プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:143
- 総アクセス数:764056
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ 湾奥散策の続き その1
昨日連れて帰ってきた
ヤドカリくんたちは、今朝も元気です
ヤドカリくんの今日は、また後程
快適な環境構築に成功したようです
で、昨日に環境構築中に気付いた話し
塩分濃度の話しですが
人工海水をつくるために
標準的な海水の濃度を調べてみました。
そこで、もって帰ってきた海水の濃度を測ると
写真の通り

ちなみに、真水の場合は、針が一番上に振り切ります
と言うことは
かなり、塩分濃度が高いということ
意外でした
これが、雨後とかにどうなるか
また、調べてみます!!
ヤドカリくんたちは、今朝も元気です
ヤドカリくんの今日は、また後程
快適な環境構築に成功したようです
で、昨日に環境構築中に気付いた話し
塩分濃度の話しですが
人工海水をつくるために
標準的な海水の濃度を調べてみました。
そこで、もって帰ってきた海水の濃度を測ると
写真の通り

ちなみに、真水の場合は、針が一番上に振り切ります
と言うことは
かなり、塩分濃度が高いということ
意外でした
これが、雨後とかにどうなるか
また、調べてみます!!
- 2013年9月29日
- コメント(1)
コメントを見る
Gontaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
なかなか面白いですね。目盛りは比重ですか?お子さんよりも楽しんでそうですね^_^;
ナオト
兵庫県