プロフィール
胡麻ダレ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:350501
タグ
QRコード
▼ 壱岐の大鯵&グルメ行脚 ぱ~と3
とうとう、ぱ~と3です!
とは言っても、本来ならこの日の午前中のフェリーで帰るつもりだったんですが、前日のチリナイトで久原船長の一言で一瞬にして無くなりました!!(爆)
久「なるちゃん!明日の昼ばさ、うまかカレー屋があるけん、みんなでいかんね?」
な「行きましょう!!Twitterの孫社長風に食い気味での返事ww」
ま、そんな訳でのんびりと午前中は、またもや漁ちゃん・ありちゃんとスラックライン♪

前日の雨で地面がヌルってたので、こけるのが怖いのなんの!!(笑)
しかし、泥んこになってでもこんなに遊んだのって何年振りなんだろうか・・・・・・
こんな面白くて、トレーニングにもなるスラックラインをこっちでもやってみたくなったので、先日の楽天スーパーSALEでポチッとしてしまったのは言うまでもない(爆)
そして、待望のカレーの時間♪

「ビンディ」っていうお店でここ最近オープンしたお店みたいなんですが、とにかく旨いのに安い!!
基本のメニューはチキンカレーとビーフカレーが半々にかけられて、390円!!
自分は今回は中盛り・ハンバーグ乗せにしてみたけど、それでも690円!!(・□・;)半端無い安さです!もうcoco壱ではカレーは食えないかも(笑)
そして、お昼の後は全く釣りもせずにのんびりまったり過ごしてはいたんだけれども、とある人が壱岐に来ているということでフラッと遊びに行ってみた。

へっぴり腰ゆうきくんww
何かヒラスズキを釣りに来てたみたいよ♪とりあえず、先発隊の見送りを済ませ、宿に戻っている間はこれまたまったりタイム☆

サーフに行って、潮風に当たっておりました♪
しかし、良い波があるという事で、この人はというと・・・

ロングボードを担いで、無邪気な子供の様に海へと入って行ったのであった!!(笑)
まぁ、そんな訳だからカメラ心が揺さぶられ、ボードに乗ってる所を撮ってやるぞ!!と思いカメラぶら下げて待っていると・・・・・・

パドリングからの~~~~~

おぉ~!!漁ちゃん、乗ってるねぇ~♪
しかし、もうそろそろゆうきくんをお迎えに行ってあげないといけない時間になってるんだけどなぁ~・・・(汗)結果、最終的には自分が行ったんだけどね(爆)

とりあえず、おつかれっした!!(>Д<)ゝ”
んで、やっとこさ釣りへGO!!(笑)いいんです!これがユルユルスタイルですから♪

っと、その前にフックチェンジしてから釣りに望まなきゃね♪
もう、完全なるストロングスタイルだから、フックもストロングにがまのRB#7でOK☆(完全に貰い物ですww)

しかし、数を釣ろうと思えばジグが一番効率がいいんだけれども、サイズやキャッチ率を上げようと思ったらやっぱりプラグかな?
まだ幼き頃の釣りの憧れでもあり、師匠でもあるバスプロのSHINGO兄さんプロデュースのSHINGOワンダー!!

まぁ、これがまたアジの吐き出したベイトのキビナゴとジャストフィットwwwそりゃ、喰ってきますよ!!
しかし、これだけじゃないんだなぁ~・・・


あからさまにデカイ、ベビローでも釣れちゃう☆もう、ベイトに狂って浮いているアジはバス並みの貪欲さを持ってるね!!しかし、少しレンジが下がってしまうと、やはりジグに軍配があがる、特にフォーリングのヒラを打っている時は、どのルアーにも負けない釣果を叩きだしている!!
とりあえず、言っておこう・・・
「ゆうきくん、釣れたよぉ~♪(爆)」
そして、壱岐3回目の晩餐はというと・・・・・・

やっぱり、チリナイト☆(笑)

さっき、釣ったばかりのアジを叩きや刺身で頂くのはやっぱりド定番です!!それが出来る、ちりとり食堂最高です☆


ここに来ちゃえば、初対面でもすぐに友達になれちゃうもんね♪
うめしまみたいに、一度は食べてみたい壱岐の特産も心惹かれるけど、本当に心惹かれまくりなのは、他を圧倒してこの「ちりとり食堂」なのかなぁ~って自分は思う。

壱岐の華が進みまくって困っちゃうよ!(笑)
この後、不覚にも寝落ちしてしまい何かされてたみたいだけど、それはまた後日かな?・・・

翌朝は帰る為に朝一のフェリーに乗る為にhama氏に乗っけてもらいフェリー乗り場へGO!!全く自分と同じような仕事をしているhama氏。

何もポーズをとらずに微動だにしないのが凛々しいww
しかし、丸々3日間も泊めてくれて有難うございました!!また、すぐにでも行きまっせ♪
そして、フェリーに乗って帰っている最中に、何やら不可解なメールが・・・
「今、博多埠頭なうww」

船を降りてみると、まさかのまさかで自分の乗ってきたフェリーに乗船待機中のレオンのおっちゃん(爆)
わざわざ、広島からこのストロングな大鯵釣りに魅せられた人の一人かな♪また、前回みたいにいい釣りしてるみたいなんで、そっちも見て下さいね☆完全に自分が書くブログよりもわかりやすくて面白い(爆)
レオンさんのブログ
http://blog.livedoor.jp/takumikeikoyuya/
まぁ、そんなこんなで今回の旅は終わりなんだけれども、毎回の事ながら壱岐のみんなには感謝しっぱなし!!本当、一緒に楽しい時間を過ごしてもらい感謝感謝の言葉しか出ません!!
本当、有難う!!!!
そして、普段では味わえない壱岐と言うフィールドにも感謝!!
完
とは言っても、本来ならこの日の午前中のフェリーで帰るつもりだったんですが、前日のチリナイトで久原船長の一言で一瞬にして無くなりました!!(爆)
久「なるちゃん!明日の昼ばさ、うまかカレー屋があるけん、みんなでいかんね?」
な「行きましょう!!Twitterの孫社長風に食い気味での返事ww」
ま、そんな訳でのんびりと午前中は、またもや漁ちゃん・ありちゃんとスラックライン♪

前日の雨で地面がヌルってたので、こけるのが怖いのなんの!!(笑)
しかし、泥んこになってでもこんなに遊んだのって何年振りなんだろうか・・・・・・
こんな面白くて、トレーニングにもなるスラックラインをこっちでもやってみたくなったので、先日の楽天スーパーSALEでポチッとしてしまったのは言うまでもない(爆)
そして、待望のカレーの時間♪

「ビンディ」っていうお店でここ最近オープンしたお店みたいなんですが、とにかく旨いのに安い!!
基本のメニューはチキンカレーとビーフカレーが半々にかけられて、390円!!
自分は今回は中盛り・ハンバーグ乗せにしてみたけど、それでも690円!!(・□・;)半端無い安さです!もうcoco壱ではカレーは食えないかも(笑)
そして、お昼の後は全く釣りもせずにのんびりまったり過ごしてはいたんだけれども、とある人が壱岐に来ているということでフラッと遊びに行ってみた。

へっぴり腰ゆうきくんww
何かヒラスズキを釣りに来てたみたいよ♪とりあえず、先発隊の見送りを済ませ、宿に戻っている間はこれまたまったりタイム☆

サーフに行って、潮風に当たっておりました♪
しかし、良い波があるという事で、この人はというと・・・

ロングボードを担いで、無邪気な子供の様に海へと入って行ったのであった!!(笑)
まぁ、そんな訳だからカメラ心が揺さぶられ、ボードに乗ってる所を撮ってやるぞ!!と思いカメラぶら下げて待っていると・・・・・・

パドリングからの~~~~~

おぉ~!!漁ちゃん、乗ってるねぇ~♪
しかし、もうそろそろゆうきくんをお迎えに行ってあげないといけない時間になってるんだけどなぁ~・・・(汗)結果、最終的には自分が行ったんだけどね(爆)

とりあえず、おつかれっした!!(>Д<)ゝ”
んで、やっとこさ釣りへGO!!(笑)いいんです!これがユルユルスタイルですから♪

っと、その前にフックチェンジしてから釣りに望まなきゃね♪
もう、完全なるストロングスタイルだから、フックもストロングにがまのRB#7でOK☆(完全に貰い物ですww)

しかし、数を釣ろうと思えばジグが一番効率がいいんだけれども、サイズやキャッチ率を上げようと思ったらやっぱりプラグかな?
まだ幼き頃の釣りの憧れでもあり、師匠でもあるバスプロのSHINGO兄さんプロデュースのSHINGOワンダー!!

まぁ、これがまたアジの吐き出したベイトのキビナゴとジャストフィットwwwそりゃ、喰ってきますよ!!
しかし、これだけじゃないんだなぁ~・・・


あからさまにデカイ、ベビローでも釣れちゃう☆もう、ベイトに狂って浮いているアジはバス並みの貪欲さを持ってるね!!しかし、少しレンジが下がってしまうと、やはりジグに軍配があがる、特にフォーリングのヒラを打っている時は、どのルアーにも負けない釣果を叩きだしている!!
とりあえず、言っておこう・・・
「ゆうきくん、釣れたよぉ~♪(爆)」
そして、壱岐3回目の晩餐はというと・・・・・・

やっぱり、チリナイト☆(笑)

さっき、釣ったばかりのアジを叩きや刺身で頂くのはやっぱりド定番です!!それが出来る、ちりとり食堂最高です☆


ここに来ちゃえば、初対面でもすぐに友達になれちゃうもんね♪
うめしまみたいに、一度は食べてみたい壱岐の特産も心惹かれるけど、本当に心惹かれまくりなのは、他を圧倒してこの「ちりとり食堂」なのかなぁ~って自分は思う。

壱岐の華が進みまくって困っちゃうよ!(笑)
この後、不覚にも寝落ちしてしまい何かされてたみたいだけど、それはまた後日かな?・・・

翌朝は帰る為に朝一のフェリーに乗る為にhama氏に乗っけてもらいフェリー乗り場へGO!!全く自分と同じような仕事をしているhama氏。

何もポーズをとらずに微動だにしないのが凛々しいww
しかし、丸々3日間も泊めてくれて有難うございました!!また、すぐにでも行きまっせ♪
そして、フェリーに乗って帰っている最中に、何やら不可解なメールが・・・
「今、博多埠頭なうww」

船を降りてみると、まさかのまさかで自分の乗ってきたフェリーに乗船待機中のレオンのおっちゃん(爆)
わざわざ、広島からこのストロングな大鯵釣りに魅せられた人の一人かな♪また、前回みたいにいい釣りしてるみたいなんで、そっちも見て下さいね☆完全に自分が書くブログよりもわかりやすくて面白い(爆)
レオンさんのブログ
http://blog.livedoor.jp/takumikeikoyuya/
まぁ、そんなこんなで今回の旅は終わりなんだけれども、毎回の事ながら壱岐のみんなには感謝しっぱなし!!本当、一緒に楽しい時間を過ごしてもらい感謝感謝の言葉しか出ません!!
本当、有難う!!!!
そして、普段では味わえない壱岐と言うフィールドにも感謝!!
完
- 2013年3月5日
- コメント(5)
コメントを見る
胡麻ダレさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント