プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:328
- 昨日のアクセス:349
- 総アクセス数:13265904
QRコード
▼ SUPER BRAWL前半戦。
今月行われていて、初めて僕も参加させて頂いている「凄腕」
キャッチフレーズが・・・・
「APIA CUP SUPER BRAWL」!!
何とか始めの一週間でリミットメイク達成。
サイズは「坂出サイズ」。
80cmが大きな壁になる地元では完全にアベレージサイズ達でエントリー。

YAMAさんや・・・・

YOKOさんとも、久しぶりに一緒に釣り。

ワイワイやりながら・・・・
でも・・・・少しでもサイズUPを期待してしまう。笑
「凄腕」に出てる緊張感を持ちつつ・・・・
何時もとも、取材とも違った、その感覚にムズムズしながらの釣りの時間・・・・笑
今年の秋も勿論、水面付近はやっぱり強いぞ「ラムタラ」!!
出てるラインスラッグが一発のバイトと共にパンッって張る感じは何回味わっても堪りません。
背中に緊張が一気に走るあの感覚ですよ。あの!!笑

そこに新しいアイテム「パンチライン」も加わってより一層取りこぼしが少ない感じ。

そして・・・・往年の名機がリニューアルしたkomomo125Fも飛距離が大幅に伸び伸びになった事で、今まで責められなかった範囲をかなり攻略出来て、しかもやっぱり強いあの微波動。

ラムタラを感じるか感じないかの感覚を習得できた人は同じリズムでまったく感じない泳ぎをイメージしながらラインをコントロールしてあげると・・・
水柱!!ボンっ!みたいな(笑)

さぁ~~中盤戦・・・サイズを上げられるように広範囲に移動&移動。
あくまでも楽しみながら・・・・でも、狙いながらね。爆

2011の秋も順調に進行中。
そして・・・・
皆さまお待たせ致しました。

「Foojin‘AD」の詳細、スペック、プロスタッフのインプレッション等が掲載されましたページが、アピア公式HPに登場で御座います。
http://www.spartas.jp/
気になるあの機種を今一度、ご覧になって下さいませ!
さぁいよいよ40日を切りまして・・
残り38日でございます!
SWAPinKAGAWA

http://www.geocities.jp/midnight_angler/SAP/sap.html
受付開始、申し込みは・・・・
こちら!
携帯からは
こちら!
HPは
こちら!
宜しくお願いします。
キャッチフレーズが・・・・
「APIA CUP SUPER BRAWL」!!
何とか始めの一週間でリミットメイク達成。
サイズは「坂出サイズ」。
80cmが大きな壁になる地元では完全にアベレージサイズ達でエントリー。

YAMAさんや・・・・

YOKOさんとも、久しぶりに一緒に釣り。

ワイワイやりながら・・・・
でも・・・・少しでもサイズUPを期待してしまう。笑
「凄腕」に出てる緊張感を持ちつつ・・・・
何時もとも、取材とも違った、その感覚にムズムズしながらの釣りの時間・・・・笑
今年の秋も勿論、水面付近はやっぱり強いぞ「ラムタラ」!!
出てるラインスラッグが一発のバイトと共にパンッって張る感じは何回味わっても堪りません。
背中に緊張が一気に走るあの感覚ですよ。あの!!笑

そこに新しいアイテム「パンチライン」も加わってより一層取りこぼしが少ない感じ。

そして・・・・往年の名機がリニューアルしたkomomo125Fも飛距離が大幅に伸び伸びになった事で、今まで責められなかった範囲をかなり攻略出来て、しかもやっぱり強いあの微波動。

ラムタラを感じるか感じないかの感覚を習得できた人は同じリズムでまったく感じない泳ぎをイメージしながらラインをコントロールしてあげると・・・
水柱!!ボンっ!みたいな(笑)

さぁ~~中盤戦・・・サイズを上げられるように広範囲に移動&移動。
あくまでも楽しみながら・・・・でも、狙いながらね。爆

2011の秋も順調に進行中。
そして・・・・
皆さまお待たせ致しました。

「Foojin‘AD」の詳細、スペック、プロスタッフのインプレッション等が掲載されましたページが、アピア公式HPに登場で御座います。
http://www.spartas.jp/
気になるあの機種を今一度、ご覧になって下さいませ!
さぁいよいよ40日を切りまして・・
残り38日でございます!
SWAPinKAGAWA

http://www.geocities.jp/midnight_angler/SAP/sap.html
受付開始、申し込みは・・・・
こちら!
携帯からは
こちら!
HPは
こちら!
宜しくお願いします。
- 2011年10月12日
- コメント(10)
コメントを見る
濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
濱さん、好調ですね!
なかなかタイミング合わず行けてません(悲)
昨日久しぶりに出撃するも明暗は、人だかり。水の干からびたシャローしか入れず・・・偶然にも隣は、マコリックス(小出君)
考えること同じでした。
junpapa
東京都