プロフィール

何でも釣りたい

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:15971

QRコード

6月18日 大潮 臼杵沖

  • ジャンル:日記/一般
先輩のボートで、ボートアジングに行ってまいりました

19日は仕事なものの、彼女さんがアジ食べたいなー、アジ食べたいなーと連呼するもので、先輩に相談。決行となりました。


さて、場所は佐志生の沖です。
先輩の話ではシーズン中なら40〜50も稀に釣れるよとの素晴らしい場所です。

潮は割と早め。
最初はジグヘッドの1.9gでやったみたものの反応無し。
底べったり?
すかさずダウンショットリグに変更します。
バス釣りから始まったようですがボートアジングでのダウンショットは結構好きです。
釣れますしね。

防波堤からでも使えるのかな?
でもそれならテキサスリグのがいいかな?
根魚したいな。。

閑話休題。

ダウンショットに変更した1投目のフォール中。
ラインが走り即アワセます!

よ〜し!
中々なサイズですよ!!
上がったのは今日1の28cm、尺いかんか〜と思いましたが体高があり美味そうです(`_´)ゞ
同型を4-5匹追加。

そこから潮がまったりとなり、アタリが止まります。

ん〜、タナが変わった?
と、色々試すが釣れません。

そこで、先輩からの一言。
…サビキするぞ。

…ま、まさか…?

はい。ジャンボ投入。
そこから爆釣。

アジいたのね、アジ。

釣りきれなかっただけだったのね。

ワームのカラー、大きさ、形状、誘い方。
まだまだでした。
居るアジに口を使わす誘いだったりていうのをもっと勉強せねば。
ユーチューブで。

今、スマホ1G制限ってるので21日以降ね。

まぁ、お土産確保したし楽しい釣りでした。

コメントを見る