プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:118
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:771552
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ 納得できるエンディングを求めて
- ジャンル:釣行記
今年も残り少なくなってきましたね~
ほぼ毎日釣りに行っていると、知らない間にすっかり寒くなってしまった気がします。
でも、寒くなったり、すこし緩んだり、などの日々の変化も感じることができて、フィールドに通うことの重要性を感じています。
で、まだ、今年を諦めきれずに、あがく毎日です。
週末はタチウオやアジや根魚を楽しんだりしていますが、ウィークデーはシーバスから逃げないと決めているので、とことんやり切るつもりでやっています。
と言っても、さすがにこの時期では、ガチで狙いに行くというよりは、ポイントやルアーやタックルについて、いろんな可能性を試しながらの釣りと言った感じです。
シーズン終盤で入手すたいくつかのルアーを、フックを替えたり、使い方を変えたりしながら、釣りを楽しんでみたり、持っているタックルをいろいろ変えて、相性なども見てみたりしています。
昨日も、何か所か可能性を求めて回りましたが、やはり圧倒的にベイトが減っていることと、ベイトが居ても、シーバスのプレッシャーは感じません。
私の大好きなシャローは、しばらくお預けな感じです。
今年の最大の収穫は、楽しめるベイトタックルが手に入ったと言う事かもしれまえん。
一度、PEジリオンで挑戦して挫折した時には、手を出さないと決めていたベイトタックルでしたが、改めて挑戦してみて良かったと思っています。
使えるシチュエーションは限られますが、使える状況下では楽しめる相棒となりました。
で、昨日、帰宅すると、新規調達したリールが届いていました。
DAIWA 12 銀狼 LBD

カラーリングもイメージしていた通り、渋めですし、ドラグもかなり滑らかでトーナメントドラグの性能を推し量れます。
また、LBリールにしては、スプールのぐらつきもほとんどなく、かなりいい感じです。
最新のトーナメントISOシリーズのように、マグシールドでないのが残念ですが、そこは自分のメンテナンス意識でクリアしようかと(^^;
このリールに入魂できるのは、いつになるのかわかりませんが、エクスセンスとの違いも意識しつつ、しばらくこいつにお供してもらうつもりです。
【追伸】重量も250gで、エクスセンスとほぼ変わらず。欲を言うときりがないので、無難な重量だと納得しています。
ほぼ毎日釣りに行っていると、知らない間にすっかり寒くなってしまった気がします。
でも、寒くなったり、すこし緩んだり、などの日々の変化も感じることができて、フィールドに通うことの重要性を感じています。
で、まだ、今年を諦めきれずに、あがく毎日です。
週末はタチウオやアジや根魚を楽しんだりしていますが、ウィークデーはシーバスから逃げないと決めているので、とことんやり切るつもりでやっています。
と言っても、さすがにこの時期では、ガチで狙いに行くというよりは、ポイントやルアーやタックルについて、いろんな可能性を試しながらの釣りと言った感じです。
シーズン終盤で入手すたいくつかのルアーを、フックを替えたり、使い方を変えたりしながら、釣りを楽しんでみたり、持っているタックルをいろいろ変えて、相性なども見てみたりしています。
昨日も、何か所か可能性を求めて回りましたが、やはり圧倒的にベイトが減っていることと、ベイトが居ても、シーバスのプレッシャーは感じません。
私の大好きなシャローは、しばらくお預けな感じです。
今年の最大の収穫は、楽しめるベイトタックルが手に入ったと言う事かもしれまえん。
一度、PEジリオンで挑戦して挫折した時には、手を出さないと決めていたベイトタックルでしたが、改めて挑戦してみて良かったと思っています。
使えるシチュエーションは限られますが、使える状況下では楽しめる相棒となりました。
で、昨日、帰宅すると、新規調達したリールが届いていました。
DAIWA 12 銀狼 LBD

カラーリングもイメージしていた通り、渋めですし、ドラグもかなり滑らかでトーナメントドラグの性能を推し量れます。
また、LBリールにしては、スプールのぐらつきもほとんどなく、かなりいい感じです。
最新のトーナメントISOシリーズのように、マグシールドでないのが残念ですが、そこは自分のメンテナンス意識でクリアしようかと(^^;
このリールに入魂できるのは、いつになるのかわかりませんが、エクスセンスとの違いも意識しつつ、しばらくこいつにお供してもらうつもりです。
【追伸】重量も250gで、エクスセンスとほぼ変わらず。欲を言うときりがないので、無難な重量だと納得しています。
- 2012年12月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 5 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 23 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
まだまだ諦めるには早いですよ
マイワシもそこそこ入ってるし
それに着いてるタチウオも結構釣れます
もちろんシーバスも単発ながら出てますよ
このまま上手く行けば12月~2月のデイが爆発する日があるかもです
オガワシンイチ
兵庫県