プロフィール
加藤 隆司
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:818524
QRコード
▼ ベイトフィネス 742 ソリッドティップ
- ジャンル:日記/一般
ベイトフィネスの新しいモデルが届きました。
今シーズン面白すぎて「はまりまくってる」ベイトフィネスなんで、ちょっと語りまっせ~!!

3月末発売予定の「ソルティーステージ ベイトフィネスカスタム SBFC-742MLS-KR Short solid tip」
んで・・・
似た長さの従来品の732と・・・
何が違うの?
ライトアクションの「732」とミディアムライトの「742」
バット~ベリーのパワーが少し上がり、大きな違いは「ソリッドティップ!!」
調子的にはエクストラファーストに近い感じなんで、ダウンショットやライトテキサスなどボトム系の操作がすごくしやすい!!
ブラックバス用の操作系ライトリグロッドに近い感じ。
今までソルト用ベイトロッドでは皆無だった、ネチネチ系の一点シェイクが出来るロッドです!!
んでソリッドティップなんで、バイト時竿先が「すっ!!」と入り食い込み魚に違和感を感じさせません。
その後ベリー~バット~グリップがすばやくバイト感を手元に伝導!!
そしてベリー~バットがちょっとハードになってるんで、ベイトフィネスの弱点だった瞬間的な強いアワセも決まります!!

んで・・・
上が何時も使ってる一番ライトな、めっさ面白ロッド「SBFC-692ULTーKR」
「692」はかなりのライトティップですが、ソリッドティップは「692」より素直にテップが入ります!!

「ソルティーステージ ベイトフィネスカスタム SBFC-692ULT-KR」と「ソルティーステージ ベイトフィネスカスタム SBFC-742MLS-KR Short Solid TIp]
ロッド名・・・
長っ!!
紙面の原稿で字数稼げるのは非常にありがたいんですけど、普段使うにはモデル名長すぎです(笑)
んで・・・
どっちがNEWロッドでしょう?
答えは・・・

上が692
下が742。
テップはより柔軟で、そしてバットはパワフルに!!
「742」はボトム操作系と言いましたが、実は一番期待してるのがボトムとあまり関係無い、ミドルレンジ藻場の尺メバルとバチシーバス。
ネチネチ系では、夏場のムラソイ、ワームチヌ、チビキジハタも面白いかもね~♪
「ソルティーステージ ベイトフィネスカスタム SBFC-742MLS-KR Short Solid TIp]
3月末発売!!
従来品で一番人気の「732」は大人気で生産が追いつかず、お手元に届きにくい状態でしたので、「742」はお速目のご予約をお勧めいたします!!
「ABU ガルシア ベイトフィネス」従来モデルは発売前から予約殺到・・・
人気がありすぎて、フィールドスタッフの僕ですら手に入いらなったくらいでしたから・・・
今回は特権を利用し、発売前に一早く入手しときました(笑)
今後色々な可能性を秘めた、ベイトフィネス面白いぞ~!!
今シーズン面白すぎて「はまりまくってる」ベイトフィネスなんで、ちょっと語りまっせ~!!

3月末発売予定の「ソルティーステージ ベイトフィネスカスタム SBFC-742MLS-KR Short solid tip」
んで・・・
似た長さの従来品の732と・・・
何が違うの?
ライトアクションの「732」とミディアムライトの「742」
バット~ベリーのパワーが少し上がり、大きな違いは「ソリッドティップ!!」
調子的にはエクストラファーストに近い感じなんで、ダウンショットやライトテキサスなどボトム系の操作がすごくしやすい!!
ブラックバス用の操作系ライトリグロッドに近い感じ。
今までソルト用ベイトロッドでは皆無だった、ネチネチ系の一点シェイクが出来るロッドです!!
んでソリッドティップなんで、バイト時竿先が「すっ!!」と入り食い込み魚に違和感を感じさせません。
その後ベリー~バット~グリップがすばやくバイト感を手元に伝導!!
そしてベリー~バットがちょっとハードになってるんで、ベイトフィネスの弱点だった瞬間的な強いアワセも決まります!!

んで・・・
上が何時も使ってる一番ライトな、めっさ面白ロッド「SBFC-692ULTーKR」
「692」はかなりのライトティップですが、ソリッドティップは「692」より素直にテップが入ります!!

「ソルティーステージ ベイトフィネスカスタム SBFC-692ULT-KR」と「ソルティーステージ ベイトフィネスカスタム SBFC-742MLS-KR Short Solid TIp]
ロッド名・・・
長っ!!
紙面の原稿で字数稼げるのは非常にありがたいんですけど、普段使うにはモデル名長すぎです(笑)
んで・・・
どっちがNEWロッドでしょう?
答えは・・・

上が692
下が742。
テップはより柔軟で、そしてバットはパワフルに!!
「742」はボトム操作系と言いましたが、実は一番期待してるのがボトムとあまり関係無い、ミドルレンジ藻場の尺メバルとバチシーバス。
ネチネチ系では、夏場のムラソイ、ワームチヌ、チビキジハタも面白いかもね~♪
「ソルティーステージ ベイトフィネスカスタム SBFC-742MLS-KR Short Solid TIp]
3月末発売!!
従来品で一番人気の「732」は大人気で生産が追いつかず、お手元に届きにくい状態でしたので、「742」はお速目のご予約をお勧めいたします!!
「ABU ガルシア ベイトフィネス」従来モデルは発売前から予約殺到・・・
人気がありすぎて、フィールドスタッフの僕ですら手に入いらなったくらいでしたから・・・
今回は特権を利用し、発売前に一早く入手しときました(笑)
今後色々な可能性を秘めた、ベイトフィネス面白いぞ~!!
- 2013年3月14日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント