プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:696
- 昨日のアクセス:939
- 総アクセス数:13327326
QRコード
▼ 日振島。
今回のメインラインはナイロンライン。

ここ数年、年末までシーバス関係で忙しいのでフカセの年始めは成人式絡みの祭日の月曜日に地元磯釣りクラブの大会をやってもらっている。
副会長の僕も、もちろん参加で御座います♪
って言うか楽しみなんですけどね!笑
日曜の仕事終わりで一路、宇和島まで。
高速の充実化でドアtoドア全線高速な感じでめっちゃ早いです!
道中が早いって事は市内に入っても時間があるって事でして・・・・・笑

美味しいものを頂いきつつ、少しの時間も楽しく過ごせるわけですね!!呑呑笑笑
と言っても朝も早いので程々にして就寝っす♪
翌朝は風が少し残っているものの・・・・
晴天で2014年の初磯には抜群の天気です!

太陽もくっきりと顔を覗かせてくれました!
前半は横島に上がったのですが・・・・・

中々渋くて・・・・・
船頭の教えてくれたタナ以上に深く入れるとガシラとイソベラの猛攻にあう始末!!笑
10時の見回りで磯替えしてもらいます。
ようやく日振本島に上陸です!

と言っても、早磯の鼻を少しだけ入った場所ですので大して変りないかとも思いましたけど、雰囲気が変わるだけでも最後まで楽しめるってもんです!
上陸して少しすると潮の感じが良くなり、ヨレも出来てきたその時・・・・気持ちよくウキが海中に消しこまれました♪
この瞬間が堪らないのであります♪

(偏光グラスはTALEX「アクションコパー」)
上がって来たのはめっちゃかわいいサンバソウ!!
本命やないけど、雰囲気をアゲアゲにしてくれますよね!
しかしやっぱり渋かったこの日・・・・・・・
悪戦苦闘しながらあの手この手で水中を探ります。
そして・・・・・・
お迎え30分前に・・・・・
粘って粘って・・・・・

本命の「グレ」ちゃんに会う事が出来ました!笑
いやぁ~~~最後まで諦めなくて良かったです!

こうして2014年初の磯釣りも怪我もなく無事終了でありました!
取材、FSの合間に、また行きたいなぁ~~~♪

ここ数年、年末までシーバス関係で忙しいのでフカセの年始めは成人式絡みの祭日の月曜日に地元磯釣りクラブの大会をやってもらっている。
副会長の僕も、もちろん参加で御座います♪
って言うか楽しみなんですけどね!笑
日曜の仕事終わりで一路、宇和島まで。
高速の充実化でドアtoドア全線高速な感じでめっちゃ早いです!
道中が早いって事は市内に入っても時間があるって事でして・・・・・笑

美味しいものを頂いきつつ、少しの時間も楽しく過ごせるわけですね!!呑呑笑笑
と言っても朝も早いので程々にして就寝っす♪
翌朝は風が少し残っているものの・・・・
晴天で2014年の初磯には抜群の天気です!

太陽もくっきりと顔を覗かせてくれました!
前半は横島に上がったのですが・・・・・

中々渋くて・・・・・
船頭の教えてくれたタナ以上に深く入れるとガシラとイソベラの猛攻にあう始末!!笑
10時の見回りで磯替えしてもらいます。
ようやく日振本島に上陸です!

と言っても、早磯の鼻を少しだけ入った場所ですので大して変りないかとも思いましたけど、雰囲気が変わるだけでも最後まで楽しめるってもんです!
上陸して少しすると潮の感じが良くなり、ヨレも出来てきたその時・・・・気持ちよくウキが海中に消しこまれました♪
この瞬間が堪らないのであります♪

(偏光グラスはTALEX「アクションコパー」)
上がって来たのはめっちゃかわいいサンバソウ!!
本命やないけど、雰囲気をアゲアゲにしてくれますよね!
しかしやっぱり渋かったこの日・・・・・・・
悪戦苦闘しながらあの手この手で水中を探ります。
そして・・・・・・
お迎え30分前に・・・・・
粘って粘って・・・・・

本命の「グレ」ちゃんに会う事が出来ました!笑
いやぁ~~~最後まで諦めなくて良かったです!

こうして2014年初の磯釣りも怪我もなく無事終了でありました!
取材、FSの合間に、また行きたいなぁ~~~♪
- 2014年1月14日
- コメント(6)
コメントを見る
濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
日振っすかあ!
年末は調子良かったみたいですが、なかなか水温安定しなくて難しいみたいですね(≧∇≦)
一緒にリベンジしに行きましょう( ^ω^ )
磯狂 トッキー
岡山県