プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:206
- 総アクセス数:13262590
QRコード
▼ 名前が決まったおっ!
Foojin'ADシリーズの今秋追加モデルの一本。
僕からの提案はショート&ガチ。
短い強い竿が欲しい。
攻める場所が狭いけどガチでやりたい。
小場所なんだけど魚がデカイ。
デッカルアーをコンパクトにブン回したい!
ボートゲームでもパワーファイトがしたい!
ボートゲームでの鉄板系、ブレード系も軽快に使いたい!
勿論2ピースなので、持ち運び易い。
こんな、お得感満載なロッドをリリースさせて頂きます。
その名も「NATURAL SEVEN」!!
名前の由来は「NATURAL 9」をご存じな方がいらっしゃると話早いのですが・・・
いきなり最高の一手と言う意味らしく・・・
その「9」という数字を7.7と言うロッドの長さ故に
「7」に置き換えたらしいです。
僕的に解釈すれば「自分で選んだフィールドでのブレの無い選択」って感じかな?

ん??ロゴ何処??爆
社長~~~~ナンボなんでもロゴがナチュラル過ぎまっせぇ~~~爆
まぁ~ちょっとしたネタなんです。笑
製品版はちゃんと見える様にして貰えますから!汗

今のまんまでは4軸の模様に馴染み過ぎでしょ!笑
そして、今回素敵な事に、グリップセパレートの間にあるブランクに・・・・
なんと・・・
始めて!!
僕の名前を入れて貰えました。

勿論、プロスタッフ用の最終サンプルのみなのですが・・・
とっても嬉しいですよね。
社長、ホントにおおきにっす!
そして・・・
いつものダンベル曲げ!!
(4月に撮影した写真ですが・・・ほぼ最終と同じ曲がりです。)

1.2kg負荷で御座います。
バットガイドから3個目までの粘りをご覧ください。
それとティップセクションですがイブラン程の超ファーストにせず、純ファースト~強レギュラー気味に仕上げました。
ブランクが短い分、9.5ビースト程ティップのしなやかさを持っただけでは感じないかも知れませんが、実際にキャスト&ファイトにおいて、手を弾くような強さでは無く、あくまでも手のひらに馴染むような「強さ」を感じて頂けると思います。
こちらがイブランです。

ロッドの角度が全然違うので雰囲気が分かりずらいですが、ティップセクションの入りの角度の違い。
バットガイドから3個目までの曲がりの違いで、性能が大きく違う事が分かって頂けるかと思います。
実際、実戦投入で6gジグヘッド、CALM80~裂波140、ジョインテッドクロー178までカバー出来ました。
(重いルアーのキャストには少々コツは要りますのでご注意くださいませ!)
Foojin AD 「NATURAL SEVEN」
この秋、皆様の前にリリース予定で御座います!
是非、お楽しみに♪
僕からの提案はショート&ガチ。
短い強い竿が欲しい。
攻める場所が狭いけどガチでやりたい。
小場所なんだけど魚がデカイ。
デッカルアーをコンパクトにブン回したい!
ボートゲームでもパワーファイトがしたい!
ボートゲームでの鉄板系、ブレード系も軽快に使いたい!
勿論2ピースなので、持ち運び易い。
こんな、お得感満載なロッドをリリースさせて頂きます。
その名も「NATURAL SEVEN」!!
名前の由来は「NATURAL 9」をご存じな方がいらっしゃると話早いのですが・・・
いきなり最高の一手と言う意味らしく・・・
その「9」という数字を7.7と言うロッドの長さ故に
「7」に置き換えたらしいです。
僕的に解釈すれば「自分で選んだフィールドでのブレの無い選択」って感じかな?

ん??ロゴ何処??爆
社長~~~~ナンボなんでもロゴがナチュラル過ぎまっせぇ~~~爆
まぁ~ちょっとしたネタなんです。笑
製品版はちゃんと見える様にして貰えますから!汗

今のまんまでは4軸の模様に馴染み過ぎでしょ!笑
そして、今回素敵な事に、グリップセパレートの間にあるブランクに・・・・
なんと・・・
始めて!!
僕の名前を入れて貰えました。

勿論、プロスタッフ用の最終サンプルのみなのですが・・・
とっても嬉しいですよね。
社長、ホントにおおきにっす!
そして・・・
いつものダンベル曲げ!!
(4月に撮影した写真ですが・・・ほぼ最終と同じ曲がりです。)

1.2kg負荷で御座います。
バットガイドから3個目までの粘りをご覧ください。
それとティップセクションですがイブラン程の超ファーストにせず、純ファースト~強レギュラー気味に仕上げました。
ブランクが短い分、9.5ビースト程ティップのしなやかさを持っただけでは感じないかも知れませんが、実際にキャスト&ファイトにおいて、手を弾くような強さでは無く、あくまでも手のひらに馴染むような「強さ」を感じて頂けると思います。
こちらがイブランです。

ロッドの角度が全然違うので雰囲気が分かりずらいですが、ティップセクションの入りの角度の違い。
バットガイドから3個目までの曲がりの違いで、性能が大きく違う事が分かって頂けるかと思います。
実際、実戦投入で6gジグヘッド、CALM80~裂波140、ジョインテッドクロー178までカバー出来ました。
(重いルアーのキャストには少々コツは要りますのでご注意くださいませ!)
Foojin AD 「NATURAL SEVEN」
この秋、皆様の前にリリース予定で御座います!
是非、お楽しみに♪
- 2012年6月16日
- コメント(16)
コメントを見る
濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
ありがとうございます!!
確かにライトな釣りにはなりますが狙った魚に出会う機会が圧倒的に多いので…
参考にさせて頂きます!!
わざわざありがとうございました。
熊田 ゆういち
高知県