoからの情報によると(笑)、場所によっては釣果にだいぶムラがあるような印象。
今回キーパーは50cm。
ハイシーズンだけにキーパー3本揃える釣りをしても上位に入るのは困難と思い、今回は敢えてギャンブルに出てみた。
主戦場としたのは外に面したテトラ帯。
スタート後、まず最初に向かったのは湾奥河川。
好調エリアからは若干外した場所での流心に絡む橋脚撃ち。
外した理由は先行者を避けるため。
そして思惑通り、目的の場所に入ることができた。
ここは手前で釣れる魚は小さいので、最初からトライデントやシーライドなどの長距離砲を撃ちこんでいく。
そして30分ほどが経過した頃、シマノの青物用シンペンに待望のヒット。
なかなかのグッドサイズに思わずニヤケてしまうが、これが痛恨のバラシ。
その後は撃てども撃てどもバイト出ず。
潮が緩むタイミングで喰いが立ちそうな感もあったけど、上げっぱなを本命エリアで迎えたかったので早々に移動することにした。
そしてメインのテトラ帯。
上げと共に差してくるであろう良型のシーバスを狙い撃つ作戦。
来ればそれなりのスコアを確保できるはずだった・・・
が、来ずorz

ベイトのイナッコは良い感じに入っていたんだけどね。
この時、深夜2時前。
既に疲労困憊。
この日は日が昇ってからルアーのテスト釣行も控えていたので、今回はここでリタイアすることに。
完敗でした。
数時間後、釣友のうろぼんさんから優勝の嬉しい知らせが届く。
大会最大魚もゲットしての優勝とのこと。
おめでとう。
そして驚いたのは最終結果。
2位の澤田さんはリミット達成も、3位以下は1本という結果だったということ。
まさかこんなにも釣れてないとは・・・
ハイシーズンの週末だけに先行者に泣いた人も多いと思うけど、しっかり3本揃えることの意味、この重要性をあらためて痛感。
とは言っても、キーパー3本揃えただけじゃ勝てないのもTSST、ここがこの大会の難しさでもあり楽しさでもあるんですけどね。
やっぱりTSSTは面白いです。
最近は転職して何かと忙しく、あれもこれもとできなくなってきているので今後は活動の幅を少し整理しようと思ってましたが、来年はTSST一本に絞ろうかと思案中。
また次回、今回の反省を糧に頑張りたいと思います。
皆さんお疲れ様でした。
- 2013年10月7日
- コメント(8)
コメントを見る
森川真志さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 8 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント