プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:652
- 昨日のアクセス:851
- 総アクセス数:13329248
QRコード
▼ 釣り人の原点。
- ジャンル:釣行記
- (家族)
旬の美味しいお魚を釣って食す。
釣り人の最も原点となる「食べる」という、原点。
今でも、頂けるお魚達は、自分で捌いて美味しく頂くのであります。
僕の奥さんもお魚苦手だったし、捌くなんてとんでも無かったんですが・・・・
結婚して19年・・・・今ではバリバリ捌けるし、美味しいお魚を頂いて、幸せを感じてくれております。
そんなこんなで・・・・
磯から持ち帰ったお魚と。
船頭から頂いた「ウツボ」「タコ」でもって、またまた宴会。笑
ウツボって食えるんですか?
って良く聞かれるけど・・・めちゃめちゃ絶品。
コラーゲンたっぷり、美容にも効果絶大。
ウツボのタタキ。
ウツボのしゃぶしゃぶ。
これがまたホントに美味い。トロケル美味さ。
お口の中がプルんプルん♪
そして・・・・唐揚げ。
皮が超もちもちで、新食感な感じ。
もう、ビールが止まりまへん。自爆
グレもタタキでど~ぞ!
勿論お刺身も、激うまで御座います。
そして、宇和海の新鮮な大タコ。初体験。
瀬戸内のタコも有名ですが、宇和海のタコ・・・・
歯ごたえシャキシャキで甘み十分で、ひけを取らない美味さ、旨味を持っておりました。
ほてい渡船のオヤジが自分で採って捌いて、地元の食材市場で売ってるんですが・・・・
こっちで買えないのがホントに残念です。
こうして、釣りして遊んで帰って、家族も含めて美味しい食材として、皆で食す。
これも、ホントに最高の時間で御座います。
っていうか・・・・最高の時間で御座いました、今回も。
最近、宴会率多過ぎですね。
釣りブロじゃ無く・・・食ブロになりつつあるのが・・・怖い。自爆
ここでお知らせで御座いますが・・・・・
3月より、釣りブログの一部を
「釣り!陸っぱりNAVI」
という、携帯サイトにて書かせて頂くとこになりました。
以前も上州屋Netにて執筆させて頂いておりましたが、今回、タイトルは違いますが似た様な趣旨ではないかと思います。
http://iteibo.nepro.net?from=ex_hk
有料サイトで御座いますので、登録が必要となりますが、その分、少々突っ込んだお話を書かせて頂こうかとも思っております。
PCからはご覧頂けないようですので、是非携帯からご覧くださいませ!
QRコードで御座います。
小沼さん、井上くん、まぁぼう、達も書かれている様で、仲間入りさせて頂く事になります。
3月7日UP分から毎週水曜日に更新予定で御座います。
釣行記は勿論の事、シーズン毎のメソッドや思考等も掘り下げてお送りできればと思っております。
宜しくお願いします。
- 2012年2月29日
- コメント(27)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
濱本国彦
香川県
>あかひれさん
間違いないです。
釣りして無かったら食べられないお魚いっぱいですよ!
- 2012年3月1日
あー、こんな時間に見るんじゃなかった…
腹減っていけません…(ノД`)
グレユッケ美味いっすよ、グレユッケ。
あとグレのたたきをオリーブオイルと塩とレモンで。
これまた美味い!
- 2012年3月1日
夏風邪
鳥取県
濱本国彦
香川県
>夏風邪さん
夜中の2時過ぎはイケませんね。笑
ユッケ・・・美味そうですねぇ~~~。
今度、やってみます。
- 2012年3月1日
うつぼのしゃぶしゃぶ・・・アカンごって美味そうですね
タコも・・・地元食材市場まで・・・走ろうかと思ってしまいます。
グレのたたきも・・・美味そうでヤバイですね
- 2012年3月1日
kai
濱本国彦
香川県
>kaiさん
はい。はい。ごって、ゴッツ美味いっすよ!笑
ってか・・・美味かったすわww
- 2012年3月1日
濱本さんこんばんわ。僕の出身の土佐清水ではウツボの干物もあります。これも旨いんです
その他にもたくさん美味しい物あります。でも刺身が食べれないんです僕
- 2012年3月1日
傍士
高知県
濱本国彦
香川県
>傍士さん
おっ!
干物もあるんですか?
今度買ってみよ。
しかし、お刺身がダメなんて・・・・・残念ですね。
- 2012年3月1日
ひろめ市場で初めてうつぼのタタキ食べて、朝7:30から泥酔したことのある・・・俺です。笑
うつぼ万歳!高知万歳!
- 2012年2月29日
しんぷう
愛媛県
濱本国彦
香川県
>しんぷうさん
ブハハハハ、ひろめだとその光景が普通に見えるから不思議ですよね!爆
ホントに美味しいですよね。
- 2012年3月1日
HAMAさんの奥さんすげぇー料理もうまいし
ウラヤマシス…
ウツボっておいしいんですねいつも濱口さんが突いて、油へドボーンのイメージがあるから、どーなんやろって思ってました
- 2012年2月29日
じょーやん
香川県
濱本国彦
香川県
>じょーやんさん
今回のは違いますよ!爆
ウツボは流石によう~触らんでしょ!爆
ホントに美味しいんでっすよ!
- 2012年3月1日
捌いて料理出来る人ってス・テ・キ!
- 2012年2月29日
ジン
香川県
濱本国彦
香川県
>ジンさん
ですよね!
美味しく頂く為にですね!
- 2012年3月1日
いやぁ~超旨そうな品々デスねぇ~
そして盛り付け方が素敵すぎてビックリしました
((((゜д゜;))))
私も捌きますが、サクまでです(汗)
- 2012年2月29日
ninja
新潟県
濱本国彦
香川県
>ninjaさん
今回はnagahe料理長にゴチになりました。
とっても素敵な調理で満足で御座いました。
- 2012年2月29日
メッチャ旨そうです(*^。^*)
皮をカリカリに焼いてポン酢ってのも旨そうですね~☆
グレの刺身って初めて聞きましたww
- 2012年2月29日
稲田宏貴
濱本国彦
香川県
>稲田宏貴さん
はい!
めちゃうまかったでしょ!
グレの刺身・・・食べないんですか?
- 2012年2月29日
お疲れ様です。
美味しい魚を釣って、美味しくいただけるっていうのは釣り人の特権であり、原点ですよね^^
うつぼの唐揚げって、本当に美味しいでよね。
私も、三重県に行ったときに食べたことあります。
うちの嫁も、魚はさばけませんでしたが、教育の末、ちゃんとさばけるようになりました^^(笑)
美味しい魚を美味しくいただけるっていうのは釣り人の特権ですよね^^
- 2012年2月29日
Kurodaizar
愛知県
濱本国彦
香川県
>Kurodaizarさん
お疲れ様です。
そうなんですよね、折角だったら美味しく頂けた方が良いですもんね。
- 2012年2月29日
僕も魚食べれるよう努力します!!(爆)
- 2012年2月29日
たかぼー
香川県
濱本国彦
香川県
>たかぼーさん
あれ?
食べれないの?
それは残念って言うより・・・不幸に近いかも!汗
- 2012年2月29日
お疲れ様です~(^^)
年に3回ぐらい中村~土佐清水辺りに行きますが、必ずウツボ料理食べます(笑)
ウツボ旨いッス(^q^)
あと清水サバも最高です♪
- 2012年2月29日
シュウ
濱本国彦
香川県
>シュウさん
あぁ~~~清水サバ美味いですよね!
ご当地グルメ、良いですわww
- 2012年2月29日
大概、ウツボみたいなグロテスクな生き物は旨いですよね^皿^料理の撮影も旨そうに撮られていて上手いっす♪
- 2012年2月29日
シーバスくん
熊本県
濱本国彦
香川県
>シーバスくんさん
ですよね。
とげがある奴とか、顔が変な奴とか・・・笑
- 2012年2月29日
お疲れ様です。
ウツボって食べれるって初めて知りました。
しかも、美味そうですね!
- 2012年2月29日
FUKU
濱本国彦
香川県
>FUKUさん
お疲れ様ですww
これがまた美味いっすよ!
絶品っす。
- 2012年2月29日
うちの相方は今だに魚おろせない
だから俺が捌いてます(゚∀゚ゞ)
- 2012年2月29日
阿部
秋田県
濱本国彦
香川県
>黄緑ラインさん
今でも、デカイ魚は僕が捌きますよ!笑
美味しく頂く為に仕方ないっすね!
- 2012年2月29日
グレのタタキや刺身も旨そうですね!
香川県では売ってから食べたことないです(>_<)
釣り人の特権ですね~
- 2012年2月29日
omoken
香川県
濱本国彦
香川県
>omokenさん
そうですよね。
売って無いですもんね。
ホントに美味しいですよ。
- 2012年2月29日
ウツボ食べたことないですが、しゃぶしゃぶ凄く美味しそうですね。
皮は剥がないんですね!?
グレ釣りのシーズンはまだ続くのですか?
こちらはもうすぐ終わりそうです。
シーズン終わる前に行かなきゃ...
- 2012年2月29日
hama
長崎県
濱本国彦
香川県
>hamaさん
ウツボ美味いっすよ!
皮がまた良い感じっす!
グレのシーズンはもう少しで産卵に落ちちゃいますので同じ位でしょうか?
- 2012年2月29日
ウツボ!ウマいっス
よね♪♪
みんな見た目に…
(゚o゚;)
見た目より食い気で
(^○^)
食べてみないと
いけませ~ん♪
タコ…うまそ~!
- 2012年2月29日
ひでぼ~(どうぞの)
鹿児島県
濱本国彦
香川県
>ひでぼーさん
その通りっす!
食べてみないと分かりませんぇ~ん!
絶品絶品です!!
- 2012年2月29日
ナガヘ~さんの表情から、その美味しさは120%伝わりました(爆)
- 2012年2月29日
U~KO☆りん♪
福岡県
濱本国彦
香川県
>U~KO☆りん♪さん
だしょ!!
間違いないっすわww
- 2012年2月29日
ウツボ、旨そうですね。
テレビで「獲ったどーっ!!」の人が
悪ふざけで食べてるだけと思ってました。
高知行く機会があれば食べてみたいです。
- 2012年2月29日
さぬきっくす
静岡県
濱本国彦
香川県
>さぬきっくすさん
是非、ご賞味ください。
僕も、小学生の頃から知ってましたけど食べてみてビックリでしたww
- 2012年2月29日
島村君と同様、ウツボは高知だけやなと思ぉてました。
タタキ、唐揚げはあるけど、しゃぶしゃぶは食べたコト無いっス!
- 2012年2月29日
ヒロキメン
香川県
濱本国彦
香川県
>ヒロキメンさん
しゃぶしゃぶ美味かったでぇ~~~笑
ビールがビールがススムクンやわww
- 2012年2月29日
ウツボ美味いですよね♪
久々にウツボ食べたいです~
県内においてるお店ってないんですかね(>_<)
- 2012年2月29日
☆ボン【トシ】☆
香川県
濱本国彦
香川県
>☆トシ☆さん
ですねぇ~~ホントに美味しかったよ!
県内では聞いた事無いよね!
- 2012年2月29日
ウツボ…ヒラ鱸と一緒でこっち側には居ねぇっす
- 2012年2月29日
yama@復活
濱本国彦
香川県
>yama@復活さん
えぇ~~~そうなんですか??
知らなかったぁ~~。汗
- 2012年2月29日
濱さん、やりますな!
ウツボ1度しか食べたことないのでいまいち印象が薄いのですが、コレだけで見る限り間違いないと!!!
しかし、骨のつき方がやっかいなので勉強しますので1本送ってもらえないですか?
え?
- 2012年2月29日
junpapa
東京都
濱本国彦
香川県
>junpapaさん
今回のは調理担当nagaheで御座いました!!
僕は食べるだけでした。爆
今度、武者行ったら送る段どりしましょうかね!
- 2012年2月29日
ウツボ食べるの高知だけかと思ってました…
香川でも食べるんですね(驚)
ウツボのタタキ、高知では普通にスーパーに並んでます♪
- 2012年2月29日
島村
高知県
濱本国彦
香川県
>島村さん
いやいや・・・香川には売ってませんよ!笑
武者から貰って帰って来ました。
けど、旨いっすね!
- 2012年2月29日
濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
新鮮な魚を食って呑んで・・・釣り人の特権ですね。
あかひれ
香川県