プロフィール
KAGE
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:510490
QRコード
▼ ストーブリーグ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ストーブリーグ(stove league)とはプロスポーツ選手の契約更改や移籍の動きなどの話題のことである。当初はストーブが必要となる季節、つまりプロ野球のオフシーズンに選手や監督、チームの話題についてまとめた記事を指していたが、他のスポーツにも広がった。
※Wikipediaより引用
我らが広島東洋カープにも、シーズンが終了してからいろいろな動きがあった。戦力外通告をうけるもの…入団する者…退団する者…出戻りの者…結婚する者…。これからも何かしらの動きがあるだろうが、来年こそは優勝を目指して頑張ってほしいものである。
さて、釣りの方は寒くなってきたものの、まだまだ盛期。この時期はルアーメーカー各社こぞって新作のルアーを発表する時期でもある。釣るだけなら今、手元にあるルアーだけでじゅうぶん釣りは成立するのだが、このルアーで釣りたい!使ってみたい!…と思わせるルアーが今年も続々登場中だ。そう、私は釣りはもちろんルアーも好きなんです(笑)
で、いろいろ買いました(笑)

メガバス マリンギャング140
話題の移動重心システム「LBO」この画期的なシステムをどうしても体感したかった為購入。
飛距離はもちろんぶっ飛び!レンジは割と深めに入るのでミノーのローテでは最後に投げるミノーになっている。

ロンジン メガプレックス
プレックスのサイズアップ版。
流して良し、巻いて良し、尻尾がクネクネ動くので他のシンペンとはまた違ったアプローチができる使って楽しいルアー。

シマノ エスクリム139F
最新のA-RCシステム「X AR-C」システムを搭載し、これまでのAR-Cシステムより更に飛距離も向上したとの事で購入!飛距離もさる事ながら、キビキビとした動きも逸品!

ノースクラフト エアーオグル85(F、S、SLM)
出戻り組。
以前にも所有していたが、イマイチ馴染めなかった為、一旦手放したのだが、このタマゴの様な丸っこい形にふたたび魅了され購入(笑)
F、S、SLMだけでローテを組んでもある程度釣りになりそうな予感がするので、今後オグルマンになる可能性を感じる今日この頃(笑)

ダイワ morethan モンスターウェイク156F
注目株。弟分のクロスウェイク111SSR-Fは好きなルアーのひとつなので、当然コレは買った。
表層リトリーブから発生する引き波はしっかり継承されているし、なによりこのビッグな156mmのボディから発生する引き波は111mmサイズとは比べものにならないくらい大きな引き波だ。橋脚明暗の「暗」に入れて引き波を立てる時のドキドキ感!たまんねぇ〜♪(´ε` )


ちなみにルアーは増えたが今のところこのモンスターウェイクでしか釣果は無い(笑)ルアーの増加スピードに腕が追いついていない様なので、とりあえず今年中にこれら全てで魚を釣る事を目標にしてやってみようと思う!
おかげで散財し、ふところは寒くなったが熱い釣りシーズンはまだまだ終わらない(笑)
※Wikipediaより引用
我らが広島東洋カープにも、シーズンが終了してからいろいろな動きがあった。戦力外通告をうけるもの…入団する者…退団する者…出戻りの者…結婚する者…。これからも何かしらの動きがあるだろうが、来年こそは優勝を目指して頑張ってほしいものである。
さて、釣りの方は寒くなってきたものの、まだまだ盛期。この時期はルアーメーカー各社こぞって新作のルアーを発表する時期でもある。釣るだけなら今、手元にあるルアーだけでじゅうぶん釣りは成立するのだが、このルアーで釣りたい!使ってみたい!…と思わせるルアーが今年も続々登場中だ。そう、私は釣りはもちろんルアーも好きなんです(笑)
で、いろいろ買いました(笑)

メガバス マリンギャング140
話題の移動重心システム「LBO」この画期的なシステムをどうしても体感したかった為購入。
飛距離はもちろんぶっ飛び!レンジは割と深めに入るのでミノーのローテでは最後に投げるミノーになっている。

ロンジン メガプレックス
プレックスのサイズアップ版。
流して良し、巻いて良し、尻尾がクネクネ動くので他のシンペンとはまた違ったアプローチができる使って楽しいルアー。

シマノ エスクリム139F
最新のA-RCシステム「X AR-C」システムを搭載し、これまでのAR-Cシステムより更に飛距離も向上したとの事で購入!飛距離もさる事ながら、キビキビとした動きも逸品!

ノースクラフト エアーオグル85(F、S、SLM)
出戻り組。
以前にも所有していたが、イマイチ馴染めなかった為、一旦手放したのだが、このタマゴの様な丸っこい形にふたたび魅了され購入(笑)
F、S、SLMだけでローテを組んでもある程度釣りになりそうな予感がするので、今後オグルマンになる可能性を感じる今日この頃(笑)

ダイワ morethan モンスターウェイク156F
注目株。弟分のクロスウェイク111SSR-Fは好きなルアーのひとつなので、当然コレは買った。
表層リトリーブから発生する引き波はしっかり継承されているし、なによりこのビッグな156mmのボディから発生する引き波は111mmサイズとは比べものにならないくらい大きな引き波だ。橋脚明暗の「暗」に入れて引き波を立てる時のドキドキ感!たまんねぇ〜♪(´ε` )


ちなみにルアーは増えたが今のところこのモンスターウェイクでしか釣果は無い(笑)ルアーの増加スピードに腕が追いついていない様なので、とりあえず今年中にこれら全てで魚を釣る事を目標にしてやってみようと思う!
おかげで散財し、ふところは寒くなったが熱い釣りシーズンはまだまだ終わらない(笑)
- 2014年11月18日
- コメント(6)
コメントを見る
KAGEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 8 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント