プロフィール
浜五郎
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:358209
QRコード
▼ 白銀の
- ジャンル:日記/一般
- (釣り以外の趣味)
こんばんは
部屋を大掃除したいのに、なかなか要らないものを
捨てられない浜五郎こと浜ちゃんです。
先日、ラジオの格言で、
ものを捨てれない人に対して、こうすれば捨てられるって
衝撃を受けた言葉がありました。
その言葉とは、
『捨てれないものに、醤油をかけろ!!』
もうその状況をイメージしてら捨てれないところか?
食べれるんでは?と変なことを考えてしまいました。
流石に、醤油のかかった物は、ちょっとひくなぁと思う
先週の浜ちゃんはというと、
がっつり雪!!
よって、釣りではない趣味を楽しみました
それは、プロフにもあるように、2年ぶりに雪山でボード
久しぶりに、マイボードを引っぱりだしてきて、チューニング開始!!

長年愛用している板、『BURTON CUSTOM 151』

ソールが、蛍光イエローで、エアーをかますとカッコイイ

ワクシングペーパーとベースワックスと仕上げワックス

ホットワックス用アイロンにて、ワックスを溶かし、
万遍なくワックスをソールにしみこます。

スクレバーで、余分なワックスを削る。結構重労働(笑)
ベースワックスを塗りこみ、削り、
仕上げ用ワックスを塗りこみ、削り

ナイロンブラシでソールを磨きあげ、

さらに馬毛ブラシで、仕上げて完了。
そして、ビンディングのねじ等の緩みも確認。
そして、ウエアーなどの準備(笑)

ウエアー、グラブ、バックパックは『BURTON』、ゴーグルは『SPY』
そして、いざゆかんとした土曜日。風邪で寝坊(爆)
やっぱり1日すべて楽しみたいと日曜に、順延する。

道中の恐竜。雪?と思いきや、張りぼてでした(笑)

スキージャム勝山!!私のホームゲレンデです

とりあえず一番上まで、リフトを乗り継ぎ上がる。
ピーカンに晴れていますが、気温ー6。
突風が吹きつけると体感温度はー10以下(汗)
しかし、圧雪されていない新雪を滑りたいがために、
ボードを担いで雪の中を歩き登る。もうその行為で、汗ダクになる
向かいの山のにも、歩いて登った人が二人(笑)

さて、私もチャレンジ。スキーヤーの後を追う

途中一休み。一番上のリフトから降りてきた人がすでに小さい

一番の頂上!!登ってきたものしか観れない大野方面の町並み。
そして、新雪パウダーを楽しむ
20分かけて登ったのに滑走は、1分足らず、
しかし、このパウダースノーを、派手なスプレーを上げて滑ることが
格別に楽しいのです。
まぁ、巷ではヘリで山頂までって、豪華なプランもあるらしいが
一般市民の私には、到底無理(爆)
でも、サラサラだったから、超気持ちよかったです。
そして、白山をバックに

最後の滑走前でしたので、既にがっつり雪焼けしてますね(爆)
ちなみに昼食は、10年ずっと変わらずのチャイナパスタ

このパスタ、超旨いんです。そしてバックパック内で、潰れたおにぎり
雪で冷やしておいた缶ビール、
それと朝食べる予定だったシュークリームが、
無残にペッちゃんこに(爆)スプーンで食べました。
いつもかも、朝は雪かきで厳しいけれど、
良質の雪があるスキー場が近くにあるのは、やっぱり嬉しいです
さて、大雪ですが、あさっては、桜鱒解禁!!
夢の解禁日キャッチ!!なるか?は乞うご期待(笑)

部屋を大掃除したいのに、なかなか要らないものを
捨てられない浜五郎こと浜ちゃんです。
先日、ラジオの格言で、
ものを捨てれない人に対して、こうすれば捨てられるって
衝撃を受けた言葉がありました。
その言葉とは、
『捨てれないものに、醤油をかけろ!!』
もうその状況をイメージしてら捨てれないところか?
食べれるんでは?と変なことを考えてしまいました。
流石に、醤油のかかった物は、ちょっとひくなぁと思う
先週の浜ちゃんはというと、
がっつり雪!!
よって、釣りではない趣味を楽しみました

それは、プロフにもあるように、2年ぶりに雪山でボード

久しぶりに、マイボードを引っぱりだしてきて、チューニング開始!!

長年愛用している板、『BURTON CUSTOM 151』

ソールが、蛍光イエローで、エアーをかますとカッコイイ


ワクシングペーパーとベースワックスと仕上げワックス

ホットワックス用アイロンにて、ワックスを溶かし、
万遍なくワックスをソールにしみこます。

スクレバーで、余分なワックスを削る。結構重労働(笑)
ベースワックスを塗りこみ、削り、
仕上げ用ワックスを塗りこみ、削り

ナイロンブラシでソールを磨きあげ、

さらに馬毛ブラシで、仕上げて完了。
そして、ビンディングのねじ等の緩みも確認。
そして、ウエアーなどの準備(笑)

ウエアー、グラブ、バックパックは『BURTON』、ゴーグルは『SPY』
そして、いざゆかんとした土曜日。風邪で寝坊(爆)
やっぱり1日すべて楽しみたいと日曜に、順延する。

道中の恐竜。雪?と思いきや、張りぼてでした(笑)

スキージャム勝山!!私のホームゲレンデです


とりあえず一番上まで、リフトを乗り継ぎ上がる。
ピーカンに晴れていますが、気温ー6。
突風が吹きつけると体感温度はー10以下(汗)
しかし、圧雪されていない新雪を滑りたいがために、
ボードを担いで雪の中を歩き登る。もうその行為で、汗ダクになる

向かいの山のにも、歩いて登った人が二人(笑)

さて、私もチャレンジ。スキーヤーの後を追う


途中一休み。一番上のリフトから降りてきた人がすでに小さい


一番の頂上!!登ってきたものしか観れない大野方面の町並み。
そして、新雪パウダーを楽しむ

20分かけて登ったのに滑走は、1分足らず、
しかし、このパウダースノーを、派手なスプレーを上げて滑ることが
格別に楽しいのです。
まぁ、巷ではヘリで山頂までって、豪華なプランもあるらしいが
一般市民の私には、到底無理(爆)
でも、サラサラだったから、超気持ちよかったです。
そして、白山をバックに

最後の滑走前でしたので、既にがっつり雪焼けしてますね(爆)
ちなみに昼食は、10年ずっと変わらずのチャイナパスタ


このパスタ、超旨いんです。そしてバックパック内で、潰れたおにぎり
雪で冷やしておいた缶ビール、
それと朝食べる予定だったシュークリームが、
無残にペッちゃんこに(爆)スプーンで食べました。
いつもかも、朝は雪かきで厳しいけれど、
良質の雪があるスキー場が近くにあるのは、やっぱり嬉しいです

さて、大雪ですが、あさっては、桜鱒解禁!!
夢の解禁日キャッチ!!なるか?は乞うご期待(笑)
- 2012年1月31日
- コメント(5)
コメントを見る
浜五郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント