プロフィール

もんじゃ五平

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (6)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (4)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (1)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 3月 (2)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (4)

2016年11月 (3)

2016年10月 (3)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (4)

2014年11月 (7)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (6)

2013年11月 (7)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (5)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (5)

2013年 1月 (9)

2012年12月 (10)

2012年11月 (11)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (7)

2011年12月 (7)

2011年11月 (11)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (14)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (10)

2010年11月 (16)

2010年10月 (16)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (8)

2010年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:544
  • 総アクセス数:1370211

QRコード

ルアーって消耗品!?

  • ジャンル:日記/一般
 どうもですー。



 あいかわらず釣りは行けてないです。(^^;)


 
 この先も、しばらくまともには行けないかもです。



 でも、いつも頭ん中は、釣りのことばっかりです。(^^;)


 あ、子供の陸上のことも半分ぐらいあるかな。(笑)


 あ、店とかみさんのことは、頭の片隅ぐらいには置いてあります。(爆)


 

 で、仕方ないので、家でちょいの間に出来る釣り事してます。


 それは、

 タイトルに繋がるわけなんですが、

 壊れたルアーの修復、

 ルアーリペアーに挑戦したりしてます。(^^;)


 よく、

 「ルアーは消耗品と思って使うしかない!」

 っていう言葉を耳にしますよね。


 じつは、私もそういう考えがあったりします。


 というのも、ルアー大事にし過ぎて、攻めが甘くなったり、

 使うのがもったいない!とか思ったりしたら、

 それこそ無用の長物で、

 釣れるものも釣れなくなってしまうからです。


 ただ、

 ただ、

 現実的には、

 そんなロストおかまいなし!

 ぶっこわしてナンボじゃ~!!

 みたいなことは、

 一般アングラーとしては言ってられないのです。(^^;)


 で、こちらをご覧ください。


 私の釣りの主力の1つである、X-110です。

 左の1本が新品の物、

 右の3本が、ボディーピンピンなのにリップだけが無残に折れた残念さん達です。(笑)


 一番手前のチャートのやつなんて、1匹も釣る前だったと思います。(^^;)

 ルアーとして世に生み出されてきて、あまりにも可哀そ過ぎです。(笑)

 そしてなにより、私の懐的にも痛過ぎです。(笑)


 で、先日ホームセンターで、「プラリペアーセット」なるものを見つけました。

 「ぬ、 もしかしたら、コイツがあれば、もう一度あの残念さん達に

 息を吹き込むことが出来るかも!?」


 で、けっこうな値段でしたが、早速購入し試してみました。


 まずは、水を受けるリップの表面に気をつけて型を造りました。


 左が、X-80用、右がX-110用の型です。

 これに折れたリップのルアーはめ込んで、プラを注入します。

 で、出来上がりがコレです。


 左が新品の物、 右がリップ復元したものです。

 余分ヤスリで削ったばかりは白くなっちゃいますが

 仕上げにラッカ―系のスプレーかければ透明になります。


 出来上がりがコレ。 左3本がリペアー物です。

 形状的には、新品そのもので、

 強度的にも、じつは新品物より強いってぐらい頑丈です。(^^)

 

 ほんと、せっかく買ったルアー、どうせロストするんなら、

 せめて1本でも釣ってあげてから殉職させてあげたい

 ですもんね。

 みなさんもそう思いますよね。(^^)


 ちなみにこのルアーリップ復元のノウハウ、

 私に移植したのは、この人です。

 隅田川の小技師、rattleheadさんです。

 何度かビール片手にちょちょいのちょいって実演講習してくれました。


 コレ、全部リップ折れのハチマルですが、彼の手に掛かれば・・・


 ハイ、この通りソッコーで元通りです。(^^)

 釣る前に壊れちゃったルアーもその使命全うに復帰できるわけなのです。

 
 そこ大事なことですよね。(^^)


 さらにこの技術、応用でこんなことも出来ます。


 痛んだテール部分、画像はラパラCD7です。

 この技術を部分補修に使うと・・・


 こんな感じで瞬間硬化補修も出来ます。(^^)


 こちらも同じ要領で修復したハンドメルアーです。

 

 さらにこんなリペアー方法もあります。

 こちらは、かなり昔に購入したプラメケ90Fです。


 新品でも不具合があって、

 移動重心がテールにはまってしまう症状がありました。


 なので、下の画像のようにその手前にピンを打ち込みコーティングです。


 これでダメダメちゃんだったこの子も、設計通りの力を発揮できるようになり、

 ちゃんと釣れるルアーとして復帰してくれました。(^^)


 実際、この通りルアーとしての使命全うでした。(^^)

 他にもこんなリペアーもしてみました。

 ぶつけて片側だけ変形してしまった湾バイブ


 あえて削ることによりバランス調整、

 フォールでの水受けに注意してやれば現役復帰可です。(^^)


 ルアーリペアー、

 ルアーフィッシングにおいて

 ルアーは弾丸、 

 消耗品て意識で思い切って攻めて使ってやったほうが

 いい釣果に結びつくのは間違いないです。


 でもその分、使命全うする前にロストしてしまう確立も上がります。

 せっかく買ったルアー、

 せっかく世に生み出されたルアー、

 やっぱ壊れて釣る前に殉職(><)ってんじゃ可哀そうですもんね。


 ルアーは、消耗品なのかもしれませんが

 だからこそ

 せめて1本でも釣らせてあげたいものですよね。


 

 そういう意味でも、

 ルアーリペアー、 アリかもですね。(^^)



 最後まで観ていただいた方には、いつも感謝してます。

 ありがとうございました。


コメントを見る