プロフィール

Gonta

兵庫県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:128
  • 総アクセス数:778606

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

昨日の続き~~

現地はとにかく、すごい数のカタクチイワシ

入りたいポイントは、さすがに先行者あり

しかし、この状況としては人も少ない

あちらこちらでボイルしていますが、ある法則があるので

その法則に合わせて、ボイルを待ち受けたり

少しずつ追いかけてみたり

しかし、何をしてもバイトがありません

まあ、予想していた話ですが(汗)

しかし、しかし、これだけシーバスいれば、タイミングも
合いやすいかと思ったのですが

ルアーはもとより、投入場所や通すラインなどを散々変えながら

気が付けば、24時

23時前から始めたので、すでに1時間はノーバイト

そうこうしている内に、周囲で今日いちのボイル祭りが!!

そうそう、この日はベイトタックルでしたので

あまりのボイルの迫力に、力んでしまい。。。

本日初のバックラッシュ(涙)

PEのバックラ、解除するの厳しいんですよね~~(汗)

しかし、なんとか解きほぐした時には、ボイルは鎮静

こんなもんですよね~~

しばらく、ロッドを振らずに様子を見ていたのですが

ベイトが一気に減った感じが。。。

24時まわってるし、そろそろ諦めて帰るか~

惨敗やな~~

と思って歩いていると、入りたかった場所が空いている

来た時からやっていた人が、ずっとやっていたのですが

遠目にはHITしていた様子はありませんでした

まあ、自分も同じことになるだろうけど、見るだけ見て帰るか

と思ってポイントに入ってみると

またもや、大きなカタクチの群れが入ってきて、それをめがけて

シーバスミサイルが連続発射

水しぶきがかかるくらいに近場から周囲あちこちでボイルラッシュ

何を投げても反応がない、と言うか、イワシがフッキングしすぎて

シーバスのバイトが取れる気がしない

フックが少ないという理由?で、ジグヘッドのワームも少し投げてみましたが、逆にアピールなさすぎでライブベイトに飲み込まれて目立ちもしない感じです。

で、時計を見ると26時(げっ)

いくら金曜といえど、、、

きりがないので諦めて帰ろうか~

と思ってタックルボックスを、たばこ吸いつつ眺めていると

下の方のグラバーHIに気が付きました。

ミノー的にもバイブ的にも使える??

いっちょう試してみますか?

グラバーHIのブルーブルーを投入開始

数投目

ベイトタックルのメリットを活かして

狙い澄ましたボイルの中のラインを通すと~

ゴン!!

ようやく、HITに!!

まぐれてもいい、とにかくランディングまでしっかりやらないと

しかし、イワシをたらふく食いつつ、ひたすらボイルするくらいの体力の奴らです

MLのストリームドライバーが真ん中からきれいにブチ曲り

何度かの突っ込みをクラッチワークでいなして

ジャンプを最小限に回避して無事ランディング

60後半??
4xaxvipsz55tk7gvidnv_480_480-4dc81616.jpg
まあ、サイズはほどほどでいいんです。

でも、尾びれがでかい??


いや~~、長かった

4時間??

ようわりますわ~~~ 病気

しかし、久々のベイトタックルでの釣りでもあったし

やりきった感を感じつつ、帰宅の途に

やはり

釣るまで帰ったらあきませんね~

http://gonta0829.naturum.ne.jp/e1735260.html

コメントを見る