プロフィール

もんじゃ五平

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (6)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (4)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (1)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 3月 (2)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (4)

2016年11月 (3)

2016年10月 (3)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (4)

2014年11月 (7)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (6)

2013年11月 (7)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (5)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (5)

2013年 1月 (9)

2012年12月 (10)

2012年11月 (11)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (7)

2011年12月 (7)

2011年11月 (11)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (14)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (10)

2010年11月 (16)

2010年10月 (16)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (8)

2010年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:75
  • 総アクセス数:1425416

QRコード

湾奥復活!!=ガチキン速報=

 こんちわ~っす。 梅雨ですねー、元気出していきましょう!(笑)

 いやー、疲れた。

 本日未明、6月2日00:30~04:30まで、

 「東京シーバス ガチンコキング選手権」

 Bブロック1回戦六の陣の熱い戦いが繰り広げられました。

 選手は、ロロヒさん、nemoteruさん、田端 健さんの3名でした。

 解散前の和気あいあいな集合写真です。お互いいい戦いでいい笑顔ですね。

 ちなみにこちらがBブロックのトーナメント表です。

 このブロックは、2回戦で二人のアドバンスが待ち構えています。

 全3ブロック、総勢51名+敗者復活者2名で1年がかりで繰り広げられる

 壮大なこの通称「ガチキン」というトーナメント、メーカーさんも注目してくれていて

 現在も新たにたくさんの協賛品が届けられています。

 これらについてもおいおい紹介させていただきますね。

 で、今日の六の陣の試合ですが、台風後の湾奥の壊滅ぶりは

 皆さんご存知のことなわけで、私自身もキャプテンとして非常に心配していました。

 が、昨日のログにあるように、私の凄腕ラストチャレンジで短時間で

 7発掛けられたので、かなり海が回復してきている!という期待もあったのです。

 さあ、心配のほうになるか? 期待のほうになるか? ・・・

 やりましたー。(^^)

 期待したほうに転んでくれて、海はさらに回復しており、ポイントによっては爆れました。

 ただし、バラシまくってもくれました。(笑)

 最初に掛けたのは、nemoteruさんでした。

 が、ロロヒさんとは永遠のライバル?

 nemoteruさん、ここでロロヒさんのほうによそ見してニヤッとする。

 その間、必死のシーバス君がエラ洗い!!

 ピューーーンッ ・・・・・

 ルアーが明後日の方向に飛ばされていきました。(笑)

 本当面白いのは、こういう時必ず相手にヒットするんですよね。

 どうだ!見たか!!nemoteru!!!という声が聞こえたような。(笑)

 もう、船上でお互いライバル心むき出しのお笑いバトルで、

 ここからnemoteruさんはバラシまくり、

 ロロヒさんは、ライントラブル&殉職しまくりの

 自分そっちのけのバトル勃発でした。(爆)

 その間、我関せずで、田端さんがコンスタントに揚げていく。

 40cm。 まずは手堅く1本目ですね。


 さらに46cm、 42cmと追加した田端さん。 一人早々とリミット達成でした。

 しかし例の2人は、田端さんのリミットより、いかにお互いを落とし込めるかに夢中、(笑)

 ある意味それがかえって焦りにならなかったのかも。(^^;)

 ここで今まで一番掛けてたのにバラシまくりだったnemoteru さんが釣り返す。

ざまあみろっ!ロロヒ~!!と聞こえたような。(笑) 45cm。 反撃開始。

 で、ここからプチ爆。 田端さん追加で入れ替える。42cm。

 nemoteruさんも2本追加してリミット達成する。 37cm、 46cm。

 そしてこの男も最初のGETから1時間半のお笑い劇の末、ついに動く。

 いっきに3本追加する。 43cm、 42cm、 46cm。

 どうだー!ひれ伏せ――!!nemoteruーーー!!!

 と聞こえたような。(笑) またお笑いに戻っていきました。

 が、とりあえずこれで全員がリミット達成出来たのです。

 正直ホッとしました。

 で、さいごの最後、nemoteruさんが最後っ屁かまして終了となりました。 35cm。

 全体の釣果からいくと、私のちょい釣り(調査捕鱸)も含めて

 40HIT19GET、MAX56cmという感じで、湾奥復活!!な釣果でした。(^^)

 で、勝ったのは~
     ・
     ・ 
     ・
     ・ 
     ・
     ・
     ・


 合計159cm、私で~~~~すっ。(笑)

 すんません。 悪ふざけが過ぎました。(爆)

 これはほんの冗談です。(^^;)

 優勝はこの人です。
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
 ロ ロ ヒ さん

おめでとうございます!!

 合計138cmでした。 戦利品は、ノースクラフトのBM80ZXでした。

 ちなみに2位は、田端さんで合計130cm、 首位と8cm差でした。

 敗者復活戦へ進める可能性を残しました。 スイッチ切らないでいてくださいね。

 3位は、nemoteruさんで合計128cmでした。

 最初に掛けたのにニヤッっとして油断がこうなりました。(笑)

 でもそのかけあいが最高に面白い二人で、楽しんでるということで

 最高にいい釣りでした。(^^)

 ということで、勝者のロロヒさんは、2回戦でアドバンスの小林厚治さんとの

 対戦が決まりました。 がんばってさらに修行してくださいね。

 さあ、次はあなたの出番ですよ! 

 参加選手の皆さん、楽しみに準備していてくださいね。

 そして観てくれている皆様には、いつも本当に感謝です。

 これからも盛り上がっていきますので、お楽しみに!

 次に勝つのは誰だ!?

 ガチンコキング選手権、これからもよろしくです。(ペコリ)

 =SPECIAL THANKS=

  ノースクラフト様

コメントを見る