プロフィール
もんじゃ五平
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:53
- 総アクセス数:1425202
QRコード
▼ 今度はナイト、んで陸っぱりも。(笑)
毎度です。
なるべく早く書く、、、と書いて、でもなかなか時間とれなかったです。
で、今、一生懸命、私にしては高速で書いてます。
指、1本で。 (笑)f(^^;)
左手は、Shiftキー押す時だけです。(爆)
とまあ、またくだらない恥ずかしい書き口から始めましたが(^^;)
先週の大潮周り、水曜未明にボートで上げの旧江戸川に、、、
水曜夜にチョイ釣りでしたが、陸っぱりで隅田川に行ってきました。
フィッシングショーがらみで釣り行けてなかったわけですが、
まだ前回のログのデイの様子しか視てなかったので
今回は、夜の様子を見てきたというわけなのです。(^^)
まずは、ボートのほうから・・・
ノースクラフトの前田さんと一緒だったのですが、
急激に下がった気温・水温の影響か!?
まったくもってパッとしない夜でした。
風も上げ潮に対し、北の逆風、、、
やりにくったらありゃしない!(笑)
結局、いいサイズ獲れる気配無かったので
いろんなルアー試して終了~でした。(^^;)

この子は、ピース100S fimoパッションにて。
このカラーは、いつでも無難な、使いやすいカラーですね。(^^)

この子は、コモモSF-110 クラウンクリアーにて。

この子は、ナバロン125 チャートバックパールにて。

この子は、トリップ85 オレンジベリーにて。
ヒットルアーからも解るでしょうが、
アミ・バチのシーズン、やはりこういったクリアー、ゴースト系のカラーは
すごい効くんですよね。 (^^)
そんなことだけ再確認した、この日の未明の釣行でした。
で、その夜、、、
ちょっとだけ時間あったので近所の隅田川に陸っぱりで。(笑)
普段、ボートあるだけに、どうしてもソッチ主体になるのですが
チョロっとやるには、やっぱ陸っぱりはいいですよね♪ (^^)
で、
隅田川で普段やってる大河川の釣りをする・・・
隅田川のシーバスフィッシングのイメージって、
物を狙う釣り、、、
いわゆるストラクチャーゲームのイメージ強いですよね。
岸壁際や、台船まわり、橋脚などなど・・・
でも、潮目や明暗部での流し込みの釣りももちろん出来るんですよね。d(^^)!
で、そういう釣りって、荒川とかと同じ様にデカい魚が期待できる・・・
いくらか及ばない面はありますけどね。(^^;)
で、


残念ながら大きいのは出ませんでしたがf(^^;)
40分ぐらいで5HIT2GETでしたから
まあ楽しめました♪ (^^)
またちょいちょいチャレンジしてみますね。
ちなみにルアーは、ソバット80 チャートバックパールでした。
そんなこんなな水曜日の隙間家具的釣行の報告でした。
ところでですが、
FSで小林厚治さんが面白いもの見つけ、
imaテスターみんなに伝染したものをちょっと紹介!(笑)

DexShell 防水ソックス ・・・
パッケージにあるように水に入っても中には浸水しません!
なので足元濡れやすいボートはもちろん、
スニーカーフィッシングでもいいかもしれませんね。(^^)

ちなみにこんな感じで引っ張って水に浸けても中はまったく濡れませんでした。
軍手やロングタイプのソックスもあるようで、
かなり興味深いメーカーさんでした。 (^^)
さて、次回は、いよいよ前回の下見の成果を試した
デイシャローでの釣行の報告です。
同行者は、邪道モニターの清水くんでした!
邪道ということで、気になるまだ発売前のあのルアーも登場します。
とにもかくにも、いい釣りでしたよ。
お楽しみに♪ (^^)
最後まで観てくれた方には、いつも感謝しています。
今回はしょぼログですみませんでした。
と言いつつ、釣りはやっぱ楽しいですね~。 (^^)
またよろしくです。
- 2013年3月31日
- コメント(15)
コメントを見る
もんじゃ五平さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント