プロフィール
hacci
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ロックフィッシュ
- 子連れ
- クロダイ・キビレ
- アルファスSV
- ベイトフィネス
- SBFC-832MLT-LA-KR
- トップチヌ
- スーパーライトジギング
- 年無し
- デカチヌ
- シーバス
- ベイトシーバス
- スピニングロッド
- ラテオ R 86ML
- グランデージ
- アピア
- APIA
- 3インチ
- フリーリグ
- オフセットフック
- フリリグ
- オリムピック
- シルベラード
- シルベラードプロトタイプ
- 20GSILPC-762ML
- ジリオンSVTW
- RCS 1012G1 SVスプール
- アーマードF+Pro
- カルディア
- カルディアLT-3000CXH
- YOICHI80
- YOICHI
- ima
- アイマ
- ヨイチ
- フラットフィッシュ
- マゴチ
- ワニゴチ
- ハリーシュリンプ
- ボトムアップ
- O.S.Pドライブスティック
- 凄腕
- SASUKE 烈空
- 鉄腕スナップ
- ケイテック
- クレイジーフラッパー2.8インチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:94575
QRコード
▼ リミットメイクなるか!?
- ジャンル:凄腕参戦記
- (SBFC-832MLT-LA-KR, アルファスSV, クロダイ・キビレ)
チヌ王決定戦第1戦最終日となった日曜日。
この日は子供たちの小学校の運動会。早起きして弁当作りも手伝ったし紫外線を浴びまくって、夜は子供と一緒に寝てしまうだろうと、あきらめていました。
しかし、ランキング写真の
『No image』
がどうしても気になって・・・。
21時過ぎ、嫁は子供と寝てる!
急いで洗濯物を干し(ここ大事)、家族を起こさないように準備しながら、釣り場までの時間と魚影の濃さを考え、どこに行くかを決める。
いちばん近いとこなら車で10分。でも魚影は限りなく薄い。自分の腕では事故的な感じでしか釣ることが出来ないので却下。
夜なら20分で行けて1本目2本目を釣っている河口か?
いや40分かかるけど、仕事の移動中に覗くとシャローにちらほら良いサイズのチヌが見えたところにするか?
うーん、今回キーパーぎりぎりのサイズしか釣れてないので、少し遠いけど片道40分の方へ!!
はやる心を落ち着かせ、県央のポイントへ向け車を走らせる。
釣り場に着くと先行者は居ない。(まあ、だいたい居ませんが)
ボラはジャンプしているが、街灯に照らされたシャローにはチヌの姿は確認できない。
しかし時間はもう22時過ぎ。移動する時間は無い。
急いでリーダーを接続しルアーを付ける。
シルバーウルフチヌ魂7g+フェネッククロー
今日はこの組み合わせで最後まで通そう。
川の右岸をアップにキャストしながら移動していくが、反応なし!
やはりだめかー
でもタイムアップまではやろうと、左岸側に移動。
河口2本目の橋の橋脚際にキャストしボトムを感じながらゆっくりとリトリーブ。
あと1mで回収しようかというところで、
ココンッ
というあたり!
すっぽ抜けないように、少し送り込んでスウィープフッキング!
よし!掛かった!
っん?
走らない? 引かない?
もう姿が見える・・・。
玉網は・・・?
要らんやん・・・。
引っこ抜きー
じゃーん

ノンキーパークロダイ!!!
ワイドメジャーを出すまでもなく・・・。
でも釣れてくれてありがとう。
フェネッククローを後ろからがぶっといってました。
あと10cmは欲しかったな。
この後、ぎりぎりまで粘りましたが、あたりすらなくタイムアップ。
『No image』は
消すことが出来ませんでした。
第2戦こそは、リミットメイクするぞー
そろそろトップに反応してくれないかなー
この日は子供たちの小学校の運動会。早起きして弁当作りも手伝ったし紫外線を浴びまくって、夜は子供と一緒に寝てしまうだろうと、あきらめていました。
しかし、ランキング写真の
『No image』
がどうしても気になって・・・。
21時過ぎ、嫁は子供と寝てる!
急いで洗濯物を干し(ここ大事)、家族を起こさないように準備しながら、釣り場までの時間と魚影の濃さを考え、どこに行くかを決める。
いちばん近いとこなら車で10分。でも魚影は限りなく薄い。自分の腕では事故的な感じでしか釣ることが出来ないので却下。
夜なら20分で行けて1本目2本目を釣っている河口か?
いや40分かかるけど、仕事の移動中に覗くとシャローにちらほら良いサイズのチヌが見えたところにするか?
うーん、今回キーパーぎりぎりのサイズしか釣れてないので、少し遠いけど片道40分の方へ!!
はやる心を落ち着かせ、県央のポイントへ向け車を走らせる。
釣り場に着くと先行者は居ない。(まあ、だいたい居ませんが)
ボラはジャンプしているが、街灯に照らされたシャローにはチヌの姿は確認できない。
しかし時間はもう22時過ぎ。移動する時間は無い。
急いでリーダーを接続しルアーを付ける。
シルバーウルフチヌ魂7g+フェネッククロー
今日はこの組み合わせで最後まで通そう。
川の右岸をアップにキャストしながら移動していくが、反応なし!
やはりだめかー

でもタイムアップまではやろうと、左岸側に移動。
河口2本目の橋の橋脚際にキャストしボトムを感じながらゆっくりとリトリーブ。
あと1mで回収しようかというところで、
ココンッ
というあたり!
すっぽ抜けないように、少し送り込んでスウィープフッキング!
よし!掛かった!
っん?
走らない? 引かない?
もう姿が見える・・・。
玉網は・・・?
要らんやん・・・。
引っこ抜きー
じゃーん

ノンキーパークロダイ!!!
ワイドメジャーを出すまでもなく・・・。
でも釣れてくれてありがとう。
フェネッククローを後ろからがぶっといってました。
あと10cmは欲しかったな。
この後、ぎりぎりまで粘りましたが、あたりすらなくタイムアップ。
『No image』は
消すことが出来ませんでした。
第2戦こそは、リミットメイクするぞー
そろそろトップに反応してくれないかなー
チニングタックル②
ロッド : ソルティーステージ SBFC-832MLT-LA-KR
リール : アルファスSV105SH
ライン :PE1.2号
リーダー :フロロ4号
ルアー :チヌ魂7g+フェネッククロー
- 2017年5月23日
- コメント(0)
コメントを見る
hacciさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 23 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント