プロフィール

もんじゃ五平

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (6)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (4)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (1)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 3月 (2)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (4)

2016年11月 (3)

2016年10月 (3)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (4)

2014年11月 (7)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (6)

2013年11月 (7)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (5)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (5)

2013年 1月 (9)

2012年12月 (10)

2012年11月 (11)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (7)

2011年12月 (7)

2011年11月 (11)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (14)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (10)

2010年11月 (16)

2010年10月 (16)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (8)

2010年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:91
  • 総アクセス数:1427439

QRコード

いいね!湾奥、戻ってきたね♪(^^)

 どうもですー。


 昨日(12日)未明、湾奥河川に出撃してきました。


 結果先に言いますと、

 けっこういい感じに釣れてくれました♪ (^^)


 だいたいですが、

 私は、75cmアタマに、13HIT8GETぐらい、

 けっこう魚居る感じでした♡ (^^)


 数字だけだとエライ釣れるようになった印象になっちゃうかもしれませんが、

 じつは、居る!ってだけでかなり難しい!!です。


 前回のログ、「凄腕ラストアタック!・・・」でも

 77cm、75cm、他 けっこういい釣り出来たわけなのですが、

 同行してくれたソル友さんは、大苦戦でした。


 で、今回も、、、

 アドバンス前田さんが同行だったのですが、

 相当苦戦したようです。(^^;)


 

 魚は確かにかなり居ました! (^^)

 が、

 いくらボートとはいえ、さすがにこの時期、、、

 特にアミが主食なタイミングだったりすると、

 やっぱすごい難しいんですよねー。 (><)


 で、

 画像挟みながらいきますね。


 後中潮1日目、

 時間は、1:30ぐらいからだったんで

 干潮から上げに入って、いくらか潮が動き出したところからの開始でした。


 1投目からカンッ! (^^)


 その日の1本目は、いつも嬉しいですね。(^^) サスケSS‐95でした。

 で、すぐさま連発でした。

 ドンッ!! 


 完璧に吸い込んでくれてますね。 (^^)


 目つぶっちゃってるけど(笑)コイツは良かったです。(^^)


 魚体もそこそこ綺麗な75cm。 やはりサスケSS‐95でした。

 で、コイツが吐き出したのが・・・


 マハゼ!  横にあるのが95ですから12cmぐらいのヤツですね。(^^)

 この時期、シーバスは底バチ意識してるわけですが、

 これからも、ボトム攻略が有効なことが解りますね。(^^)


 で、この日はチャートバックパールが圧倒的に有効で、

 銀系使うと、極端に反応が悪かったです。

 やはり魚の意識は、完全にアミやバチだったんでしょうね。


 で、チャートバックパール持ってなくて苦戦してた前田さん、、、

 なんとか若アユゴーストで活路を見い出す。

 カンッ!



 「色なんて・・・」て言う人もいるけど、

 やはり大切な要素です!

 そこ無視すると、やはりそこまでの釣りなんです。


 ルアーの動き、レンジ、アクション、

 風や流れといった自然要素、、、

 釣るために大切なことは沢山あるけど、

 ルアーの色も、ほんと大事なんです!(^^)


 で、この日のアタリカラーが炸裂しまくる!!

 てか、私、チャートバックパールでしか釣りませんでした。(^^;)(笑)


 


 


 これは、ナバロン125Sですね。 これはパールが濃いやつです。




 で、やはり!という感じでしたが、

 案の定、アミゲロ吐きました。(笑)

 


 これが主食だと、ほんとルアーに反応させるの難しいですよね。(><)


 でさらに数本追加し、

 前田さんも1本いいの入れられ、

 無事この日の釣りを終了としてきました。









 シーバス、湾奥にもかなり戻ってます。


 ただ、居てもそう簡単にはルアー喰わないんで

 釣れなくて居ないと感じることもあるかもしれませんが

 じつは居る!って可能性も高いです。


 確実に「色」は重要な要素となってきますよ~。

 バチはまだしも、アミだったりすると、

 ほんと!ゴースト系やクリアー系の色が必携になります。

 チャートバックパールや、ライムヘッドクリアー、

 ハッピーレモンや、クリアークラウンといったカラーですね。

 持ってないと釣れるものも釣れなかったりしますから

 この時期、絶対必携です。 (^^)


 早春のアミパターン、、、

 ぜひ攻略して、お互いいい釣りしましょう!



 最後まで観てくれた方にはいつも感謝しています。

 ありがとうございました。

 またよろです。 (ペコリ)

コメントを見る