プロフィール
KAGE
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:509545
QRコード
▼ 末恐ろしい程の吉
新年明けましておめでとうございますm(_ _)m今更ですが…本年も皆様よろしくお願い申しあげます(笑)
さて、今年の正月休みといえば…飲み!飲み!飲み&飲み!…気がつけば毎日浴びるように酒を飲み続けた連休だった…。
そんな中、少しでも正月らしい事をしてみようと初詣へ行き、去年の不運を取り去るべく厄払い。賽銭箱に100円玉投げたら釣り銭出てくる人生が良いと思い奮発して100円玉を投げてみるが釣銭は出てこなかった。

…で、おみくじ。
「末恐ろしい程の吉」でお馴染みの通称「末吉」である。今年は神様も手をつけられない程の幸運が待ち受けている事だろう( ̄+ー ̄)内容は色々と書いてあるが「とにかくガンバレ!」そんな感じである。

…ならば釣りの方はどうか?
大漁祈願もした後だし良い事が起こるかも!?そんな思いで初釣行を正月休み恒例のアジングと決め西方面の聖地へクルマを走らせてみた。
某メジャーポイントへ到着。ラッキーな事に誰も人がいない。そして風も無い!寒くない!釣りやすい!よし!コレは釣ったも同然!久々のアジングに胸を踊らせつつ、まずは各種ジグヘッド+ワームでいろいろやってみる。
…しかし生命感ゼ〜ロ〜(笑)
釣れる事はおろかバイトすらない状況。ヤバイ…いきなりピンチ…。ここで早々に移動を決断。メジャーポイントへ人が居ないのは釣れていないということだろう…。そういう事にして隣の港へ。
到着するなり早速堤防のへりに立ち、そっと下を覗いてみる。
すると堤防のキワや波止に当たる潮流のヨレに何やらメバルかアジが群れているのを確認!すぐさまルアーをキャスト!

直後に幸先良く20cm程のアジが釣れる。
小さいけどとりあえずキープするか…いやまて、爆釣し始めてからキープしよう。早めにキープしすぎると後々に釣れた魚をリリースしなくちゃいけなくなる為、鮮度にも影響する。
…ココは絶対に釣れる!そう読んでそのアジはリリース。
…だが!釣れず(笑)30分経過しても全く反応が無い…。1投目で釣れた時は後が続かないジンクスは今年も健在である。あ〜さっきのアジ、キープしときゃ良かった…(笑)
で、ここからは持久戦を決断。潮も大きいし無駄に移動するよりも粘ってみてはどうだろう?

しばらくするとポツポツではあるがまたしても20cm程のアジを数匹キープする事に成功。嬉しいのだが…この時点で既に2時間は経過している…時間浪費しすぎたわ…(汗)
時間が無い…。次の日は仕事だ…。
ここで作戦を切り替えて確実に釣る方法を試してみたら…

やはり手堅い!
見えメバルにはリッジ35F!こいつに限る。愛して病まないルアーのひとつだ。
ここからは無視し続けた見えメバルを片っ端から乱獲!ようやく終盤にしてメバリングにしときゃ〜良かったという事に気づいたが時すでに遅し。シンデレラの自分は0時までには広島へ帰着しなければいけない。残念だがここで納竿とし、アジ&メバルの続きはまたの機会に持ち越しとなった…。それにしても久しぶりにアジングに行ってみたがやはり面白い!つくづく繊細な釣りだと感じるわ…。
…だが、まだ大丈夫!今回の釣果は「末恐ろしい程の吉」には値しない。
「この釣果、末恐ろしや〜!」「うわっ!コレは末恐ろしい魚じゃのぉ!」「ギャ〜!す、す、末恐ろしや〜!」今後誰もがこの様に「末恐ろしい…」と恐れおののく展開を期待しよう(意味不明)
…と、いう事で今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
さて、今年の正月休みといえば…飲み!飲み!飲み&飲み!…気がつけば毎日浴びるように酒を飲み続けた連休だった…。
そんな中、少しでも正月らしい事をしてみようと初詣へ行き、去年の不運を取り去るべく厄払い。賽銭箱に100円玉投げたら釣り銭出てくる人生が良いと思い奮発して100円玉を投げてみるが釣銭は出てこなかった。

…で、おみくじ。
「末恐ろしい程の吉」でお馴染みの通称「末吉」である。今年は神様も手をつけられない程の幸運が待ち受けている事だろう( ̄+ー ̄)内容は色々と書いてあるが「とにかくガンバレ!」そんな感じである。

…ならば釣りの方はどうか?
大漁祈願もした後だし良い事が起こるかも!?そんな思いで初釣行を正月休み恒例のアジングと決め西方面の聖地へクルマを走らせてみた。
某メジャーポイントへ到着。ラッキーな事に誰も人がいない。そして風も無い!寒くない!釣りやすい!よし!コレは釣ったも同然!久々のアジングに胸を踊らせつつ、まずは各種ジグヘッド+ワームでいろいろやってみる。
…しかし生命感ゼ〜ロ〜(笑)
釣れる事はおろかバイトすらない状況。ヤバイ…いきなりピンチ…。ここで早々に移動を決断。メジャーポイントへ人が居ないのは釣れていないということだろう…。そういう事にして隣の港へ。
到着するなり早速堤防のへりに立ち、そっと下を覗いてみる。
すると堤防のキワや波止に当たる潮流のヨレに何やらメバルかアジが群れているのを確認!すぐさまルアーをキャスト!

直後に幸先良く20cm程のアジが釣れる。
小さいけどとりあえずキープするか…いやまて、爆釣し始めてからキープしよう。早めにキープしすぎると後々に釣れた魚をリリースしなくちゃいけなくなる為、鮮度にも影響する。
…ココは絶対に釣れる!そう読んでそのアジはリリース。
…だが!釣れず(笑)30分経過しても全く反応が無い…。1投目で釣れた時は後が続かないジンクスは今年も健在である。あ〜さっきのアジ、キープしときゃ良かった…(笑)
で、ここからは持久戦を決断。潮も大きいし無駄に移動するよりも粘ってみてはどうだろう?

しばらくするとポツポツではあるがまたしても20cm程のアジを数匹キープする事に成功。嬉しいのだが…この時点で既に2時間は経過している…時間浪費しすぎたわ…(汗)
時間が無い…。次の日は仕事だ…。
ここで作戦を切り替えて確実に釣る方法を試してみたら…

やはり手堅い!
見えメバルにはリッジ35F!こいつに限る。愛して病まないルアーのひとつだ。
ここからは無視し続けた見えメバルを片っ端から乱獲!ようやく終盤にしてメバリングにしときゃ〜良かったという事に気づいたが時すでに遅し。シンデレラの自分は0時までには広島へ帰着しなければいけない。残念だがここで納竿とし、アジ&メバルの続きはまたの機会に持ち越しとなった…。それにしても久しぶりにアジングに行ってみたがやはり面白い!つくづく繊細な釣りだと感じるわ…。
…だが、まだ大丈夫!今回の釣果は「末恐ろしい程の吉」には値しない。
「この釣果、末恐ろしや〜!」「うわっ!コレは末恐ろしい魚じゃのぉ!」「ギャ〜!す、す、末恐ろしや〜!」今後誰もがこの様に「末恐ろしい…」と恐れおののく展開を期待しよう(意味不明)
…と、いう事で今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
- 2014年1月19日
- コメント(9)
コメントを見る
KAGEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 8 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント