プロフィール
浜五郎
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:362230
QRコード
▼ やっぱり、こいつで!!
- ジャンル:日記/一般
こんばんは
昨夜は、なぜか『CCB』のロマンティックが止まらないを
口ずさみながら、釣行してました浜五郎こと浜ちゃんです。
『CCB』とは、世代がわかってしまいますね(笑)
まぁ歌詞は、『だれか!!ロマンティック、止めて』のところが、
『だれか?ボウズ釣行止めて』になってました(爆)
そんな戯言は、程ほどにして、
昨夜の、浜五郎はというと?
仕事が終わり、台風後のシーバスの活性が、
上がっていると期待して、22時スタート。
降雨による水温低下は、気になるところだが、
とりあえずは、いいアプローチが出来れば、絶対喰ってくるだろうと。
シーバスが居着きそうなポイントをランガンして行きました。
3箇所目で、ようやくHIT!!
マックスラップ13、マックスラップ11、フラットラップ10と
ルアーローテーションしていき、
『コツンッ』とした、ショートバイト発生!!
電撃の鬼合わせ!!
貰った~~~~~~~!!
はて、?????重いだけで暴れないの?。

皮靴でした(爆)
ドンブラコ~~~と流れてきた革靴に鬼合わせ!!
フックがダブルで掛かってました(笑)
いわゆる『川で革靴をキャッチ』みたいな(汗)
気を取り直して、今度は、
最強バルサミノー、カウントダウン 7センチで、
レンジをやや下げてサーチすると、
『ゴキッ
』
今度こそ、キターーーーーーーー!!やろ?ちょいと不安(笑)
バシャ、バシャと派手なエラ荒い!!
事前に、似鯉やボラの可能性も否定してくれて
ありがとう的、ファイトを楽しみ
無事、キャッチ!!

良かったシーバスで(笑)
てか、シーバスって程のサイズではありませんが、何か?問題でも(爆)
アチキは、小さくても、嬉しかったのです。

ヒットルアー
Count Down 7センチ(CD7)JRYカラー『ラパラ・ジャパン』
その後は、沈黙のまま時が過ぎ・・・・・気がつけば、AM 1:30(汗)
慌てて撤収しました。
これから、だんだんといいシーズンに突入していくなかで、
貴方も、CDを、タックルBOXに忍ばせて、
出かけてみては、如何でしょう。
ちなみに、浜五郎の帰り道に脳裏に浮かんだのは
『CCB』===>『CCD』(困ったときは、カウントダウン)みたいな

=浜五郎タックルセレクト=
ロッド: CPS892FX-TI『ウエダ』
リール: セルテートハイパーカスタム 2500RH『ダイワ』
ライン: RAPINOVA-X MULTI-GAME 1号『ラパラ・ジャパン』
リーダー:バリバス ショックリーダー20lb(ナイロン)『モーリス』
ルアー: Count Down 7(CD7)『ラパラ・ジャパン』

昨夜は、なぜか『CCB』のロマンティックが止まらないを
口ずさみながら、釣行してました浜五郎こと浜ちゃんです。
『CCB』とは、世代がわかってしまいますね(笑)
まぁ歌詞は、『だれか!!ロマンティック、止めて』のところが、
『だれか?ボウズ釣行止めて』になってました(爆)
そんな戯言は、程ほどにして、
昨夜の、浜五郎はというと?
仕事が終わり、台風後のシーバスの活性が、
上がっていると期待して、22時スタート。
降雨による水温低下は、気になるところだが、
とりあえずは、いいアプローチが出来れば、絶対喰ってくるだろうと。
シーバスが居着きそうなポイントをランガンして行きました。
3箇所目で、ようやくHIT!!
マックスラップ13、マックスラップ11、フラットラップ10と
ルアーローテーションしていき、
『コツンッ』とした、ショートバイト発生!!
電撃の鬼合わせ!!
貰った~~~~~~~!!
はて、?????重いだけで暴れないの?。

皮靴でした(爆)
ドンブラコ~~~と流れてきた革靴に鬼合わせ!!
フックがダブルで掛かってました(笑)
いわゆる『川で革靴をキャッチ』みたいな(汗)
気を取り直して、今度は、
最強バルサミノー、カウントダウン 7センチで、
レンジをやや下げてサーチすると、
『ゴキッ

今度こそ、キターーーーーーーー!!やろ?ちょいと不安(笑)
バシャ、バシャと派手なエラ荒い!!
事前に、似鯉やボラの可能性も否定してくれて
ありがとう的、ファイトを楽しみ
無事、キャッチ!!

良かったシーバスで(笑)
てか、シーバスって程のサイズではありませんが、何か?問題でも(爆)
アチキは、小さくても、嬉しかったのです。



Count Down 7センチ(CD7)JRYカラー『ラパラ・ジャパン』
その後は、沈黙のまま時が過ぎ・・・・・気がつけば、AM 1:30(汗)
慌てて撤収しました。
これから、だんだんといいシーズンに突入していくなかで、
貴方も、CDを、タックルBOXに忍ばせて、
出かけてみては、如何でしょう。
ちなみに、浜五郎の帰り道に脳裏に浮かんだのは
『CCB』===>『CCD』(困ったときは、カウントダウン)みたいな


=浜五郎タックルセレクト=
ロッド: CPS892FX-TI『ウエダ』
リール: セルテートハイパーカスタム 2500RH『ダイワ』
ライン: RAPINOVA-X MULTI-GAME 1号『ラパラ・ジャパン』
リーダー:バリバス ショックリーダー20lb(ナイロン)『モーリス』
ルアー: Count Down 7(CD7)『ラパラ・ジャパン』
- 2011年6月2日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント