プロフィール
hacci
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ロックフィッシュ
- 子連れ
- クロダイ・キビレ
- アルファスSV
- ベイトフィネス
- SBFC-832MLT-LA-KR
- トップチヌ
- スーパーライトジギング
- 年無し
- デカチヌ
- シーバス
- ベイトシーバス
- スピニングロッド
- ラテオ R 86ML
- グランデージ
- アピア
- APIA
- 3インチ
- フリーリグ
- オフセットフック
- フリリグ
- オリムピック
- シルベラード
- シルベラードプロトタイプ
- 20GSILPC-762ML
- ジリオンSVTW
- RCS 1012G1 SVスプール
- アーマードF+Pro
- カルディア
- カルディアLT-3000CXH
- YOICHI80
- YOICHI
- ima
- アイマ
- ヨイチ
- フラットフィッシュ
- マゴチ
- ワニゴチ
- ハリーシュリンプ
- ボトムアップ
- O.S.Pドライブスティック
- 凄腕
- SASUKE 烈空
- 鉄腕スナップ
- ケイテック
- クレイジーフラッパー2.8インチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:94249
QRコード
▼ 年無しきた!でも危なかった‼️
昨日は昼前に1時間ほど、暴風雨が吹き荒れた。長男のサッカーの練習試合も中止。
さて昼飯はどうする?
長男が「久しぶりにモ〇バーガーが食べたい」と言うので、雨風が治まったのを見計らって、一人で家から一番近い川沿いのモ〇バーガーへ、ネット注文した商品を受け取りに。
が店前の駐車場は満車で付近を3周しても、まだ空いてない、仕方ないので近くのコインパーキングに止めることにした。
全てはここから始まった。
支払いもオンライン決済なので、商品を受け取りコインパーキングに戻ってから、財布を持ってきていないことに気付く・・・。
車内に小銭が無いかと探すけど、そう都合よくはいかない。
仕方なく妻にLINEして、歩いて帰宅することに・・・。
25分ほどかけて帰宅。
腹を空かせた子供たちと妻からは、少しいじられた程度で済んだ。
久しぶりのモ〇バーガーは、少し冷めてはいたが美味かった。
食後は車を回収に。今度は自転車で。帰りは積んでくれば良い。
コインパーキングに着いてから、せっかく川の近くまで来たので、妻に「ちょっとだけ釣りして帰ります」と連絡を入れる。
「ちょっとだけ」と言ったからには、広くランガンは出来ない。キビレの実績ポイントに直行する。
下げ3分の川はさっき降った雨の濁りが入っており、水面には雨で流入したゴミが浮いている。
下げの流れは弱い。
ハリーシュリンプ3インチの3.5gフリーリグで岸際をチェックしていく。

前回キビレを釣ったときは、ブーツを履いて石垣下の段差に立てたが、昨日はブーツが無かったので、上からキャスト。

キビレからの反応はなく、フグにワームをかじられるだけで、時間は過ぎていく。
そろそろ一般的に言う「ちょっとだけ釣りして」の限界か?というところで
モゾッとしたあたり!
合わせると
ガンッ!ガンッ!と叩くような引き!
これはチヌ系だっ
バイトは激しくなかったが、鋭い突込みと持久力からして、いいサイズのキビレか?
クラッチを切って突っ込みに対応しつつ、ランディングしやすい場所まで誘導しようとしたのが誤り。
手前の段差に近づけ過ぎてしまったために、ラインが牡蠣に引っかかってしまった・・・!

が幸運なことに、ラインは牡蠣の隙間を通り抜けているようで、クラッチを切るとスルスルと出て行く。
魚は付いているようだ!
斜め45度の石垣におそるそるしゃがみ込み、ロッドを水面に突っ込んでみると、ラインが牡蠣から外れた!
(おかっぱりでも、浮力体タイプのライフジャケット付けていると、こんな時の安心感があります。)
PEはダメージを受けているはずなので、慎重にやり取りしていると、魚も疲れてきたようでようやく姿が見えた。
キビレではなくクロダイだ。
ネットに入れる時点で、まあまあデカいか?

オフセットフックが、かんぬきにがっちりと掛かっていた。
これなら、完全にテンション抜いても外れないわけだ。


計測してみたら、まあ、なんとか、ギリギリ50センチ。
あまりに良いところに掛かり過ぎていて外すのが大変そうだったので、プライヤーでフックを折って外し、ネットに入れて
ゆっくり休ませてから丁寧にリリース。
やっと凄腕にウェイインできた。
今年もギリギリだけど年無しを釣ることが出来た。
今までの年無しはトップでの釣果で、しかも大きさの割に引きが強くなかった。
今回のクロダイは、ボトムで初の年無で、しかも素晴らしいファイターだったし、苦労した末にとることができた1本なので、嬉しくて声が出そうだった。
そもそも、モ〇バーガーに行くのに財布を持って行かなかった事案が無ければ、昨日の釣行自体が無かったかもしれない。
そんな運も味方に付いてくれて、良い魚を釣ることができたことに感謝です。
使用タックル
ロッド:アブガルシア SBFC-832MLT-LA-KR
リール:グローブライド アルファスSV105SH
ライン:シマノPITBULL8 1.2号
リーダー:シーガー プレミアムマックスショックリーダー4号
フック:ハヤブサ T・N・S OFFSET HEAVY DUTY #2
シンカー:フィッシュアロー フリリグシンカータングステン3.5g
ワーム:ボトムアップ ハリーシュリンプ3インチ グリパンチャート
まったく統一感が無い・・・。
さて昼飯はどうする?
長男が「久しぶりにモ〇バーガーが食べたい」と言うので、雨風が治まったのを見計らって、一人で家から一番近い川沿いのモ〇バーガーへ、ネット注文した商品を受け取りに。
が店前の駐車場は満車で付近を3周しても、まだ空いてない、仕方ないので近くのコインパーキングに止めることにした。
全てはここから始まった。
支払いもオンライン決済なので、商品を受け取りコインパーキングに戻ってから、財布を持ってきていないことに気付く・・・。
車内に小銭が無いかと探すけど、そう都合よくはいかない。
仕方なく妻にLINEして、歩いて帰宅することに・・・。
25分ほどかけて帰宅。
腹を空かせた子供たちと妻からは、少しいじられた程度で済んだ。
久しぶりのモ〇バーガーは、少し冷めてはいたが美味かった。
食後は車を回収に。今度は自転車で。帰りは積んでくれば良い。
コインパーキングに着いてから、せっかく川の近くまで来たので、妻に「ちょっとだけ釣りして帰ります」と連絡を入れる。
「ちょっとだけ」と言ったからには、広くランガンは出来ない。キビレの実績ポイントに直行する。
下げ3分の川はさっき降った雨の濁りが入っており、水面には雨で流入したゴミが浮いている。
下げの流れは弱い。
ハリーシュリンプ3インチの3.5gフリーリグで岸際をチェックしていく。

前回キビレを釣ったときは、ブーツを履いて石垣下の段差に立てたが、昨日はブーツが無かったので、上からキャスト。

キビレからの反応はなく、フグにワームをかじられるだけで、時間は過ぎていく。
そろそろ一般的に言う「ちょっとだけ釣りして」の限界か?というところで
モゾッとしたあたり!
合わせると
ガンッ!ガンッ!と叩くような引き!
これはチヌ系だっ
バイトは激しくなかったが、鋭い突込みと持久力からして、いいサイズのキビレか?
クラッチを切って突っ込みに対応しつつ、ランディングしやすい場所まで誘導しようとしたのが誤り。
手前の段差に近づけ過ぎてしまったために、ラインが牡蠣に引っかかってしまった・・・!

が幸運なことに、ラインは牡蠣の隙間を通り抜けているようで、クラッチを切るとスルスルと出て行く。
魚は付いているようだ!
斜め45度の石垣におそるそるしゃがみ込み、ロッドを水面に突っ込んでみると、ラインが牡蠣から外れた!
(おかっぱりでも、浮力体タイプのライフジャケット付けていると、こんな時の安心感があります。)
PEはダメージを受けているはずなので、慎重にやり取りしていると、魚も疲れてきたようでようやく姿が見えた。
キビレではなくクロダイだ。
ネットに入れる時点で、まあまあデカいか?

オフセットフックが、かんぬきにがっちりと掛かっていた。
これなら、完全にテンション抜いても外れないわけだ。


計測してみたら、まあ、なんとか、ギリギリ50センチ。
あまりに良いところに掛かり過ぎていて外すのが大変そうだったので、プライヤーでフックを折って外し、ネットに入れて
ゆっくり休ませてから丁寧にリリース。
やっと凄腕にウェイインできた。
今年もギリギリだけど年無しを釣ることが出来た。
今までの年無しはトップでの釣果で、しかも大きさの割に引きが強くなかった。
今回のクロダイは、ボトムで初の年無で、しかも素晴らしいファイターだったし、苦労した末にとることができた1本なので、嬉しくて声が出そうだった。
そもそも、モ〇バーガーに行くのに財布を持って行かなかった事案が無ければ、昨日の釣行自体が無かったかもしれない。
そんな運も味方に付いてくれて、良い魚を釣ることができたことに感謝です。
使用タックル
ロッド:アブガルシア SBFC-832MLT-LA-KR
リール:グローブライド アルファスSV105SH
ライン:シマノPITBULL8 1.2号
リーダー:シーガー プレミアムマックスショックリーダー4号
フック:ハヤブサ T・N・S OFFSET HEAVY DUTY #2
シンカー:フィッシュアロー フリリグシンカータングステン3.5g
ワーム:ボトムアップ ハリーシュリンプ3インチ グリパンチャート
まったく統一感が無い・・・。
- 2020年8月11日
- コメント(0)
コメントを見る
hacciさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 2 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 12 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント