プロフィール
ごんずい博士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:507
- 総アクセス数:339327
QRコード
▼ ブレイクで粘ってみた。。。
2015年 釣行記録 (No.77) ▼ |
対象魚: シーバス
場所: 湾奥干潟
潮: 大潮
潮位: 下げ7分~干潮
潮色: ササ濁り
天気: 晴れ
水温: -℃
まだ足に先日の筋肉痛が残ってます。。。( ̄▽ ̄;)
…ので、ブレイクに貼り付いて体力温存作戦で。。。
狙うはランカークラスのみなので、ルアーサイズも上げてみたりして。。。

この干潟でこのサイズを投げ続けるのって、かなり精神力が高くないとできませんね( ̄▽ ̄;)
1時間くらいで堪えきれず、サイズダウンさせてしまいました~。
でもこの日はチーバスさえも相手にしてくれません。。。(/ー ̄;)アチャ~
かけ上がり手前の網?ロープ?に根掛かったimaロケットベイトを救出しようとテポドン投入したのに。。。
フッキングしたルアーを引っ張り上げようとしたら、“ブチッ!”と紐が切れた(;゜∇゜)
うそだろ~( ̄▽ ̄;) って思わず叫んでた。。。
少し考えた挙げ句、この冷たい海水のなかに肘まで浸けてタモ網でなんとか両方とも救出~(;´Д`)
いや~危なかった。。。

テポドンの紐は確かにちょっと頼りない感じがしてたのですが。。。
もっと強度の高い紐に交換しなきゃですね!
あっ、あと“爆光ライト”。。。
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-1035.html
とにかく明るく水中まで光が通るので、こういうトラブル時にもルアーの状態が目視できたので大活躍でした~v(・∀・*) タスカッタ~♪
(ささん、ありがとうございます!)
またまたホゲましたが、白い息を吐きながら、これはこれで楽しいアウトドアでしたよー♪
ポジティブで行こう~♪
Android携帯からの投稿
- 2015年12月29日
- コメント(1)
コメントを見る
ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 22 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント